• ベストアンサー

下痢をした後の脱力感はなんでしょうか?

noocoの回答

  • nooco
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

私は過敏性大腸症候群という病気で何かあるとすぐにお腹を壊すのですが、排泄する時に身体の水分も出てしまいますのでトイレから出た時、一時的な脱水状態を起こされているのかも知れませんね。 以前、下痢による脱水症状が急激に起こり、点滴をした事もあります。 ただ、お腹の調子が悪くなると心身共に良く無いですから、あまりにお腹の調子が良くないな、と思われるようでしたら病院で診てもらうと安心ではないでしょうか。

ryuusann
質問者

お礼

やはり脱水症状ですか。怖いものですね。 ちょっと怖くなったので脱水症状について調べてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 射精後の脱力感に疲れます。

    射精後の脱力感に疲れます。 30歳男性です。射精後の脱力感というか、急に冷める感じに疲れるようになりました。 10代20代のときも、脱力感みたいなのはありました。 もともとは子作り中でも襲われても大丈夫なように、男性は射精後は急に冷めるものだということは学んだのですが。 疲れるだけならいいのですが、自己嫌悪感というか、 ”何でこんな(くだらないこと)をやってるんだ” 見たいな感情がわいて来て疲れてしまいます。まだ昔は快感が残っていた感じなんですが、 今はもう快感すらなくなる感じです。 射精って言うのは脳内に快感物質だけではなく自己嫌悪感を増すような不快さを増す物質も 一緒に放出させるのでしょうか・・・? 射精後の脱力感を思うと、SEXとかしないほうがいいなとさえ思うようになりました。 男性でも30代ならまだ現役でムラムラすると思うのですが。。。 射精後の脱力感ありますか? それに対してどのように対応しますか? 女性は快感が持続するみたいなので、女性に合わせて自分も感じているフリをするのも 愛情だと思うのですが最近それも疲れるようになってしまい。。。 演技をする自分も馬鹿みたいに感じ、自己嫌悪が増すばかり。 皆さんの経験やアドバイスをください。

  • 脱力感と痛み

    最近腰の痛みと手(主に左手)のぴりぴりとしたしびれを感じるようになりました。 また空腹感を感じると手足がとても重く感じる脱力感もあります。 きっかけは11月にたまたま徹夜をした時に足を中心にむずむずとした感じが 広がってその時はどうにか収まったのですがその日以来なんとなく足のことを 気にするようになりました。 気にしすぎとは思うのですがもし病気だとしたらどの病気が考えられるでしょうか? ご返答よろしくお願いいたします。

  • 脱力感があります

    50歳の中間管理職です。 3年前にかなり問題のある部署へ異動となり いろいろ改善に取り組んでいました、そのかいもあり、 順調に業務が進捗するようになりました。 どうなるものかと心配していたのですが、思わぬくらい 望ましい展開で、とてもうれしいのですが、最近まったく 何に対してもやる気が起きません。 脱力感みたいな感じで、なぜか夕方に泣けてきます なんとかならんでしょうか? 夜は寝れないことはありませんし、食事もおいしいです。

  • レイプ後の脱力感

    自分が自分じゃない感じ。ブログにレイプされたなんて書けない。つぶやけない。 何もする気になれない。何も欲しくない。何も感じません。不思議な気分ですが解放されたんでしょうか?今まで別に大切にしてきたつもりではなかったけど大切な何かが失われて空っぽになったような気分でいます。被災された人たちもこんな空っぽの脱力感を味わっていたりすると思いますか?これまでの人生で未体験だった底なしの脱力感。開放感と言ったら正気を失ってると思われるかもですが解放された怖いものなし、でも怖いこの脱力感。水分を含んで重たくなった毛布が肩にかけられているのに背中から翼が生えたみたいに浮遊してる感じがします。この症状はなんですか?

  • 下痢のとき、どうしたいいでしょうか??

    3日前位から、下痢気味です。 原因はよくわかりません。。。冷えたのか?キッチンが 不衛生だったから何かに当たったのかわかりませんが。。。 下痢といっても1日3~5回くらいトイレに行く感じです。 食事の後,少ししたらお腹痛くなり、トイレへみたいな感じです。 そんなにひどくないので、整腸剤と胃薬 (いつも病院でもらってるムコスタです)で調子をみています。 昨日はだいぶよく軟便くらいだったのですが、 つい昨日ビールをのんでしまい、また今日下痢になりました。 正露丸などの下痢止め飲んだ方がいいのでしょうか?? あまり下痢止めは使わない方がいいときたので。。。。 3日前はお腹がぐるぐるいっていたのですが、 今はほとんどいっていません。 下痢の治し方おしえてください。

