• ベストアンサー

簿記1級の難易度

dior712の回答

  • dior712
  • ベストアンサー率29% (57/192)
回答No.3

2級と1級はかなり違いますよ! あなたの実力や才能を知りませんので なんとも言えませんが、 わたしの場合は 2級は高校2年のときに放課後に勉強して3ヶ月、 1級はその後ダラダラ勉強して1年半くらいでした。

nicname
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 才能も実力も一般的なので1~2年はかかりそうです。

関連するQ&A

  • 簿記の難易度・・・?2

    すごくくだらない(!?)質問なんですが、難易度について。独断と偏見(できれば経験者でお願いします)でいいんですけど。 大学受験(有名校)と簿記1級ってどれくらい難易度が違うのでしょう? 以前、簿記で 3級を1とすると。 2級  2 簿記論 9 財評  9 1級 10 と聞きましたが、これに、東大・早稲田・関関同立などの大学有名校の大学受験を加えるとどんなもんになるでしょう? 科目も全く違いますし、勉強時期も違うので、比較にするのはナンセンスだとは重々承知なんですけど、あえていれるなら(笑)

  • 簿記3級の難易度

    簿記3級の難易度 簿記3級の難易度なんですが、私が学生の時よりすごく難しくなっていると思うのは私だけでしょうか? 今24歳なんですが、テキストを読んでも全く理解できません。学生の時にすんなり頭に入ってきた事でさえ思い出せません。 もう独学では取得できない程、難易度が上がっているのでしょうか?

  • 簿記1級の難易度

    求職中の高卒27歳女性です。 先日簿記2級を取得しました。 学校の相談員の方に、経理or一般事務に転職希望と伝えたところ、簿記1級を目指したらどうかと勧められました。 何か資格勉強しようとは思っているのですが、あまり頭が良く無い為、今度ばかりは無理かもしれないと自信がありません。 2級取得にも、1年かかりました。 受からない勉強に2、3年も時間をかけたくありません。 1級の難易度や勉強時間はどれくらいなんでしょう?

  • 簿記検定の難易度

    日商簿記検定2級の難易度を1とすると、日商簿記検定1級と全経簿記能力検定上級の難易度は、どのぐらいだと思いますか?

  • 簿記の難易度

    1級の 以前、簿記で 3級を1とすると。 2級  2 簿記論 9 財評  9 1級 10 と、この掲示板で以前見ましたが、これって1級は工原が難しいから10なんですよね? 1級商会 1級工原 という、分類で分けたならどうなんるのでしょう? 1級で商会の6割は終わる(!?)と、よく聞きますが、「1級商会」がそのまま難易度10じゃないですよね? この分類で、数字つけてみてください。これもくだらなくてスイマセン^^;; (簿記論などは、1級合格者などがいるから、ある意味比較できないとも思いますし・・)

  • 簿記のボリューム&難易度

    公認会計士試験と、日商簿記検定3級の簿記のボリュームと、難易度を比率にして教えてください。

  • 日商簿記2級、1級、簿記論の難易度の差について

    2級取得者ですが、2級の難易度を1とした場合、1級、税理士簿記論の難易度はどのくらいになると思いますか?

  • 簿記1級の意味と難易度について教えて下さい。

    こんにちは。 私はSEとして現在働いていますが、経理や原価といった業務のシステム開発や 保守の仕事に携わっています。ある程度の経理の知識はあり(簿記2級程度)、 お客様のいっている意味は理解できます。ただ、なぜそうするのかという点にな るとさっぱりです。その辺についてたいへん興味があり勉強してみたいと思って います。実務を経験するのが一番よいのだろうと思いますが、いまのところ本業 はSEなので、もう少し簿記の勉強すれば知識がつくかなと思い以下の通り質問 させて頂きました。どうかご回答よろしくお願いします。 1.簿記1級の難易度について教えて下さい。 2.2級は経理の常識が理解できる程度、1級は高いレベルの分析&管理会計能   力があると評価されるという話を聞いたことがあるのですが、本当に実務で   それ程役に立つのでしょうか? 3.いろいろな専門学校があり通うことも少し考えていますが、独学では難しい   のでしょうか?できれば、その勉強方法として良い方法があれば併せて教え   て頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 難易度の高い簿記2級問題集について。

    簿記2級で難易度の高い問題集があったら教えてください。自分の使っている問題集がやさしすぎて過去問とのギャップがあります。過去問や本番のレベルに対応できるようになりたいので情報お願いします。

  • 第113回日商簿記試験2級の難易度

    こんにちは☆ 私は最近中途採用で入社し、初めての仕事で慣れなくて、簿記2級の勉強が中断して受験できなかったのですが、本日の試験は難しかったですか? 次回できれば受けたいと思っているのですが、 基礎問題集と過去問(パタ解きなど)でちゃんと勉強すれば合格できるものなのでしょうか? 今回の難易度とできれば勉強のアドバイスをお願いします。どのくらい勉強したらよいかも知りたいです。 私の今の仕事では簿記2級は“あったほうがいい”みたいな位置づけです。 私としては欲しいと思っています。 よろしくお願い致します。