• ベストアンサー

上場企業と未上場企業の一般的な違いは何ですか?

単純な違いとしては、資本金が集めやすいとか、 オーナー企業ではないといった事だとおもいますが、 社員の目から見たら何が大きく違いますか? 例えば上場企業のが給料がいいとか、転職しやすいとか、平社員や中間管理職らが感じる大きな違いは 何ですか?

  • winer
  • お礼率38% (2172/5670)
  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zakkaten
  • ベストアンサー率28% (11/38)
回答No.3

「上場」と言っても、株式投資やらない人は「東証一部」をイメージするでしょうが、投資する人は東証2部でも大証でもJASDAQでも上場は上場です。 東証一部でも、一般人になじみの薄い銘柄もありますから、一概にはなんとも言えないと思います。ただ、そこで働く従業員の士気には多少なりとも影響あると思います。2部から1部に移ったときなどはひとしおでしょう。「これで我が社もTOPIXの構成銘柄だ」とか言って(笑)。225銘柄に採用されようものなら、そらもう……。 サントリーとかロッテなどのように、非上場でも有名な企業は多いですから、一部上場してるとしてないで決定的に何かが違うことは(主観的要素を除けば)無いと思います。

winer
質問者

お礼

皆様ありがとうございます。 今の会社も東証1部ですが、それを知ってた友人とかはいなかったです。 それに上場してるから、業界でも力があるとか名前で通るとか思ってましたけど、そんなことは無かったです。 私の担当してる製品は会社の20%くらいの製品ですが、業界ではシェアは10%位です。これは一番低いです。一位のシェアを持つ企業は非上場ですし。 でも、種類は確かに開発型メーカーなので多いですが、上場してても、株主はほとんど生命保険会社で 無理やり保険に入らされたりしてます。 それに何年も株価が動かないですし。 上場企業で羨ましがられるのは一部の超大手企業だけでしょううね。トヨタとか三菱とか。 新聞を見ても9割以上知らない会社ですからねー

その他の回答 (3)

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.4

 (個々の企業ではなくて)全企業が(東証一部とか東証二部等の区別なく)上場していない業界に、新聞(出版)業界がありますし、(NO3さんが挙げられた企業以外では)、YKK(ファスナー製造)や出光興産(石油製販)若しくは竹中工務店等が未上場を(2005-6月末時点で)貫いている著名企業でしょう。  最終消費財メーカーなら、企業名(orブランド)を浸透させる点で、有用だとは思いますけど、電力(ガス)系のインフラ関連会社や(2005年-6月末時点では)未上場ですが、JR北海道の様に地域独占型企業なら、上場(or未上場)との区別とは無関係に、そこのサービスに依存せざるを得ないので、仮に未上場だとしても、不利とは言えないでしょう。  (上場していますが)ブリヂストン等の様に、「乗っ取り」を上手く回避し、国際的にもグッドイヤーと伍している例もありますから、「乗っ取り」リスクと資金調達の容易さを天秤にかけて、「経営戦略的に上場するか?否か?」を判断するのではないでしょうか?

  • cahaya
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

家人が東証一部上場企業に勤務しています。 経営者側からすると、上場する=いつでも乗っ取られる危険性がある、 と聞いたことはあるのですが、社員の家族から見ていると、 地元の似たような企業に比べて、お給料は確かによさそうです、一見。 でも馬車馬のように働かされています。 明らかに勤務時間に見合ってねーよー、と思うのですが…。 時給換算すると、すごい安いような…。 それから、会社にいる間にオニのように資格を取らされるので、 転職とかには有利かもしれません。 でも本人は転職とか考える時間もないほど忙しそうです。 あと、福利厚生の面はいいかもしれません。 でもこれまた、いいというよりむしろ「はあ?」みたいな、 よく解らない手当てといいますか…。 ナントカ手当て、とかいう現金支給は嬉しいのですが、防災グッズとか、 家庭用救急セットとか支給された日には…。 今年も使わなかった乾パンや、期限の切れた風邪薬がたまって行きます…(-_-) まあ、これも会社によって異なるでしょうから、 一概に一部上場企業だから必ずこう、というのは…あるんでしょうか? あ!でも上場企業だと銀行とかに借金はしやすいと聞いた事があります。 それって良いことなんですかね…? 第一、家人の会社ってよほどの業界通とかでない限り、多分誰も社名とか知らない… 私も知りませんでした(笑)。未だに正しい社名も言えません。 なので#1さんの方のような状況は、羨ましがると思います。 こんな一部上場企業だってあるんですよ~(涙)。

