• ベストアンサー

一緒にいる事が辛いです

sads4832の回答

  • sads4832
  • ベストアンサー率13% (30/220)
回答No.1

他の質問も見させて頂きました。 難しいですね。 ただ離れて実家で生活されるとホント元に戻らない 気がします。 何故好きの感情が無くなったのでしょうか? >きっかけは去年産まれた子供へ愛情がすべて行ってしまい、私への愛情がなくなり、 態度が変わってきた事からだと思います。 これも原因の一つでしょうが、 これだけじゃなさそうですね。 多分旦那様には理想の奥様像があると思います。 質問者様がその理想の奥様像と違うのでは 無いでしょうか?キツイいい方ですみません。 思ったことを言わないご主人様なので 多分それがあって自分自身の中で葛藤して 気がつけば愛情が無くなっていたのではないでしょうか? 別居は解決になりません。 私もそうでしたので。 お互い一人になって考え直そうって事になりましたが、結局駄目でした。離れていればそれこそ会話が 無いので、悪い方にしか進みません。 話さないご主人様かも知れませんが 根気良くお話続ける事をお勧めします。 貴方の意見を押し付けるんじゃなくて ご主人のお話を聞いて下さい。 何でも言って下さいって言う事が逆に プレッシャーになってるのではないでしょうか?

narerukana
質問者

補足

原因は私の主人に構ってもらえない(会話がない、愛が感じられない、大切にされていない気がする) 不満を訴えていました。 主人は口に出しませんでしたが子供への愛情しかなかったのではないかと思います。 私は主人にとって子供の母親でしかなかったのではないかと思います。 だから、そう言われる事が苦しかったのだと思います。 私を哀れむ気持ちと、でもそうできない気持ちと。 仕事も大変なので、私は疲れているのだからと、訴える事も去年のうちにやめて我慢してきたつもりでしたが、 それでも私の不満が影響して、態度に出ていたのかもしれません。 >多分旦那様には理想の奥様像があると思います。 そうなのでしょうか、わかりません。 主人は家の事もよくやってくれるし、子供にとって良い母で感謝している。 といっていました。 別居は解決にならないのですか‥。 今楽になっても良い方向へ行かないのであれば止めた方がよいですね。 >根気良くお話続ける事をお勧めします。 もうこの話をする事も主人にとっては苦痛で、更に悪化するのではないかと心配です。 一緒にいると涙が出てしまって重く感じるでしょうし‥。 >何でも言って下さいって言う事が逆に プレッシャーになってるのではないでしょうか? そうは言わずに、ただ柔らかく主人の話を聞くようにすればよいでしょうか? 回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今主人に出来る事

    結婚四年目です。子供が1歳六ヶ月です。 主人から愛情がなくなったと言われて三週間です。先日質問しました。Http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1507825 私は前向きに行こうと思っていましたが主人の方が精神的に不安定でやっていく自信がないようです。 子供の為に別れることはよくないと思いながら、私に触れられると萎縮する事と、私を苦しめる事に辛くて別れたいと思うそうです。 仕事も大変でそれもまた不安定にさせていると思います。 私は主人に何をしていいかわかりません。私は自立して楽しくしていこうと努力し、前向きに行くという気持ちにやっとなれたところでしたが、 主人にとって今はそうでないのではないかと思いました。 私は主人のそばにいるだけでよいのでしょうか。そばにいないほうがよいのでしょうか。 主人に何を言えばよいのかわかりません。 主人はとても暗く、考え込んでしまいます。楽しくするのも今は無理のようです。 私は主人に今何をしてあげればよいのでしょうか‥教えて下さい。

  • 出て行った妻を待つ事

    以前このような事を質問させていただきました http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1142594 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1142946 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1146560 その後昨年末に家を出たきり、妻と子供は帰ってきていません。先日近所の喫茶店で久しぶりに二人で話をしたのですが、彼女の気持ちは「離婚はもう決めた事」の一点張りで今後は協議離婚しかないという考えです。 結婚5年で9ヶ月の赤ちゃんあり。 彼女を信じて待ち続けるしかないと思っていますが、他に出来る事はありますか? 自分が悪くなくても折れるところは私が折れる覚悟です。

  • 話を上の空。耐えられますか?

