• ベストアンサー

学閥ってなに?

(1)よく会社で学閥と聞きますが、今でも多く残っています か? (2)具体的に何が起こるの? (3)私が思うのは学閥というと、早稲田と慶応といったライ バル関係だと、思うのですが、他の大学でもあるのでし ょうか?

  • winer
  • お礼率38% (2172/5670)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dreamtime
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.3

現在、大学四年で就職活動をしていまして、 その就職活動の経験からお答えします。 (1)会社によって残っていると感じました。 (2)就活サイトでエントリーをした際に、会社説明会の日程を後日連絡しますと返信のメールがあったのですが、その後、その会社からの連絡は全くありませんでした。他にも連絡がこない友達もいました。有名大学の友達は連絡があったようです。 (3)有名大学とそうでない大学の違いなのかなぁと思います。 私が就活を通して感じたことです。 人それぞれ感じ方が違いますので一概には言えませんが… こう言う回答で良いんですかねぇ?? 違ってたらごめんなさい。

winer
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も就職活動していて、企業の方からこのようなメールがきました。 「全員に説明会きていただくのは無理なので、こちらで選ばせていただきます」これはある1部上場企業です。 返事がきませんでした。 やはり学閥かなとおもいました。 私の学校からその企業に入社した人はすべて辞めておられたので、危ない会社なのですかねー

その他の回答 (2)

  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.2

(1)よく会社で学閥と聞きますが、今でも多く残っています か? 大手企業や公務員にあります。 (2)具体的に何が起こるの? 出世しやすいとか上司のひいき等があります。 (3)私が思うのは学閥というと、早稲田と慶応といったライ バル関係だと、思うのですが、他の大学でもあるのでし ょうか? 有名大学です。

winer
質問者

お礼

ありがとうございました。 有名大学の人は大変ですね。

noname#4923
noname#4923
回答No.1

(1) 官庁が一番多いですね。 (2) その学閥以外は出世できません。 (3) 東大が一番の学閥ですね。 こんなところでしょうか。ちなみにかなり減ってはきてますよ。

winer
質問者

お礼

ありがとうございました。 学閥は嫌ですが、私は対象外ですね。

関連するQ&A

  • 早稲田・慶應学閥について

    早稲田と慶應義塾大学の卒業生の方にお尋ねします 何故、2校の卒業生の方は、企業内で学閥を作られる のですか 他大学でもないとは言えませんが、2校よりはましだと 思います 2校が日本の学歴社会を形成してきたと言っても過言では ないと思います 卒業生の方、お考えをお答え下さい

  • 学閥の有効性について教えてください

    当方、一応世間的に名の通っている大学を卒業しているのですが、ベンチャー企業に 勤務しているか、学閥の恩恵にあずかったことがなく(そもそも同じ学校の人自体があまり いないということもありますが)、学閥というものがいまだに有効なのか、ピンときません。 やっぱりあるところにはあるんでしょうか? 官庁とか、大企業とか。 1 具体的に学閥が大きくものをいう業界、企業名等を教えていただけるとありがたく存じます。 2 学閥そのものの有効性についても教えていただくとありがたく思います。 3 有効な場合、なぜ学閥というものが形成されるのか、その理由をお教えください。

  • 学閥について

    現在修士2年で来年の4月から社会人になる者です。私は学部の研究室になじめず(人間関係ではなく、学問的に)所属していた大学の院への進学を辞退して他大学の他分野の院に進学しました。今は研究内容にも満足しており、充実した日々を送っています。しかし、私が内定をもらった企業は学部時代の大学のOBが非常に多く、学閥は強いです。一方、院の方の大学のOBはほとんどいません。選考においても学部時代の大学出身ということ、学部時代の専攻が影響していたのは何となく感じました。内定をもらった会社は、古く堅い業界で、学閥もまだまだ残っているような感じなのですが私のような場合どうなるのでしょうか?よくネットで ~大学じゃないと出世できないとかってのを目にするので気になりました。会社によって様々だとは思いますが、みなさんの身近な話や意見をお聞きしたいです。

  • 学閥について?