  • 下痢について

    最近お腹の調子が悪いです もともと便秘?というか 大きい方は1日1回行くかどうかだったのですが 2月の10日に胃腸炎になって 2日ほど水下痢をしてました その後はなおって水下痢はなくなったのですが 柔らかくスッキリ感がない感じでした それから特に気にしない程だったのですが 3月2日にお酒を飲みすぎてしまい 翌日2日酔いでお腹を壊していました いつもなら2、3回下痢をしたら 治ってるのですが その日は1日中下痢をしてました それが少量でスッキリしない感じです それから今でも続いてます 腹痛は特にないのですが お腹に違和感というか気持ち悪い感じはあります それが更に怖いです やはりこのような場合は病院に行った方がいいのでしょうか? ちなみにちゃんと三食食べています 時間がない日は朝は抜いたりしてますが(汗)

  • 突然の下痢について

    30分ほど前、少しお腹が痛くなり(特に左脇腹辺りに、張ったような感じ)トイレに行ったのですが、便がかなりゆるく、下痢~水様便といった感じでした。 (昼に用を足した際は普通の固形便でした。この時、まだお腹に便が残っている感じはありましたが…) ちなみに、トイレで用を足したあとは、吐き気や腹痛等はありません(お腹に少し違和感はあります)。 当方、過敏性腸症候群と診断されているのですが、便秘型です。 お腹の張りや便秘が主な症状で、ここ最近も便秘気味でした。 今回の下痢が持病なのかそうでないのかわからず、ノロウイルスや食あたりではないかとかなり不安です。 持病(あるいは便秘やお腹の張り)による症状でしょうか? 教えてください。

  • 脱力感?喪失感?

    脱力感?喪失感? わたしは18歳の高3、女です。 今日から母が二泊三日、検査入院をしています。 私は今日、朝から夕方までずっと母に付き添っていました。 そして、家に帰ってきて、少し寝てしまいました。 起きると、姉はまだ帰ってきておらず、家にひとりでした。 私の家は母と姉と私の三人です。 ひとりでいると、なぜか喪失感のような、脱力感のような なんだか寂しい感じがします。 これは、普段、母に依存してしまっているということなのでしょうか。 あと、どうすればこの気持ちは癒えると思いますか?

  • 慢性的に下痢です。治る?

    下痢が続いています。 いつもおなかが痛い訳ではなく、トイレに行くと下痢です。トイレにいるときはおなかがものすごく痛いですが、終われば痛みは引きます。 何か病気なんでしょうか。特に悪いものを食べてるわけではありません。

  • 凄い脱力感・・・ペラペラゆらゆらで飛んでゆきそうです。

    こんにちは!大学1年の女子です。 最近もの凄い脱力感で不安です。漫画のようにペラペラな状態です。 鬱ではないと思いますが、取りあえず聞いてやってください。よろしくお願いします。 今下宿をしています。実は入学当初から下宿が嫌で、週末になると家に帰ったりしていました。 そして夏休み中はずっと家にいて後期開始と同時にまた下宿先に戻ってきました。 夏休み前からその脱力感というか一度だけ変な感じはあり、現在さらに増してきた気がします。変な感じというのは、いきなり凄く寂しくなり「もう死にたい。死にたくない。包丁で手首を切ってしまうか。それはできない。ヤバイ自分おかしいかも、どうしよう」みたいになってしまったんです。自問自答を繰り返し一人でワーワー泣き、最終的には好きな歌手のDVDやらビデオやらを見まくって抑えました。 以来上の状態にはもうなりませんが、最近「食べる」行為がめんどくさく昨日の夜は納豆1パックしか食べませんでした。今日の朝も菓子パン1/3で済ませました。そして自転車に乗る気にもなれず歩いて登校しました。全てにやる気を感じられません。ただ普通にTVを見ていて面白いとは感じます。その好きな歌手関係(ライブやTV出演やCD発売)だとやたら元気が出ます。正直なところ彼らがいなかったら結構危ない状態です。 情けないことに大学にはあまり友達はいません。というか高校から友達作りができなくなり大抵は一人でいます。なので高校から今まで家族が一番の支えとなっています。特に妹とは親友のように仲が良く、家に帰ると一緒に話してばかりいます。 どうすれば治るでしょうか?常に脱力感があり、一人寂しくなったりしておかしいです。特に夜は泣きそうになってしまいます。人とあまり接触したくないし(ライブetcは別です)学校へ行くのもめんどくさいですが、それだけはちゃんと出席しています。