  • kiyoci
  • ベストアンサー率7% (12/157)
回答No.1

上場企業のほうが、合コンの誘いが多いです。 え~、あの上場一部の○○企業の方ですか?みたいに。

関連するQ&A

  • 中小企業でスキルアップ上場企業へ転職はできるか。

    今まで非正規社員経験の方が長い現在契約社員です。今月で任期満了です。 中小企業で希望の職務内容に就業すべきか、 上場企業で営業に就業すべきか どちらが将来希望につながるか悩んでいます。 経歴は流通販売で契約社員7年すべて上場。 上場企業で飲食店複数店舗運営マネージャー2年です。 法人営業1年、契約社員 今年35歳になるものです。 転職活動をしてきまして二社に内定をいただいたのでが、1つは上場企業している車のディーラーの営業。もう一つが中小企業の公共施設の管理を受託している本部の管理やマネジメント及び営業の総合職どちらも正社員です。 いままで転職活動をしてきましが、正社員経験が短いためなかなか決まらず経済的にも年齢的にも厳しくなり決断しなければならなくなりました。 本当に希望しているのは、上場企業での店舗の運営や本部での統括マネジメントが目標です。 将来的にはここが目標です。 しかし、5月で35歳になるため焦っています。どちらかに入ろうと思うのですが将来上場企業に移りたい希望があります。 上場企業の車のディーラー高い業績を上げて営業で上場企業を目指す。 OR,中小企業で営業からマネジメントを経験スキルアップしたほうが目標を達成でる可能性が高まるでしょうか。 そもそも中小を通って上場企業にはいれるものでしょうか。 大変悩んでおります。 中小企業ですが資本金一億ぐらい社員は100名以下 従業員は2000人です。 本当ならば、バイトでもしながら希望の職場に出会うまで挑む続けたいのですが、あまり今までと変わらないキャリアでは、若い人にますます勝てなくなるだけな気がしています。 取り急ぎご意見頂戴いただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • SIerの上場企業と非上場企業

    メーカー系SIerの上場企業と非上場企業の両方から内定を頂いた就職活動生です。 どちらの企業に行こうか悩んでいます。 SE職で内定を頂いています。 上場企業で働いた環境と 非上場企業で働いた環境のある人からお聞きしたいです。 Q 働く上での環境の違いは、どのようなものですか。 例えば、非上場での企業なら親から降りてくる案件が多いから最終責任は親にあるので、それほどピリピリしていないとか、逆に上場して独自に開拓した顧客の案件は、直接、顧客と顔を合わせるので緊張感があったなど

  • 中間管理職は損

    中間管理職で、平社員と同じ仕事もし、更に管理職の仕事もしています。 平社員がしない管理職の仕事もあり、管理職がしない平社員の仕事もあります。 どう考えても、中間管理職が、平社員よりも管理職よりも仕事内容が多いのです。 中間管理職が一番損にしか思えません。 どこの職場の中間管理職もそうなのですか。

  • 上場と非上場

    現在非上場企業の経理をしています。 上場企業の経理と非上場起業の経理とはかなりの違いがあるのでしょうか? キャリアアップのため上場企業の経理部へ転職しようと思っています。

  • 社債勘定は上場企業の財務諸表上のみに存在する?

