• 締切済み

ベリーリーフ

ベリーリーフを買ってきました。 水にさらしておくと色がよみがえるので、水にさらしながら保存もしていました。 ベリーリーフ自体の色はやはり何もしないより鮮やかなんですが、味が苦くなった気がします。 衛生的にも栄養的にもこのやり方は悪いのでしょうか? アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • bluehappy
  • ベストアンサー率36% (43/117)
回答No.1

「ベビーリーフ」ではないんですよね?

noname#10973
質問者

お礼

すみません。間違えていたようです。小さい葉っぱの集まり?です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マザーリーフを土に植えるには?

    先日、マザーリーフを買いました。 葉っぱの状態を3枚買いました。 そして、マザーリーフを水に浮かべて育てていました。 ですが、やはり、土に植えてあげたいな、と思うんです。 その場合、葉っぱごと、土に植えるのでしょうか? ネットでいろいろとマザーリーフについて書いてあるサイトを見つけても、誰もがマザーリーフを最初の親は水に浮かべて育てていて、誰も土に葉っぱごと植えている人はいませんでした。 (もちろん、葉っぱから出てきた子供を、土に植えている人は多いですが、最初の親である葉っぱ自体を、土に植えている人は、ひとりもいませんでした。) 今から、マザーリーフの親である葉っぱを土に植えるには、どのようにすればいいのでしょうか? どの程度、土をかぶせていいのかがわからないので、困っています。 よろしくお願いします。 あと、参考になるような写真が載っているサイトがありましたら、教えてほしいです。

  • ベビーリーフの栄養・同種の場合(再質問)

    「素材・食材」「ガーデニング」のカテゴリで質問しましたが、回答が得られなかったので、こちらで再質問します。 「回答が得られなかった」ということ自体「『ドチラが栄養がある』という明確な根拠はないから」ではないか、とは思っていますが、「『ドチラが栄養がある』とは一概にいえない」というご回答でも結構ですので、ご存じの方にご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。 ---------------------------------------------- 「ベビーリーフは成長した葉より栄養がある」と聞くことがありますが、事実でしょうか? ベビーリーフの栄養 http://okwave.jp/qa/q4322823.html という質問がありましたが、その参照サイトを見ると、 http://www.mvm.co.jp/mvm/babyleaf_text/value.html 比較対象が「きゅうり・レタス・キャベツ」と淡色野菜のみ。 そうではなく、たとえば小松菜のベビーリーフと成株を比較した場合、同程度か、むしろ十分に光合成した成株の方が栄養が優れているような気がするのですが。 一応、ネット上の「五訂増補日本食品標準成分表」で小松菜とほうれん草を調べましたが、上記サイトの「ベビーリーフ」と比較して劣ってはいないと思いました。 ただ、上記サイトのデータも単一の種についてではないので、単純比較はできません。 もちろん、栽培法や環境によっても違うだろうし、保存状態や調理法によっても違うだろうし、そもそも「何を以て『栄養がある』とするのか」の基準もイロイロでしょうから、一律に「ドチラのほうが栄養がある!」と断定するのは難しいし、ナンセンスだとは思います。 今回は「(同種の場合に)ベビーリーフは成長した葉より栄養がある」という一文が客観的に正しいといえるかどうか、という観点で質問しておりますので、そのようにご回答くださると幸いです。 念のため、例に挙げた質問は「栄養が期待できるか」という主旨なので、ご回答は適切だと思います。

  • マザーリーフの育て方

    マザーリーフを購入しました。 2枚購入して、1枚は土の上、もう1枚は水に浮かべてます。 水に浮かべている方の葉が水に浮かべて2週間くらいで赤ちゃん葉が出てくるみたいですが、芽の出る気配は全くなく、端の方が腐ってきているような気がするのですが、時期が悪いのでしょうか? 土の上の葉は変化はありませんが弱ってもいません。 育てた事のある方、よろしくお願いします!

  • ベビーリーフとして【生で】食べられる種はどれ?

    教えてください。 余った種というものをたくさん頂きました。 このうちベビーリーフとして早く収穫して【生で】食べれるのはどれでしょうか? ・チンゲンサイ ・ちょうほう菜 ・アサヒ交配四季の味(大根) ・アスロンホウレン草 ・ホウレン草次郎丸 ・大和真菜 ・しゃぶしゃぶ菜 ・晩生小松菜 の種があるのですが、ホウレン草はよく生はダメとか、よく水にさらすようにとか聞きますが、上記の種は生でサラダとして食べられますか? 私はキッチンで水耕栽培でベビーリーフ作るのが精一杯の本当の初心者なのでどうぞよろしくおねがい致します。

  • ベビーリーフが成長しません。助けてください

    学校の宿題のベビーリーフが枯れてしまいました。 いきなりで申し訳ありません。 中学の冬休みに、家でベビーリーフを育てることが宿題になっていました。 そのベビーリーフはもう授業で間引きを済ませてあり、2株だけ育てていました。 冬休みの間は順調に育ち、12まいの葉を間引けました。 そして冬休みが終わった次の日から、急に間引いた後から成長がストップしてしまいました。 今、冬休みが終わって一週間ほどです。 四日ほどで一枚は葉を収穫できたのに、冬休み最終日に間引いて、葉が全然ない状態から まったく成長しません。 あと、すこし茎が萎びている気がします。 もう今週中には提出しなければなりません。 このままでは困るので、肥料を使ってみましたがダメでした。(丸くて白い固形状の肥料) ベビーリーフのことを考えただけで悲しくなります。 もちろん世話はしっかりしていました。 三日おきに水をあげ、昼間は日当りのいい窓辺、夜はストーブの上においていました。 どうしたらベビーリーフが元気になるでしょうか。本当に困っています。助けてください。 説明不足ですみません。

