• 締切済み

会計士の学閥について

take1104の回答

  • take1104
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.3

うちの監査法人の場合だと、慶応2割・早稲田1割となっています。ただこれは合格者に比例して、そうなっただけで、学閥などは存在しません。 厳しいといえば、会計士は普通有名大学を出てるので、会社の人も遠慮なく出身大学を聞いてきますので、その時に、相手に気まずい思いをさせてしまうくらいでしょうか(笑)    いずれにしてもほとんどが有名大学出身の受験生の中で、合格者のその上位10%です。がんばっても3流大学にしか入れなかったのであれば、合格は難しいと思います。

関連するQ&A

  • 学閥について?

    今の社会には学閥というものはありますか? 官僚の世界ではみんな東大だから学閥はないといわれているらしいのですが、一般にも特定の大学が集中的に入社している大学があるらしいのですがそれは本当に優秀な学生がたくさん集まっているだけで学閥というわけではないということですよね?

  • 学閥の有効性について教えてください

    当方、一応世間的に名の通っている大学を卒業しているのですが、ベンチャー企業に 勤務しているか、学閥の恩恵にあずかったことがなく(そもそも同じ学校の人自体があまり いないということもありますが)、学閥というものがいまだに有効なのか、ピンときません。 やっぱりあるところにはあるんでしょうか? 官庁とか、大企業とか。 1 具体的に学閥が大きくものをいう業界、企業名等を教えていただけるとありがたく存じます。 2 学閥そのものの有効性についても教えていただくとありがたく思います。 3 有効な場合、なぜ学閥というものが形成されるのか、その理由をお教えください。

  • 学閥ってなに?

    (1)よく会社で学閥と聞きますが、今でも多く残っています か? (2)具体的に何が起こるの? (3)私が思うのは学閥というと、早稲田と慶応といったライ バル関係だと、思うのですが、他の大学でもあるのでし ょうか?

  • 学閥について

    大学の学閥を出来るだけ多く教えて下さい

  • 公認会計士は受かるのか??

    僕は現在高校3年で、将来は公認会計士にないたいと思っています。 しかし、聞くところによると公認会計士試験は国家試験の中でも最難関だという話です。 そこで質問なのですが、僕は自頭はそんなによくありませんが努力しだいで合格できる試験なのですか??? 大学4年間は予備校にも通って4年間は本当に努力をするつもりです。

  • 学閥?

    出身の大学と大学院とが違う場合、 一般的にはどちらが学歴として、捉えられるのでしょうか? たとえば、学閥がある企業内での出世では どちらを重要視されるのでしょう?

  • 公認会計士一次試験について

    大学二年生で会計士を目指しているものです 公認会計士は一次試験に合格すれば研修が受けられると聞いたのですが、本当でしょうか? もし本当ならば、どういう時間帯に行うのでしょうか? 詳しいかたご回答よろしくお願いします

  • 学閥について

    現在修士2年で来年の4月から社会人になる者です。私は学部の研究室になじめず(人間関係ではなく、学問的に)所属していた大学の院への進学を辞退して他大学の他分野の院に進学しました。今は研究内容にも満足しており、充実した日々を送っています。しかし、私が内定をもらった企業は学部時代の大学のOBが非常に多く、学閥は強いです。一方、院の方の大学のOBはほとんどいません。選考においても学部時代の大学出身ということ、学部時代の専攻が影響していたのは何となく感じました。内定をもらった会社は、古く堅い業界で、学閥もまだまだ残っているような感じなのですが私のような場合どうなるのでしょうか?よくネットで ~大学じゃないと出世できないとかってのを目にするので気になりました。会社によって様々だとは思いますが、みなさんの身近な話や意見をお聞きしたいです。

  • 24才で初めて会計士試験を受験します。

    初めて質問させていただきます。私はタイトルにもあるように、今年24才で初めて会計士試験を受験します。私は世間一般でいう三流大学の商学部会計学科に1浪して入学し、23才で卒業。それと同時に大手専門学校に入学しました。短答式試験が段々近づく今頃になって、私の悪い癖なのですが「もし受からなかったら」と受ける前から考えてしまいそのことで悩んでいます。1、25才になる今年で合格できず、仮に26才で合格した場合やはり若い部類には入らず就職(大手監査法人)にも不利なのか。2、短答式試験は一定の時間が経てば退出可とあるが実際退出していく人はいるのか。以上2点に関して意見を聞かせてください。お願いします。

  • 会計士と税理士の難しさ

    会計士試験は、勉強ができる人なら2~3年勉強すれば合格可能 年間合格者数も2000人超えてるとも聞いたことがあります また、大学在学中の合格者数もけっこういる(数百人?身近ですら何人かいます) 税理士試験は、年間合格者数は1000人位 5科目合格者の平均勉強期間は約10年 大学在学中の合格者数は年間約5人(税理士試験受験者も勉強ができる人はいると思うのですが) 1科目平均合格率約10%が5科目→最終合格率約2% 会計士の勉強をしたことがないので、予想ですが、 試験の難易度           会計士>税理士 資格取得(免除なし)の難易度   税理士>会計士 だと思います。皆さんはどうお考えでしょうか。