• ベストアンサー

瑞寶單光章

私の叔父が「瑞寶單光章」を受けました。 読み方もわからなければ、何に関しての章なのかもわかりません。 インターネットでも表彰者については出ているのですが、その賞の意味する内容について書かれていませんでした。 どなたか、お詳しい方がおられましたら、教えてはいただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「ずいほうたんこうしょう」 公務等に長年にわたり従事し、 成績を挙げた方に授与されます。         

参考URL:
http://www8.cao.go.jp/intro/kunsho/kun_juyo.html
ken_skywalker
質問者

お礼

早急にご回答していただきまして、本当に有難うございます。叔父は、地域で消防団長をしていました。おそらくその活動が評価されたのだと思います。大変参考になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんにちは。  現在の漢字に直せば「瑞宝単光章」で,「ずいほうたんこうしょう」と読みます。 ------------------------------------------- ○明治八年太政官布告第五十四号(勲章制定ノ件) 第三条  瑞宝大綬章、瑞宝重光章、瑞宝中綬章、瑞宝小綬章、瑞宝双光章及瑞宝単光章ハ国家又ハ公共ニ対シ積年ノ功労アル者ニ之ヲ賜フ -------------------------------------------  と言うことで,公務等に長年にわたり従事して,功労が合った方が貰える勲章です。 http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%91%BE%90%AD%8A%AF%95z%8D%90&H_NAME_YOMI=%82%A0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=M08SE054&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1

ken_skywalker
質問者

お礼

早急にご回答いただき、有難うございます。明治時代から続いている賞なのですね。 URLも参考にさせていただきました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

ずいほうたんこうしょうですね。 瑞宝章についてはURLを参照してください。

参考URL:
http://www.town.fukusaki.hyogo.jp/masao/decoration/02.html
ken_skywalker
質問者

お礼

素早い回答まことに有難うございます。 瑞宝章という賞の中のひとつなのですね。 参考になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 瑞宝単光章って何?

    春の叙勲で瑞宝単光章を拝受された人がおりますが どんな意味だか知りたいのですが、 やさしく教えて下さい。なんて読んだらよいかふりがなもお願い いたします。その他の勲記勲章の意味が載ってるサイトがありましたら ご説明よろしくお願い致します。

  • 春や秋に国に貢献した人を 「瑞宝双光章」などたくさんの章でたたえられて

    春や秋に国に貢献した人を 「瑞宝双光章」などたくさんの章でたたえられていますが、 テレビや新聞等で大きく報道される人々は多彩な業界の方のように見受けますが、報道される以外地方の受賞者をみると実際は国家公務員や地方公務員を退職された身内出の人がほとんどではないかと思います。 なぜ、身内出の方ばかり表彰されるのでしょうか? 単に勤め先が国や地方団体であって与えられた仕事が国や地方組織で必要かつ必然的に発生する仕事をこなしてきただけなのに、大きな国の組織でしたからと表彰される対象となるのはおかしいと思います。  そんな仕事についていれば、おのずと中心になって動かすべき仕事をしないといけないのですから、 注目度は大きいですし、指導的立場にあるのは当たり前で、「この事業を持って貢献しました。」とよく書かれていますが、意味がわかりません。仕事をして、昇給して、最後に国が表彰してくれるのはむしろ一般の企業でがんばっている普通の社会人の人にしてほしいです。  率先して動かしてはいないのですから、実際には。新しいことをしていないでしょ。「考慮します。善処します。」が口癖の人が表彰されるのってどうかと思います。   なぜ、このような偏りが生まれるのでしょうか?     (私たち国民は苦しい家計の中でも納税の義務は大体果たしているのだから表彰してほしいですよね。)

  • シス単か速単かどちらがいいか

    シス単か速単かどちらがいいか 私は高2で、上智経済学部、早稲田商学部を志望してます。 最近シス単を使いはじめたのですが、速単が人気らしいので今日本屋さんで立ち読みをしてみました。 そうしたら、シス単を使っていて不満に感じていた 「派生語が赤字になっていない」 という点が、速単では派生語もちゃんと赤字になっていたので、速単に興味が出てきました。 ですが、何冊も単語帳をやるのは意味がないと思うので、どちらか1冊に絞りたいのですが、迷ってしまって決められないため、みなさんの意見をお聞かせいただきたいです。 どちらか使用したことのある方、ご意見お願いします。 (どの単語帳も同じ、単語帳なんて使うな、などの意見はご遠慮ください。) ちなみに、私が思う、それぞれの単語帳の長所・短所です↓ 速単(必修編) 長所→派生語が赤字になっている            長文が載っていて実践的?         短所→なんでもかんでも赤字になっているため、どれが重要なのか分からない             シス単Ver.2  長所→ミニマルフレーズが頭に残りやすい           多義語などが豊富         短所→派生語が黒字             

  • 速単のやり方

    国公立大志望の浪人生です。 私は英語が苦手で語彙力が圧倒的に足りません。 なので速単を覚えようと思ってやっているのですが、英語一語に対して日本語が多過ぎて覚えきれません。 ほとんど同じ意味だったり、見たことのないような意味もたくさんあって細かく全て覚える必要があるのか疑問に思っています。 初めは長文に出てくる意味を覚えて、後から他の意味を覚えたほうがいいでしょうか? それとも初めから極力たくさんの意味を覚えるべきでしょうか? あと、効果的な使い方や英単語の覚え方などがありましたら教えてください。

  • 三単現にはなぜ"s,es"がつくのでしょう?