    お世話になっております。 当社は非上場企業でございます。 簿記の勉強をしていて、疑問に感じたのですが、非上場企業には社債という 勘定科目はないのでしょうか? 投資家からお金を直接借りたら社債になるが、銀行からの借入金以外で お金を借りた場合には、非上場企業の場合には資本金になるのでしょうか? 株主という言葉をよく使いますが、株主とは発行した社債を持っている人の 事をいうのでしょうか? それとも、当社に置いて資本金に計上されている、出資してくれた人のこと をいうのでしょうか? 社債と資本金の違いと、株主の定義がいまいちわかりませんので、ご説明 の程、よろしくお願いいたします。

  • 上場すると社員はどれほど儲かるんですか?

    株式会社アトラスの吉川社長が言っていました。 「私は当時業界最大手だったCSKという会社に転職し、わずか2ヵ月後にその会社は上場しました。その後転職した会社も、7年後に上場しました。企業が上場するとそこの社員は、本当に億万長者になれるんですね。」 実際に企業が上場すると、どれくらいのお金が社員に入ってくるのでしょうか? また、それは吉川社長のように入社間もない社員も含まれるのでしょうか?

  • 非上場企業の粉飾決算について

    私は一族経営の非上場企業に勤めていますが、会社は安定して利益が出ているにも関わらず、給料を上げたり、賞与を払いたくないのか、経営者は会社は業績が悪く赤字だと、決算後の社員全員が集まる会議で私達社員にそう言います。詳しくは書きませんがこれが間違いなく嘘なのは分かっています。非上場会社で、株主でもないただの一般社員対象ではこういうのは違法にはならないのでしょうか?またなんとかそれを改善させる方法は無いでしょうか?

  • 未上場企業の有価証券報告書

    詳しい方、是非力を貸してください。 調べ方を教えてくださいませ。 未上場企業ですが、2006年度(2005年4月~2006年3月)の間で資本金が大幅に増えております。 知りたい事は以下の2点です。 (1)資本金は具体的にいつ増えたのか(何月) (2)その資本金は自社(社長)の出資金なのか、他会社の出資金(第3者割り当て)なのかを知りたいです。 もしくは、未上場企業の有価証券報告書の探し方等... その他の情報としましては、 その会社は有価証券報告書を提出しているようです。 関東財務局に登録しています。 EDINETで調べるという方法があるようなのですが、23日までHPメンテナンス中で調べられません。(回答を急いでおります) 本日、国会図書館へも行きましたが、未上場企業との事で資料がありませんでした。総監もありませんでした。 証券図書館にはあるのでしょうか?.... 以上どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 企業の分類

     企業について聞きたいことがあります。企業には大企業・中小企業と大きく分類されると思います。そこで以下についてお聞きしたいと思います。 (1)大企業・中小企業は何を持って分類されますか?(資本金・売り上げ・従業員数…)? (2)よく企業で上場・未上場とか分類されていますが、上場していると何のメリットがありますか? (例えば、給料)?  初歩的な質問かもしれませんが、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 上場企業はサービス残業なし??

    現在転職活動中です。 先日ある企業で面接した際に、話の流れで前職(東証一部上場企業です)の残業の話題になりました。 その際、残業が月平均80時間前後で、そのうちほぼサービス残業(暗黙の了解で20時間までしか付けられない)ことを伝えたところ、 “それはおかしい、一部上場企業は労働組合がきちんとしているし、 監査が厳しいからサービス残業は有り得ない。しかも事務職なのに” と、あたかも私が嘘を付いているようなことを言われました。 一部上場企業でサービス残業は有り得ませんか? 私は普通にあるものだと思っていたのですが・・・。 他の会社をよく知らないため分かりません。 また、上場していない企業はもっとサービス残業が多いのでしょうか? 今上場企業ばかり受けているのですが。。。