    今の社会には学閥というものはありますか? 官僚の世界ではみんな東大だから学閥はないといわれているらしいのですが、一般にも特定の大学が集中的に入社している大学があるらしいのですがそれは本当に優秀な学生がたくさん集まっているだけで学閥というわけではないということですよね?

  • 医学部への入学後、学閥はどんな影響があるんですか?

    医学部への入学後、学閥はどんな影響があるんですか? 東大とか京大、慶應、阪大、九州大とか学閥が強いと言われていますが、ではこれらの大学を卒業するとどんな利点があるのですか? そして、その他の医学部を卒業した場合は、医局や大学院でどんなマイナス面があり、医局や大学院などで挽回できないのですか? 詳しくお願いします。

  • 大学院と学閥

    例えば、東大から東大院修士、東大院博士と進学する人がいたとします。すると、その人が東大で教員をする場合は東大出身(自校出身)であるため、東大の教員になろうとした場合、教員になりやすいのでしょうか?また、他大学から東大院に進学してきた人は東大で教員になろうとする場合は難しくなるのでしょうか? 大学院の話は私には関係ないのですが、この話は会社関係、学閥とも関係するので。

  • 就職における現役上智、浪人早慶、学閥の影響力。

    今年上智大学に合格し、早稲田大学に落ちてしまった男です。 将来マスコミ関係につきたいと思い、立教メディア、上智文(新聞)、早稲田文、文化構想を受けたのですが、上智、立教は合格、早稲田は落ちてしまいました。上智には入学金だけもう払ってます。 そこでこのまま上智に進学すべきか、それとも浪人して早慶以上を目指すがで悩んでいます。 まず、上智大学は雰囲気も好きで気に入っていますし、学部学科も進みたい方向にはぴったりだと思っています。 しかし就職の話となると上智は、OBが少ない、歴史が浅いなどあまりいい話を聞きません。 それに対し早慶は歴史も深く、学閥もあると聞きます。またマスコミには早稲田とも聞きます。 就職後も、学閥が邪魔し肩身の狭い思いをすることはがないか心配です。 どちらを選ぶにしろできる努力はし続けます。 どちらの選択が賢明か、また学閥というのはどの程度の影響力をもつのか。色々なな視点から、アドバイス、意見がもらえると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 学閥の弱い業種

    学閥がさほど関係のない業種って何があるでしょうか。 商社(三菱商事以外)はよく聞くのですが他にどんな業種があるでしょうか。

  • 学閥の影響が大きい企業って

    タイトルの通りです。 学閥の影響が大きい企業って、具体的には、どことか、どのくらい、どんなものか、色々教えてください。 あと、財閥とも何か関係があるのでしょうか? 金曜会?白水会?二木会?名前だけ聞くと怖そうですね…。 大雑把な質問ですいません。

  • 今もガチガチの学閥社会なんですか? 父と意見が合いません。

    父と全く意見が合いません。 自分は地元で公立高校教員になりたいのですが親は今も学閥があるから地元の大学へ行けと言います。 そんな古い考えどこから・・・?と思うのですが実際どうなんですか? 別に父は県の教育委員だとか、関係者のわけではありません。 父の言い分をまとめると、 ・今の県内の教員は近くの大学の人ばかり ・学閥が必ずあって飲み会とかもある ・教員でなくても企業の就職に大きく影響 過去にICUとか獨協の名前を出したことがあったのですがそんなわけの分からない大学は駄目、とか当人の大学受験期(約20年前)のレベルで話されます。 教員になるつもりしかないのに、無理だったらどこに就職するんだ、とか後で後悔するなどと言われます。 正直親に強要された進路を歩んで失敗する方が後悔すると思うのですが。 結局父は遠まわしに近くの2つの国立大学しか行くな、と言っているように思えます。 自分は教員になるために東京学芸大学や広島大学を目指したいのですが。。 どうすればいいですか? 学閥が関係ないならそれなりの証拠を持って来いとも言われました。

専門家に質問してみよう