• ベストアンサー

ゴミ捨て場の位置が変わる!求む大岡越前

一戸建て入居間近です。ゴミ捨て場が約束の位置から自宅の近辺に場所移動しそうです。 うまい落としどころ。もめない負担の偏らない運営方法。HMとの示談交渉の相場などを教えてください。 (経緯) 街中の小規模分譲地(15区画)土地購入前にゴミ捨て場の位置を確認。 HMが都市計画図を提示。記載されたゴミ収集場所から変更ないことを念押しし、それを条件に購入。(但しその旨の記載はなし) 分譲地にそれぞれが入居する前に、ゴミ収集場所の通達を出すことを依頼し了承。通達を出す。 実際にゴミを捨てだすと、予定の2箇所のうち1箇所がHMの「近辺との折衝不足」で使えなくなる。 15区画で1箇所のゴミ捨て場となると、自宅近辺がもっとも理想的。 約束が違うことはHMもみとめ調整折衝中ですが無理でしょう。妻は万全の対策をひょんなミスでガタガタにされ最高にやばい状態(^^;(そのうち落ち着くと思いますが・・・) 「三方一両損」的なうまい落としどころについてアドバイス願います<(__)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • grouse11
  • ベストアンサー率43% (32/74)
回答No.4

金銭で補償してもらってはいかがでしょうか? 目の前がゴミ集積場の物件の購入価格が、同じ団地内の他の物件よりも 300万円安かったということを聞いたことがあります。 将来売る際に相場よりも安くなるということは、その分物件の 価値が下がるわけですから、現時点でそれを補償してもらって 良いと思います。当初予定されていたゴミ集積場前の物件は、、、 逆に価値があがっているのでしょうね。 またどうしても場所が固定されてしまう場合は、出来るだけ綺麗に保つように、 細かいゴミ出しルールを作り、それを住民間の協定(転売された 場合も有効な)とし、ゴミ集積箱(参考URL)のように、衛生的な 施設を設置してもらうところまで、ハウスメーカーの責任と してはいかがでしょうか? #大規模マンションでは、腐敗臭を防ぐ冷蔵方式の集積箱が #あるようですが、私の検索力では見つかりませんでした。。。 とは言っても、目の前にゴミ集積場があるのは衛生的に良くないですし、 そもそも無いことを条件としていたのですから、心理的に受け入れがたい ですよね。 #3の方が言う輪番制はゴミ集積場の問題解決の方法として 一般的にとられるやり方のようです。珍しい話ではないので、 お住まいの自治体(清掃事務局など)にご相談されては いかがでしょうか?

参考URL:
http://www.sandclean.co.jp/garbage.htm
u-sun
質問者

お礼

輪番制で話が進みだしました。 確かに、かなりの資産価値に関する問題なので厄介です。 教えていただいたことを参考に頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • merril
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.3

こんにちは。 近所の反対があってハウスメーカーが最初に考えていた場所に ゴミステーションを置けないってことですよね。 確かに誰でもゴミステーションが家の近くにあるのは嫌ですものね。。 私の実家は近所で話しあい、年単位でゴミ捨て場の位置を変えています。 今年は実家の裏がゴミ捨て場ですが、 掃除当番を決め、ゴミを回収した後必ず誰かが掃除していますので、 不愉快な思いはしていないです。 ゴミを捨てる時間も決まっているのでそれ以外はキレイですよ。 ハウスメーカーもミスを認め、 他によい場所がなく質問者様も自宅近辺がもっとも理想的だと考えておられるのでしたら ここは大人になってゴミステーションの場所はOKする。 ただし近所で掃除当番を決め必ず回収後に掃除することをハウスメーカーから 伝えてもらうというのが一番現実的でしょうか?? ゴミステーションをブロックなどで囲って 家から見えないようにすることは出来ませんか? ハウスメーカーもミスを認めているのならこれくらいはやってくれるでしょう。

u-sun
質問者

お礼

分かりやすい解説ありがとうございます。 私も年単位でゴミ捨て場を変えられるのなら大賛成です。なんかメーカの説明では、「場所を頻繁に移動するのは環境局?が認可してくれない」との事です。 理想の場所の対象はうちも含めて3件。どこも約束が違うと言ってます(当たり前ですが・・・) 仮に売ることになった場合、ゴミ捨て場が近いことは敬遠されたり、相場より低くなる可能性があるんで、どこかにずっと押し付けるのはしこりになると思うんです。 決まった期間でローテーションならこのデメリットが大幅に緩和されるんですけどね(^^; ローテーション案の実現度をもう一度聞いてみますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5204)
回答No.2

