• ベストアンサー

やっっと、就職が決まり10月から働きます。しかし、、、問題が。

長く続いたニート生活になんとかケリをつけて、 10月から初めて正社員として就職します。 しかし、入社後の各種手続きを調べていくうちに大変な問題に気付きました。 それは、源泉徴収票です。。。 私は面接試験の際、「最近までアルバイトをしていた」と申告していたのですが、 実際の所、ここ2年間は無職で、実家なので、貯金を切り崩して生活していました。 当然、アルバイトをしていた事になっているので、入社後はあるはずの源泉徴収票の提出を求められます。 そうなると、源泉徴収も何もアルバイトの虚偽が明るみに出てしまうのでとても困っています。 アルバイトをしていたという事を守り通すにはどうしたらいいのでしょうか? 源泉徴収票に1~9月までの就業による給与が関係するのなら、 去年の11月までアルバイトしていたという事にすればいいのでしょうか? それとも、月給が8万7千円を超えていないということにすれば源泉徴収されずに、今年まで働いていた事になるのでしょうか? でも、住民税や所得税等からでも無職だった事が会社に知れてしまいそうで いま、とても混乱しています。 長々と書いてしまいましたが、どなたか税金に詳しい方是非ともアドバイスを よろしくお願いします。

  • 0044
  • お礼率71% (5/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • greenbird
  • ベストアンサー率42% (147/349)
回答No.4

○年末調整をするため、前職アルバイトと言った以上は必ず源泉徴収票を求められます。  「捨てちゃった!」なんて一時凌ぎは通用しないでしょう。まともな会社なら再発行を求められます。     ↓ じゃあどうしましょう。 ○会社へは「自分で確定申告します」と言いましょう。     ↓  ○来春、確定申告(新会社のみ)をした際、市県民税(住民税)の納付書を自宅に送ってもらいましょう。  納付方法は特別徴収(給料天引き)と普通徴収(自分で納付する)があります。  特別徴収をすると会社へ書類が送付されるので今年度の収入額を知られることになります。  必ず、普通徴収にしてもらいます。 10月から勤務なら確定申告することによって収めた所得税が全額返還されると思います。 面倒でも、確定申告をして戻してもらいましょう。 やはり、嘘はいけませんよ。  でも・・・ニート生活卒業ですか!  おめでとうございます! 頑張ってくださいね。

0044
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やはり、自分で確定申告をするというのが一番良いのでしょうか。 ただ、就職先に対して自分で行う理由を何と言えばいいのか考えてしまいます。 一つだけでなく、他にも登録型の日雇いアルバイトもしていたというように 二ヶ所から給与が支払われていたので自分で行いますと言えばいいのでしょうか? No.3のmyndyylさんがおっしゃった「国民年金の還付とかもあるので、合わせて自分で申告に行きます」という理由は国民年金を払ってないので使えないんです。 それとも、所得税が科せられる程の収入ではないから源泉徴収がないという事で 通せるんでしょうか? 来春、自分で確定申告をする際、住民税納付書を自宅に送ってもらうには どうすればいいのでしょうか? 知識が浅くて申し訳ないですが、アドバイスをお願いします。

その他の回答 (6)

  • greenbird
  • ベストアンサー率42% (147/349)
回答No.7

No.4、No.5、No.6のgreenbirdです。 あくまでもその年の所得税を年末に調整するのだから。 今年は今年。昨年(16年)の所得は会社には分かりません。 おそらく今年の所得に対する来年の住民税はゼロでしょうね。(予測) ・・・ん?他には何か聞くことある? 因みに鍋は掛けていないから安心して下さい。 (*゜ー゜*)

0044
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 曇っていたものは全て吹き飛びました。 結局、一番の不安材料はやはり嘘をついた自分の心ですね。。 でも、こうしてgreenbirdさん、皆さんから確かな回答をいただいて雲の切れ間を見つけました。 greenbirdさんには何から何までお世話になり過ぎで、、、 ネットを介して、知恵だけでなく本当に元気をいただきました。 私も誰かに対してこんな風に接することができるようになろうと思います。 なんだか教訓までいただきましたね。(´ε`*) 堂々と前向きにがんばっていこうと思います。 ずっと(;´Д`)な顔していた私ですが、 ガンバリます!!ワカゾー!(`0´)ノ