    おはようございます。 以前いろいろ質問させてもらっています。主人とは愛情がなくなられ、別居状態です。 ​Http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1886655 二週間に一度主人の方から子供に会いたいということもあり、会っていました。 少し変わってきたような気がしたり、主人の母からも「戻るのがいいってことはわかってるよ。」と言う風に主人が言っていたそうです。 しかし、昨日会った時に主人に前と同じ印象を受けました。 子供が産まれてからずっとそうでしたが、子供の事しか目に入っていない状態で私が話しかけても上の空。 主人から私に話しかけがあっても答えている私の回答にたいして上の空でほとんで聞いていない。 私と話したくないというふうに見えてしまいます。 会いたいといわれれば会っていましたが別れたいといわれて別居している状況で会うことが初めから辛く、 子供に会わせる為に主人に会い、そのたびに向き合ってもらえない辛さで泣いています。 それでも会うことを続けたほうがよいのでしょうか。 子供に会いたい主人の為に私は我慢すべきなのでしょうか。 私の話を上の空なのは私と話したくないのだというのは私の思い違いだと思いますか? 上の空でも耐えられますか? 駄文でわかりずらくて申し訳ありません。 もしよかったら御意見聞かせてください。宜しくお願いします。

  • どうしたらよいのでしょう??(DV経験者の方)

    過去のURLを読んで下記の方へお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1648720 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1666444 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1667453 仕事も見つかり、安定した生活を送っていますが、主人を見ると暴力に対するトラウマがあるのか前へ進めない状態です。メンタルクリニックに行く手もあるのですが、忙しくて行けません。更に主人に対する愛情も次第に萎えて本気で愛することができません。子供のこともあるので自分の気持ちを抑える毎日です。殆ど、主人の言動に合わせて生活しているという感じです。どのようにしたら夫婦関係が良くなるのでしょうか??似たような経験の方、アドバイスを下さい。

  • なぜ付き合ってくれたのか聞きたい

    高校3年生の男です。 2週間ほど前に私が告白し付き合っている彼女がいます。 今回の悩みは彼女になぜOKしてくれたのか聞きたいのです。彼女とはクラブが一緒で話すときは話すのですが、それほど話すわけではありませんでした。 私は彼女に好きと伝えています。ですが彼女には付き合うことをOKしてもらっているだけで私を好きだとは言っていません。好きなのかどうかということも聞きたいのですが今回はなぜ付き合ったかを知りたいのです。受験で忙しいというのに付き合うということは少しは好きと思ってくれているからなのかと思ってしまいます。 そこで彼女に聞こうと思うのですがしても良いと思いますか?聞くのならどのように聞くべきでしょうか? 正直聞いたことで問題が起きてしまうのは嫌ですが彼女の気持ちを聞いておきたいのです。 お願いします。 過去の関する質問です。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=952194 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=947218 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=944229 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=942239 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=937652

  • セックスレスの方に聞きたいのですが

    エッチについては奥さんを家族としてでも、女性としてでも愛情がどんな形でもあったとしても 理由はさまざまですがいろんな理由で出来ないものですよね。 愛情がないわけではなくても出来ないこともあると思います。 もしも、それを求められ続けて苦しくなり手を繋ぐ事やキスまでも萎縮してしまうようになるということは有り得ると思いますか? 私の主人は今私にそういったことをされたときに萎縮してしまうそうです。 主人は私に愛情がなくなったと言っていますが、思いやりもあるし、一緒にいる事は平気なんです。 でも、考えていて本当に愛情がなくなったのではなく、触れる事への構えてしまう気持ちを愛情がなくなったと勘違いしているのではないかと もしかしてそう言う事かもしれないと思ったのです。 そうであってほしいと願いつつ、質問させていただきました。 よろしく御願い致します。