自宅前にごみ捨て場ですか・・・ 産業廃棄物でしょうか?それとも一般廃棄物でしょうか。近年はこの問題が多いですね。 近隣住民の方と市役所に経緯を聞いたほうがよさそうです。 それともごみ収集ステーションのことでしょうか???

u-sun
質問者

補足

ごみ収集ステーションです。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.1

不動産業者です。 以前、中古戸建を仲介した時のことです。 お客さんを物件に案内した時にはなかったゴミ捨て場が、後日見に行ったら物件の前がゴミ捨て場になっていた事がありました。 売主さんが町内会に頼んで、売却期間中だけゴミ捨て場をよそに移動させておいたのです。 この時は以下のような話をしました。 買主さんへ 「近いうちにゴミ捨て場を移動する件を町内会で相談してくれるように町内会長に話すので、当面は現状のままという事でご了承ください。元々はゴミ捨て場があったそうなので、転入者があまり文句を言うのも今後の近隣付き合いに支障が出るかも知れないし」 売り主さんへ 「悪気がなかったかも知れないけどこれは嫌悪要素を隠したと見られるし、一歩間違えば詐欺ですよ。今回は買主さんの方には解約や減額しないように話をつけるから、売主さんの方ではゴミ捨て場移動の件を町内会長に了解させて下さいね。」 町内会長へ 「頼まれての事でしょうけど、売り出し期間中にゴミ捨て場の移動に町会長が協力してしまったのは問題になりますよ。ただ、買主さんはそれについては別に問わないと言うし、逆にこれから近所付き合いする皆さんと足並みを揃えたいと言ってるくらいだから、せめて近いうちにゴミ捨て場の移動する件で町内会の会合を開いてあげて下さい。その結果、ゴミ捨て場が移動しなくても決定には従うということで。」 要旨としてはこんな内容でした。 この時は関係者の中にタチの悪い人がいなかった事も幸いしました。 三方一両損という訳ではありませんが。 ところで「HM」ってなんですか? 参考になれば幸いです。 長文失礼しました。

u-sun
質問者

お礼

HM:ハウスメーカです。分かりにくかったですね(^^; 具体的な参考事例ありがとうございます。大変参考になりました。 正直、不満は残りますが、自分もゴミを捨てるんだしうまい落としどころで円満解決と行きたいのです。 あまり、ハウスメーカさんの落ち度を責めても、結局は住民同士の問題ですしね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 向かいにゴミ捨て場がある分譲地

    理想に近い土地に大手HMの分譲地(建築条件付き土地)をみつけました。 だいたい15区画くらいある分譲地です。 近くは緑がたくさんあり、スーパーもすぐ近く、小学校も歩いて5分という理想的な場所です。 南東角地があいていたので、そこなら!と思って話をききにいったところ、道路をはさんで向かいの角地の前に、分譲地内のゴミ捨て場ができることがわかりました。 その分譲地は地方の一都市にしては土地が高く、ハウスメーカーの家なのでかなり高くなります。 それでもここなら!と思っていったんですが、どうしてもゴミ捨て場が気になってしまいます。 分譲地が売られてから半年以上たちますが、角地があいていたのは予算だけではなく、このような理由があったからなのかもしれません(その角地から西側3区画、北側の3区画はすでに家が建っていました) 家族には高いお金だしてまで、ゴミ捨て場の前の土地はやめた方がよいといわれます。 また、道路をはさんで公園があるのも、日中はよいのかもしれないけど夜間は怖いといわれます。 みなさんなら、ゴミ捨て場の近くはやめておきますか?