  • greenbird
  • ベストアンサー率42% (147/349)
回答No.6

No.4、No.5です。 >又はアルバイト期間は去年までという事にするか、と考えています。 これが事実なのですから、このように言えるのなら何の問題もありませんよ♪ 今年の年末調整はあくまでも17年度、本年度中の所得に対して行うものですからね。今年の収入が他に無ければ、新しい会社の給料に対してのみで年末調整を行ってくれます。質問者さまにとっても一番楽ですし。 >気になるのは自分で確定申告をするということが会社に許されるのか 会社員でも確定申告をする人(しなければならない人)はたくさんいます。医療費控除なんかが代表的です。会社が許さないということはありません。 >退職証明というのは必要とされるものなのでしょうか? 会社によっては退職理由等を前職場へ問い合わせる場合があります。それを省くための証明書です。 証明内容は 1.使用期間 2.業務の種類 3.その事業場における地位 4.賃金 5.退職の事由(解雇の場合には、その理由を含む。)・・・などです。 必ず退職証明を求める事はありませんが中には提出を求める会社がたまにあります。しかし、求められない限り準備する必要もないと思います。(退職証明書の請求権には時効がありますが) 第一難関は職歴書を書かなければならないことですね。。。でもこれも先の >又はアルバイト期間は去年までという事にするか、 ・・・を実行すれば即解決ですね。 時が経てば経つほど言い出し難くなるものです。 「正社員」ではなく「アルバイト」と言ってしまったのでしょ?「アルバイト」をしていたかどうかってNo.1さんも言っておられる様にそんなに重要なことではないですよ。 {すみません!!」って言ってしまえばどれだけ気持的に楽になるか想像がつくのではないですか? このサイトでもいかに「嘘をいってしまいました、どうすればいいですか?」の類の質問が多いことか。それもたった1つの嘘が元で生じる悩みです。この不安、悩みから抜け出るには真実を伝えるしかないと思います。採用取消の不安もあるでしょう、それも充分すぎるほど理解できます。 しかし「アルバイト」云々で採用取消とは考え難いと思います。 私からは勇気を持って事実を伝えましょうとしか言えません。入社後より入社前のほうが断然言い易いと思いますよ。 ニート生活脱却(何度もごめんね)に成功した質問者さまに肩入れしている自分がいます。 心から頑張って欲しいと思っています。 嘘を付かなくていい方法(確定申告)や苦しい立場に置かれないためのアドバイスはできる限りしたいと思いますが、嘘は絶対にオススメしません。 ~~~なぁ~んて一寸大袈裟になってしまいましたね!  (-"-;A ところで、No.5の書き込みをしている時、ついついお鍋を火にかけたままにしていて、すっかりお鍋のことは頭から抜けていました。 気付いた時には既に遅しでお鍋は「真っ黒けっけ!」。。。20年も使いこなした愛用のお鍋は修復不可能状態デス。(涙) 想像して下さい。夕飯作っている合間、パソコンに向かって  ガンバレ! わか造!・・・なんてエールを送っているワ・タ・シ。 かたや台所の片隅でブスブスブス・・・とお鍋から煙がモウモウと。 既に火災報知器が点滅していたので、気付くのがあと数分おくれていたら、マンション中に非常ベルが鳴り響き、警備会社のセコムが駆けつけていた。。 下手な自虐ネタですが少しは元気が出ましたか? 【サラリーマンで確定申告が必要な人】  参考までに。 http://www.taxanser.nta.go.jp/1900.htm

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1900.htm
0044
質問者

お礼

ありがとうございます! とても丁寧な回答をいただいて感激しました。 結論として、職歴書に書く就業期間は昨年までということにします。 この方法が一番スッキリしていていいと思いました。 就職にさしあたって、現在居住しているH県から引っ越すのですが、 今年1月1日時点でH県に居たという事で、住民税は引越し先ではなく H県に収めると知りました。 しかし入社後、給与から特別徴収で天引きされて、昨年の所得が会社に知られてしまうということはないのでしょうか? 実際は2年間無職でしたから、所得も何も発生する住民税も無いのですが、、、 greenbirdさんの真摯なお返事からたくさんの勇気をいただきました。 料理の邪魔しちゃってごめんなさい。お鍋まで。。。 でも、それほどまでに誠実に向き合っていただいて感謝のしようがありません。 本当にありがとうございます。

  • greenbird
  • ベストアンサー率42% (147/349)
回答No.5

No.4です。補足を読ませていただきました。 これ以上の嘘は自分の首を絞めるだけです。 嘘を繕うのに又嘘を重ねる・・・嘘の上塗りは質問者さまにとって又新たな悩みが生じるだけです。 ○アルバイト経験があると言ってしまった:職歴書を求められた。 ○以前勤めていたバイト先を記入しようと思う:もし退職証明を求められたらどうしますか?在職期間で一発でばれますよ。 >就職先に対して自分で行う理由を何と言えばいいのか考えてしまいます。 何も詳しく話す必要はありません。「諸事情がありますので」でよろしいです。 嘘を付いている後ろめたさが余計に不安をあおるのですよ。 余計なことは言わなくてよろしい!毅然とした態度(ここが大事)で「諸事情がありますので」のひと言で済ませましょう。それ以上は深く追求されないと思います。 これ以上嘘を重ねると、それこそ下手をすれば職歴詐称で解雇になりかねません。 >来春、自分で確定申告をする際、住民税納付書を自宅に送ってもらうにはどうすればいいのでしょうか? 確定申告用紙に記入欄があります。納税方法を「普通徴収」の方にチェックするだけです。 ニート生活を抜け出て、せっかく手に入れた正社員です。どうか頑張って欲しいと思っています。 PS:入社まで3ヶ月もありますがアルバイトはされないのですか?短期バイトでもすると気分転換になると思いますよ。実際に他収入があるという事実もできますし、余計な不安も吹っ飛ぶのでは?       ガンバレ! わか造!(失礼・・・)