  • 別れました。

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1426158 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1433605 以前、いろんな方にアドバイスを受けてきました。本当に有難うございました。彼女は、自分の楽な道を選びました。 彼女は、31年間生きてきて、色々ありました。ずっと辛い時期もあったそうです。彼女の母親の性格は、彼女が一番よく知ってるから、俺と一緒にいようとしても、自分がキツいと。 それまでの感情しか持ってなかったのだと思います。 一緒に頑張って行こうと言いましたが、ごめんって言いました。 俺が悪いとか、嫌いになったとか、そういうのではなく、彼女の家庭の事で、自分が耐えられないと。 私のわがままで、ほんとにごめんねと。 彼女を送って、一人で家に帰る途中、何度も、もう終わった。って自分に言い聞かせながら帰りました。 時間が傷を癒してくれるとは思います。新しい恋愛をするのが一番かもしれません。今はそんな気にはなれませんが、終わったと言い聞かせるのと同時に、もっと強くなろうと思いました。 お互い、気持ちはあるのに別れた経験のある方。どのようにして乗り越えられたのか、良かったら聞かせて下さい。

  • 女性の方に質問です。(どう思っているのでしょうか)

    30代の男です。アプローチ(http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1898904 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1883643)して結局断らました。こちらは断られたのであきらめたのですが、断られた2日後に「来週開いてますか?開いてたら一緒に○○いきませんか?」と聞いてきました。こちらとしては「何故?」という気持ちです。確かに断られたときに「付きあうとかの気持ちにはなれないけど趣味もあうし話しも会うし楽しいからこれからもこうして会って遊んだり食事したりしたい」と言われましたが・・・女の人ってそうなんですか?

  • 前向きに行こうとしたのに‥(よいカウンセリング教えて下さい!!)

    おはようございます。先日質問したものです。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1523372 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1527884 主人と愛を取り戻す為にいろいろ考えやっと気持ちも安定してきた矢先に主人に 「愛情が戻らなければ別れると考えてた。 長年かかってからよりもそれなら今別れた方が‥」と言われました。 主人は漠然とした考えだけかもしれません。 でも、私自身も本当に辛くいっぱいいっぱいの状態でこんなことを言われながら私も上手くやっていく自信が段々なくなってしまいます。 主人は今回の言いたい事を言えずに最後に取り返しが付かない状態までいってしまう行動をまた繰り返そうとしていました。 私にそこまでは言えない、言う権利はないと不満をまたかかえようとしていました。 この繰り返しではとてもじゃないけど上手くいくと思えなくなってきます。 主人にもっと自分を持ってほしい、本当の優しさを持ってほしい、もっとしっかりしてほしいです。 主人の今の状態は危険だと思います。 カウンセリングを何度か薦められています。 カウンセリングというもの自体あまり知らないので、どんなものかもよくわかっていませんが 私は関東に住んでいますが、どこかよいカウンセリングを紹介いただけると嬉しいです。 主人は気がすすまないようですが私は受けてほしいし、私自身も受けたいです。 それとももう私達はだめなのでしょうか‥。 もちろんまだ諦めるつもりはありませんが主人の言葉を聴くたびに不安で仕方なくなります。 どうかお薦めのカウンセリング、御意見を御聞かせ下さい。よろしく御願いします。

  • どうやったら彼と一緒にいられる?

    以前にも質問をさせていただき、たくさんの回答をいただきました。 ありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=343609 昨晩の出来事で、今自分自身の気持ちの整理がつかず、ここへご相談にきました。 昨晩は普通にご飯を食べてデートしておりました。 そして何気ない話のなかで、 私「私だって結婚もしたいし、子供だって産みたいもん」 彼「がんばってね」 私「・・・・?」 何をがんばってなのだ 疑問に思い彼に尋ねてみました。 「私は結婚するための誰かを探すように、がんばれってこと?」 そしたら彼は うなずいてしまいました。 何週間後にちょうど 付き合い始めて1年になるんです。 彼は「結婚=責任」というような事を言います。 一年経つから考えたらしく、自分は1~2年は結婚する気もないし、できないと、、、。 この先付き合っても責任が とれない。 だから、私は別の人を探すべきだと。 私は「なぜ結婚できないの?」と質問すると、 まず、結婚して縛られたくない。今の職場の給料じゃ、かみさんを養っていけない。自分の両親の収入も少なく、体が弱いため、長男の為負担がかかる。 このような答えが 返ってきました。 結論 二人は別れた方がいいと、、、。 私は納得できません。 どうしたらいいのでしょう。 もっと彼と一緒に過ごしたいのです。 しかし、彼はやっぱり私に愛情がなく、私はあきらめるしかないのでしょうか? 今日もまた 支離滅裂な文章ですみません。 何でも結構です。だれか お返事をください。