  • フォーリーフについて教えて下さい。

    主人が、会社の同僚に誘われて、「フォーリーフ」という会社の人たち三人にファミレスで説明を受け、パンフレットをもらって帰ってきました。体の中に溜まった老廃物を出してくれるという「ファーストリーフ」という名前のサプリメントも勧められ、主人はすっかり購入する気になっていて、会員になろうとしています。私がそのパンフレットを見たところ、自分の下に会員を持ち、会員がサプリメントを購入すると自分にポイントが付き、会員がまたその下に会員を持ち、またサプリを購入し・・というようにピラミッド型(?)のシステムのようです。自分の下に会員が増え、サプリメントが売れれば儲かるという感じでしょうか。何だか怪しいような気がして、心配です。どなたか、フォーリーフという会社について詳しく教えて頂けないでしょうか?私としては、主人に会員になって欲しくないし、サプリメントも購入させたくないのですが、どのように主人を説得したら良いでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • マザーリーフの育て方

    マザーリーフ(葉から目)を去年の今ごろ、一枚いただき育ててきました。最初は水栽培次はハイドロカルチャー、そして今は観葉植物の土を使用して育てています。一鉢に3本づつで高さは、30センチぐらいになりました。なんだか育て方によってはもっと大きくなったような気がして・・・何の知識も無くかわいがっておりますので肥料や水遣りについて教えてください。種子や球根から育てるのも楽しみでしたが、なんだか一枚の葉っぱからこんなに続々と子供が生まれるなんて・・・なんてかわいいのでしょう、なんと単純なのかしら、とかわいがっています。よろしくお願い致します。

  • マザーリーフの幹(茎?)から根が生えた?

    約一年半ほど前に葉から育てたマザーリーフが、現在70cmまで成長しました。 今年の三月に土を「ハイドロカルチャー」から「腐葉土」に換えたところ成長が良くなった(植え替えて以降に出来た葉の面積は、それまでの2倍ほどあります)のは嬉しいのですが、幹から根らしき物が生えてくるようになりました。 結局しばらくすると枯れてしまいますが・・・。 これは与える水の量が足りなくて、木が水を欲しているサインなのでしょうか? ネットで調べてみたのですがこう言った記述を見つけられず、どうしたら良いのか分かりません。 どなたか御存じの方がいらしたら、アドバイスをお願いします。 また、マザーリーフに関して御薦めのサイトがありましたら御紹介願います。

  • ジューンベリーについて教えてください

    1ヶ月ほど前に1.5mくらいのジューンベリーを購入し 庭に植えました。花が散り実が大きくなり始めていますが 株立の幹がぼわっと開いてきています。 株立とはスマートに上に伸びると思っていたのですが そういうものなのでしょうか?それとも紐で縛ったりすべき なのでしょうか? また根元の葉が早くも赤くなり始めています。 紅葉にはまだ早いと思うのですが、水や養分が不足しているので しょうか?知識が無いため、どなたかアドバイスをよろしく お願いいたします。

  • フォーリーフについて(※効果について)

    フォーリーフという会社について詳しい方にお聞きしたいことがあります。 母が友人に紹介されたと、何度もセミナーに参加し(すぐ購入に踏み切ったようですが)、フォーリーフの会員になりサプリメントであるファーストリーフというものを購入してきました。サプリメントの料金がちょっと気になったので私自身でその会社について調べたところ、この会社はあまりいい噂を聞かないことがわかりました。そのことを母に伝え辞めたほうがいいといったところ、 「私は別に儲けたくてやっているわけではないし、体にいいんだからいいじゃない!ネットではどんな会社も悪いことは書かれるのよ!」とすごい剣幕で怒られました。 私は健康のためにサプリメントを飲むことに関しては別に構わないのですが、会社的にも料金的にもどうなのか…と思ったのです。 しかし会社の運営がおかしいから、金儲けなんてできないから辞めてくれというのは、説明会に行きすっかり染まってしまった(自分は染まっていないと言ってますが)母には効きません。 説得するには製品が対価に見あっていない、またはこんなサプリなんて大して効果がないということを、きちんと説明するのが一番かと思ったのですが、私にはそういった知識を持ち合わせていません。よってみなさんに力をお借りしたいのです。 長くなってしまってわかりにくいので簡単に質問をまとめると、フォーリーフの製品【ファースト・リーフ】の効果はどうなのかということと、このように身内が怪しいと思われる会社に手を出したときにどう対処すればいいのかということです。 ちなみに母は、父・母・私(成人していますがまだ独立はしていないので強く文句は言えません…)の名義で製品を購入しています。そして最近母の友人にも紹介したといっていました。このことで親子喧嘩は多くなり本当に参っています。 みなさんアドバイスよろしくお願いします。