  • ハイツのゴミ捨て場

    ハイツの隣りの一戸建ての購入を考えています。 ハイツは二階建てで、15世帯近くが入居しています。 物置のようなゴミ捨て場を使っているようなのですが 購入予定の家の近くに設置されるのが心配です。 一戸建てはこれから建設のためまだ更地の状態です。 工事に伴い、ハイツの駐車場が移動したりするので ゴミ捨て場の場所も変わる可能性があります。 一戸建ての場所は道路から奥まった場所にあります。 通常ゴミ捨て場はゴミ収集車が回収しやすいように ハイツの道路側に設置されるものでしょうか? だとすれば、家から離れた場所になるので安心なのですが・・。

  • ゴミ捨て場が…

    大変困っています。どなたか知恵を貸してください。 新築建売5棟の家を去年の年末に契約をし、2月の頭に引越しをしました。 引越しの挨拶をしにご近所に伺ったところ、「この分譲地は建築メーカーが自治会にごみ捨ての申請をしていないのでごみを捨てる場所がないですよ」と言われてしまいました。 自治会長さんにも伺ったところ、「このあたりは住宅地でゴミ捨て場がすくないので、メーカーにも分譲地内にゴミ捨て場を作る様伝えたのだが申請も出さずに家を作ってしまい、まだ解決していない状態なんですよ。」ということでした。 そんな説明などは一切なく、問題ないとのことで購入したのですが、この状況に大変頭にきています。 その後の対応も悪く、いまだに分譲地内の売れていない家の前に仮設で作ったゴミ捨て場に捨てています。現在は5棟中自分しか入居していませんが、このままではごみ捨て場の問題で自治会や、分譲地内でも揉め事が起きそうです。 こういった場合、建築メーカーを訴えたり、契約を白紙にできたりはしないでしょうか? 自分にはそういった知識がまったくないので誰か教えていただけると助かります。

  • 自宅の前がゴミ捨て場で困っています

    自宅の前がゴミ捨て場で困っています 自宅が公道に面していて、自宅前の電信柱がゴミ捨て場になっていて困っています。 どこにもいるかもしれませんが、ルールを守らず収集の何日も前からゴミを置いたり 手続きを踏んでいない粗大ゴミが放置されたりしています。 区役所に頼めば、場所は変更してもらえるのでしょうか。

  • 新しく建ったマンションがゴミ捨て場を作ってくれなくて困ってます

     我が家の前がゴミ捨て場です。  ここ一ヶ月ほど急にゴミの量が増えて家の前の道が通りにくくなる ほどになりました。  調べてみたところ、近所に建った大きなマンションが専用ゴミ捨て場 を作っていないのです。  区役所に問い合わせたところ、そのマンション会社が自治会と 契約を交わし、ゴミ捨て場をマンション前に作らないようにしているとか。ちゃんとゴミ捨て場らしきスペースはあるのですが、どうやら ゴミ管理が面倒なので現在は駐輪場になっているようです。  自治会がうちに話を通さず、勝手に決めたことらしいので 困っています。  またそのマンションの住人の一人がゴミ収集日でもないのに ゴミを捨てに来て、注意しても繰り返しています。  区役所に苦情を言っても、 「自治会がOKしたことなので……」 と言われてしまいました。  どうしたらいいでしょうか。

  • ゴミ捨て場の注意書きについて

    ゴミ捨て場の注意書きについて ゴミ捨て場によく地域以外の方の利用は硬くお断りしますと書かれた看板やはしり書きの紙が貼られているのをよく見ます。その地域でのごみの責任などの問題で理解はできるのですがゴミを収集したりゴミ箱の持ち物は役所の管轄だと思うので地域ではなく市町村の住人であればみんな同じように利用できるはずなのではないでしょうか?近くでゴミを拾ったら捨てづらくて躊躇してしまいそのまま放置してしまいます。また地域だけというあまりにも閉ざされた考え方でゴミを捨てづらくしているような気がしています。ゴミは自由に捨てられるようにしたほうがいいと思うのですがどうなんでしょうか?