0044
質問者

お礼

greenbirdさん回答ありがとうございます。 少し冷静になれました。 やはり自分で確定申告をするという事にするか 又はアルバイト期間は去年までという事にするか、と考えています。 ただ、気になるのは自分で確定申告をするということが会社に許されるのか、 という心配と 職歴書を書かなければならないことです。 退職証明というのは必要とされるものなのでしょうか?

noname#135125
noname#135125
回答No.3

ニート卒業おめでとう! 新しいバイト先には「源泉とかちゃんとやってない会社だった」と言いましょう。 社長が一人でやってるような零細企業だとそういうこともあります。(わたしはあった。) で、新しいところには「国民年金の還付とかもあるので、合わせて自分で申告に行きますので」と言う。 そして来年1月になったら新しいバイト先から源泉徴収票を出してもらって自分で申告に行きます。 新しいバイト先Aと架空のバイト先Bと2枚の源泉徴収票をもって申告に行くふりをして、実際は新しいとこの一枚だけで申告します。 (年金払ってるならその領収書ももって) 住民税の払い方をどっちかの徴収方法に○をつければ会社バレは大丈夫だったかと思います。 特別だったか普通だったか・・・どっちでしたっけ?識者のみなさま。多分普通徴収。

0044
質問者

補足

回答ありがとうございます。 アルバイト経験があるということで、簡易な職歴書に期間や 業務内容、退職理由を書いて提出しないといけないんです。 以前勤めていたバイト先を記入しようと思うんですが、 ただその会社は有限会社で源泉徴収もきちんと行っていたので 源泉徴収をしていなかったという事で通るのか心配です。。

noname#204622
noname#204622
回答No.2

虚偽はいけないですが、明るみにでないと思いますよ。 私がアルバイトを変えた際に、前雇用先で源泉徴収票を破棄するように返却されました。そして、次の雇用先で新たに書きました。 雇用先の欄が違うため、もう一度書く必要があると思います。アルバイト先で破棄したと言えばいいのではないですか?

0044
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 破棄するなど、私も無知なりにネットでいろいろな可能性を調べてみたのですが、 やはり、今一つわかりづらくて混乱しています。

noname#129708
noname#129708
回答No.1

就職おめでとう。 会社としては、アルバイトをしていた事は重要なことでは無いと思います。そのことについて聞かれたら、「スミマセン、ニートなんてかっこわるくて言えませんでした」と、堂々と言えばいいのです。 つまらないことでの「嘘」はやめましょう。嘘なんて、小さな事でも後々大きな負担になることがあります。堂々と生きましょう。 おめでとう。

0044
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 そうなんですよね。嘘というのはみるみるうちに大きくなってしまうんですよね。。

関連するQ&A

  • 今さらですが・・・2月までアルバイトをしていて・・・4月から就職

    平成19年2月末までアルバイトをしていました。 平成19年2月にアルバイトを辞め別の会社へ正規社員として就職しました。 平成19年のアルバイト収入は約28万。平成19年4月~12月までのの収入は260万です。合計すると300万近くになります。 会社で年末調整の紙を書きました。会社の源泉徴収票をまだもらってないません。1月15日が12月分支給のため。 ネットで調べてみました。2つ以上から給料もらっていたので、確定申告が必要となっていました。源泉徴収票も必要とのことです。 しかし・・・アルバイト先は普通源泉徴収票が郵送などで送られてくるなどと書いてありました。年末調整の紙すら書いていませんし、源泉徴収票ももちろんもらっていないです。 扶養控除?収入から?65万を引いて???何言ってるかさっぱりわかりません。どうして引くのか意味わかりません。 話をまとめると・・・ アルバイト先の源泉徴収票が無いです。会社では年末調整の紙に書きました。確定申告はもちろん必要ですか?確定申告する際はアルバイト先の源泉徴収がないと出来ないのでしょうか? 最後にもう1つ質問です。平成18年の収入は128万でした。 しかし、市から年4回に分けて8000円×4を納付するような形になっています。これは何の税金ですか?