    皆さん宜しくお願い致します。 質問タイトルの通りなのですが、なぜ三単現には"s,es"が必要なのでしょうか? 幾冊かの書籍を眺めていますが、「三単現には"s,es"がつきます」までしか、言及されていないのです。 または、上記質問内容を詳しく説明している書籍をご存知の方はご教授頂けないでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 単相の「単」と3相の「3」はなにを指しているの?

    電気で単相100/200と3相200がありますが、それぞれの意味はわかっています。 単というのは、たとえば単線でも電気の使用ができるということでしょうか? 3相は3本生きていないと使用できないということでしょうか? 単相100は、100Vとアース。200は100Vと100Vをつないだときに使用可能ですよね? 3相はすべての電線が200で、赤白黒が200ずつであることはわかります。 3相はアースもないのでしょうか? ある方に、なぜ単相に対して複相でないのか質問をされてわからなくなりました。 教えてください。

  • 「原単」「跟単」「尾貨」

    「原単」「跟単」「尾貨」の3つの言葉の意味を中国のサイトで色々調べているのですが、 いまいちスッキリと理解できないので、もし詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?

  • 英検のPASS単とプラス単熟語どちらが?

    PASS単とプラス単熟語をこの前どちらを買うか悩んで例文が同じページに載ってるプラスの方を買いましたが 内容的にはどちらも一緒なのか疑問です。あと、この本に載っているもの全部覚えたら1級にうかりますか?

  • 英単語帳 速単

    こんにちは。 英単語帳について質問させていただきます。 最近やっと速単の必修編を終えました。ですがなかなか覚えられなかった単語は専用の単語ノートを作ってそちらに書き写して今も継続して覚えている状況です。学校の先生は速単だけで十分だと言っていたのですが、まだ不安で、私としてはもう少し語彙力をつけたいと思っています。文脈から判断できる単語もあるのですが、問題集をやっていても、これさえわかれば、という単語が結構あるので、もう一冊買いたいと思っています。速単の上級編は必修編と同じような作りなのでしょうか?文章がある速単必修編の内容がとてもわかりやすく、CDも買って速読の訓練もできるのではと思っているのですが、近くの書店に上級編が売ってなかったので質問させていただきます。 またこちらの掲示板を見ますと、あまり速単上級編の話題が無く、シス単やターゲット1900やDuo?なんかが人気あるみたいで、そちらのほうがいいのかなと迷っています。最終的には自分の好みにあわせるしかないと思うのですが・・・。あとキクタンというのも書店で見かけて、よさそうだなと思ったのですが、実際使っていらっしゃる方の感想が知りたいです。 それとももう単語は必修編だけで、文章を読み込んでいく訓練をしたほうがいいのでしょうか。志望校はまだ迷い中なのですがどこの大学を目指すにしても英語で点数を稼ぎたいと思っています。また私立志望ですができればセンター利用で行きたいと思っています。 長々とすみません。よろしくおねがいします。

  • 表彰式のアテンドに必要な英語を教えて下さい!

    英語が苦手なのに、明日、あるビジネスの功労を表彰するような表彰式(授与する側・される側も外国人)のアテンドをすることになってしまいました!!!! 使うこと想定される英語を書き出してみました。どなたか訳していただけますでしょうか? 英語が話せなくても、「これだけ覚えておけば大丈夫」というような言い回しもぜひ教えてください! 表彰する方に対して  ・もうすぐあなたの番です  ・次があなたの番です  ・あなたが表彰するのは4名です  ・あなたは、AさんとBさんに賞を渡してください  ・あなたは、一番右の人と、右から3番目の人を表彰してください  ・右端から左へと順番に表彰してください  ・表彰後、握手とハグをしてください  ・この表彰状を渡してください  ・(受賞終了後に)お疲れ様です。ありがとうございました。 表彰される方に対して  ・あなたは、Aさんから賞を受け取ってください  ・あなたは、Aさんから表彰される予定です  ・こちらから席にお戻りください  ・足元に気をつけてください  ・私に着いてきてください たくさんありますが、素人を助けてください! よろしくお願いいたします。