  • ゴミ捨て場に捨ててあるゴミを移動させる行為

    質問よろしくお願いします。 とある理由で、他人が捨てたゴミを、勝手に別のゴミ捨て場(収集所)に移動させているのですが、これって犯罪でしょうか? とある理由で、ゴミを捨てに行く時、ゴミ収集車が来る時間帯のちょっと前くらいに捨てたいので、いつも最後くらいに捨てるので、自分が捨てに行く時には既に、ゴミを入れるカゴ(ゴミ捨て場)はいっぱいになっていることがたまにあります。 こういう時、既に捨ててある他人のゴミを取り出して、自分のゴミをカゴの中に入れて、既に入れてある他人のゴミを別の近くの大きな収集所に捨てに行っています。 強迫観念で、自分の捨てたゴミを自分の家から一番近いゴミ捨て場のカゴの中に入れておかないと気が済まないので、この行為をやっているのですが、法に触れてないでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • ゴミ捨て場に不審者が出ます。

    バレたらまずい物を捨ててるようです。不審者は燃えるゴミの日に現れて、収集車が来るまでゴミ捨て場を見張ってます。 ゴミ捨て場に近づかれると困るみたいで捨てようとすると挙動不審にオロオロしはじめます。 あと捨てるタイミングが被ると捨てるとこを見られるのがまずいのか全力で逃げて行きました。収集車が持っていった後は捨てた物の痕跡が残ってないかまじまじと念入りにゴミ捨て場を確認してから去っていきます。 ただの不法投棄なら捨ててさっさと離れると思うので気味が悪いです。ばれると事件性のあるものだから見張っているのかなと勘繰ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか?もし動物虐待遺棄だったりしたらとどうしようと考えてしまいます。あと普通に家周辺に何時間も居座られて気持ち悪いです。一度警察に来てもらったことがあるのですが不審者と入れ違いになってその後状況説明したらどうでもいいという反応でした。 自分が被害がでた訳でもないのにパトロールをお願いするのはやめた方がいいでしょうか?

  • ゴミ捨て場でバレる

    今、A市に住んでます。 ゴミ収集所に車に乗ってゴミ持っていくと、「ここはA市の人のゴミ捨て場だよ」って言われます。 よく考えてみると車はB市のもの(車は借り物)です。 その時は免許見せたんでゴミは捨てられたのですが…… 何でA市の車じゃないってわかったんでしょう? 怪しいのはナンバープレートの上の方にあるちっちゃい数字です。 足立とかなにわとか練馬みたいなやつはA市もB市も同じだし、平仮名は同じ市でも車によって違うからです。 ご存知の方教えて下さい。 どこが何市かわかるサイトあれば教えて下さい

  • ゴミ捨てについての質問です。

    ゴミ捨てについての質問です。 知人の代筆で質問させていただきます。 新しく出来た住宅団地内にあるアパートに一人暮らしをしています。 なので、町内会には入っていません。 ゴミを出す時は、団地で区画ごとに決められたゴミ捨てBOXがあるのですが、そこは町内会費を払っている人しか捨てる事ができないようです。 町内会に加入していないので、区に相談すると決められた場所(区画ごとのBOX)に捨てるように言われました。 この場合、町内会費を支払いゴミBOXに捨てるしかないのでしょうか? 市町村税は払っているので町内会費を払わなくてもゴミを捨てる事はできると思ったのですが、 ダメなのでしょうか? ご存知のかた教えてください。 ちなみに、アパートには専用のゴミ捨て場はないです。

このQ&Aのポイント
  • インクの自動クリーニングで消耗が激しい場合、改善方法を教えてください。
  • 使用中のMFC-J6983CDWで、インクの自動クリーニングによる消耗が問題となっています。改善策を教えてください。
  • MFC-J6983CDWの自動クリーニングによるインク消耗が気になります。対処方法を教えてください。
回答を見る