  • 今年12月入社での源泉徴収票

    今年12月に転職し、職場の担当者から前職の源泉徴収票を提出するように求められました。私は無職の期間が約1年あり、今年は短期アルバイトを少しした程度で、収入がほとんどありません。前職となると、一昨年を指す事になるので、担当者に聞いてみたのですが詳しくは分からないとの事でした。今年12月入社の場合、通常は今年の20年度の源泉徴収票を提出するのが正しいのでしょうか?私の場合、前職となると19年度になり既に確定申告済みの為混乱してしまいました。

  • 本当は今年無職で、働いていませんが、5月ごろまで飲食店でアルバイトをし

    本当は今年無職で、働いていませんが、5月ごろまで飲食店でアルバイトをしていたと、嘘の職歴を書いてしまいました。本当は、去年の年末で飲食店はやめ、今年は単発のアルバイトを少ししただけです。 年末調整の時に源泉徴収票を求められた時、単発のアルバイトを少ししかしてません、と言い、その単発のアルバイトの徴収票だけ(ほんとに少ししかありません)だそうと思うのですが、やはり、飲食店でバイトしてたんじゃないの?と言われてしまうでしょうか。。。 同時入社は10人いるらしいです。

  • 新卒の源泉徴収票提出について

    新卒社員の源泉徴収票の提出について教えてください。 2008年度に新卒として入社したのですが、 入社する年の1月~3月の間にアルバイトをしており、 源泉徴収票を取得することと連絡がありました。 そこでなのですが、2か所でアルバイトをしていた場合は、 2つの源泉徴収票が必要となるのでしょうか? また、ありえないと思いますが、1月~3月の分だけの 源泉徴収票が発行?できるのでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収について

    源泉徴収について質問なんですが月10万~15万の給料のアルバイトの源泉徴収票を月20万前後の給料の源泉徴収票として水増し作成する事は可能ですか?税理士さんにお願いしたら作ってもらえるのですか?

  • 1月に去年の源泉徴収票の提出 なぜ必要?

    1月からお勤めする会社に去年勤めていた会社からの源泉徴収票の提出を求められています。 これを無視するとどうなってしまうのでしょうか? 前に勤めていた会社(12月まで)からの源泉徴収票が届いていません。また、そのほかにアルバイトしていたバイト先からのものも無くしたかもしれません。つまり手元に1枚も源泉徴収票がないのです 。 源泉徴収票は請求すれば再発行してもらえるらしいということはわかりましたが、これが今月1月に入社した会社に提出できない(期限に間に合わない)とどうなってしまうのでしょうか。 関係あるかわかりませんが2013年の年収は150万に届くか届かないかくらいで、子供が2人います。 よろしくおねがいします。

  • 源泉徴収票

    昨年の10月に入社したのですが、源泉徴収票は貰えないものなのでしょうか?。 またアルバイトの場合だと貰えないのでしょうか?。 給与明細には所得税が引かれているのですが・・・ どうぞ教えて下さい。お願い致します。

  • 本当は今年無職で、働いていませんが、5月ごろまで飲食店でアルバイトをし

    本当は今年無職で、働いていませんが、5月ごろまで飲食店でアルバイトをしていたと、嘘の職歴を書いてしまいました。 正社員として内定が決まっていますが、やはり源泉徴収票でばれてしまいます。 源泉徴収票を出さない方法はありますか? やはり、自分がしたことを恥じ、内定を辞退するべきでしょうか。。。

  • 源泉徴収票の提出について

    初めて正社員として入社するにあたり、源泉徴収票の提出を求められています。 昨年の3月まで約1年半ほど続けていたアルバイトを辞め、現在に至るまでほぼニート生活でした。 今年に入り真剣に就職活動をしたところ、なんとか採用していただいたのですが、面接の時に 「今は短期アルバイトをしています」と思わず言ってしまいました。 実際には知り合いの農家でお手伝いという形で少しのお金を頂いていたので、形式的な契約などは一切していません。なので源泉徴収票もありません。さらに農家の方は高齢で、発行してくださいと頼んでも難しいと思われます。 去年まで働いていたアルバイト先の源泉徴収票は手元にあったのでそれを提出すればいいとばかり思い込んでいましたが、今年の分を提出しなければいけないことをネットで知り(あってますよね?)、どうしたらいいか焦っています。 どうか回答お願いします。

  • 就職について

    就職が決まり、必要な書類を書き上げているのですが、詰まったところがあるので質問します。 住居届けについてなのですが、私は親と同居しており家賃等についてはまだ支払っていないのですが書く必要があるのでしょうか。 もう一点あり、前職の源泉徴収票の提出を求められています。 しかし、前職といってもアルバイトなのですが源泉徴収票は出した方がいいのでしょうか? というかアルバイトでも源泉徴収票ってあるのでしょうか

専門家に質問してみよう