• 締切済み

妊娠し、別れる彼女への慰謝料は必要ですか?

彼女が子宮外妊娠をし、手術後、以前から喧嘩もたえなかったこともあり、別れました。僕としては、入院中も仕事の合い間をぬって見舞いに行ったり、退屈しないように本などを買ってったり精一杯の事をしてあげたつもりなのに、彼女は何にむかついてるのか、慰謝料と医療費100万払えと言いだしました。さすがに額が大きいので、キレたところ、まだ治療中だし、仕事もできないし、今後のリスクも背負うと、せめて50万とさいさん迫ります。二人で作った子供なので、治療費の半額は支払うつもりでした。もちろん今後の責任なんて、別れたのにみれるわけないし、治療費も折半が当たり前だと思うんですが、どう思いますか?

みんなの回答

  • r0709
  • ベストアンサー率9% (88/908)
回答No.24

子宮外妊娠でも男性が金銭的責任を負うのは当然だと思います。 私は感情的になっての発言ではありません。 当方20代前半ですが、貯金は300万以上所持しております。貯金が好きで、将来設計をしっかりしているので、珍しい部類だとは思います。 100万は大金ではありますが、100万も用意出来ない人が何故避妊しないのですか? 子供が出来た後、もし子宮外妊娠じゃなかったら、いくらかかるか、20代ならわかるはずです。 術後の治療中の彼女にキレる男を擁護する気には私はなれません。 私が質問者さまの彼女の立場でしたら、手術費・休職中の日当等は全て請求します。 これだけの回答にあまり返事をされない、いい加減さから、1周忌でも何もしない姿が目に浮かびます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#73501
noname#73501
回答No.23

もう御覧になられてないかもしれませんが。 法律ではなく「恋の悩み・人間関係」に投稿されているという観点で御質問を読ませて頂いての私の回答は、払うべきです。 >精一杯の事をしてあげたつもりなのに >額が大きいので、キレたところ、 >二人で作った子供なので、治療費の半額は支払うつもりでした。 >もちろん今後の責任なんて、別れたのにみれるわけないし、治療費も折半が当たり前 >二人の責任なのに。治療費は半額払います。でもそれ以上は払えません。 >僕も彼女にさんざん罵声をあびせられ傷つきました。 ますます払うべきでしょうね。 何に対する慰謝料か。 彼女が被った精神的、肉体的な苦痛、傷へ対しての、中絶時から少なくとも今後立ち直るまでの慰謝を金額に表わせば百万ぐらいは妥当でしょう通常の妊娠中絶であっても相当な心身ダメージを被るのに、子宮外妊娠であったことをもよく考えてほしい。 要するに、彼女の妊娠がわかって中絶に至り、それからこれまでのあなたの、(喧嘩は絶えずともとりあえず)恋人として、男として、人間としての真心や誠意の足り無さに彼女は傷つき腹立ちを覚えてもいるのでしょう。 金銭面の部分にだけ「二人の責任」を強く押し出そうとするのは卑怯ですね。あなたは「二人」の意味も「責任」の意味もわかっていない。 「お金が払えない」のではなく「払いたくない」「もう関わりたくない」というのがあなたの本音だと思います。それはそれでいい。 せめて、この先、あなたが愛する誰かと家庭を持ち、愛する子供を授かった時、過去に、このような事態になってしまった恋人と子供がいたことに対して、心底から痛みを覚え、涙を流さなくても本当に泣いてほしい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seducer
  • ベストアンサー率32% (87/265)
回答No.22

No.6 ですが、久しぶりに覗いてみますと何だか大変な状況ですね。 どうも回答者の方も感情的になっているようです。 遅ればせながら一つ肝腎な質問をしたいのですがお答え願えないでしょうか? 皆さん妊娠中絶と子宮外妊娠とを混同されているようですので、彼女はあくまで子宮外妊娠により医師から中絶手術した方が良いと言われたわけですよね。 そして、あくまでそれまでは普通の恋愛関係であったのですよね。 私は上記のように理解して返事をさせていただきました。 また文面から察するにきっとお若いのでしょう。(出来れば年齢も教えていただけませんか) ちょっと、この場を借りて他の回答者様へ 感情論では相談への何の解決にもなりません。  あくまでも冷静に考えてみましょうよ。  相談者が二十代前半ならば百万円というのは大金です。  それに彼女に対して強姦したわけでもなければ、単に中絶を強要したわけでもなく、一方的に捨てたわけでもなさそうです。  彼女には本当に気の毒です。 しかし子宮外妊娠という誰にも予期出来ない不可抗力による手術だったとした場合、彼がその全責任を負う必要があるのでしょうか。  さらに彼女が身体に傷を負ったからといって、彼も同じく傷を負う必要があるのでしょうか?   彼が一方的に負わせたわけでもないのに…。 妊娠は双方による過失でしょうが、子宮外妊娠は不慮の出来事、つまり事故だと思うのです。(故意に子宮外妊娠させるのは不可能) 勿論、妊娠の責任は半分あるのですが、付き合いが終わるなり慰謝料などと言いいだす彼女もおかしいとは思いませんか? (最初の答えに書いた通り、これは手術後間もないので気が動転しているのではと思いますが…) 回答者が冷静でなければ、相談者はますます混乱することでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

あなたのような男性がいるとはびっくりです。 一回の中絶で子どもを産めない体にさせたかもしれない 相手に100万の慰謝料は高いって?! 安いも高いもないです。 モラルの問題ですよ。 質問者さんに回答されてる方々が不快な気分になってるて わかりませんか?もちろん、私もです。 一生、罪をつぐないながら生きてください。 自分がいかに最低な男であるか再確認してください。 そして、しぶしぶお金を払っただけで また違う女と避妊もせずにセックスするんでしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r0709
  • ベストアンサー率9% (88/908)
回答No.20

あなたは本当のお馬鹿さんのようですね^^ 私の言った意味をやっぱり全く理解出来ていませんね。 >僕も彼女にさんざん罵声をあびせられ傷つきました。 そりゃ罵声を浴びせたくもなるでしょう。この場でなければ、私もあなたに罵声を浴びせたい気分です。 おろす事を決め、別れを告げられた時、彼女は傷付いたと思います。 そして、罵声をあなたは浴びせられて、傷ついた。 これでこの件についてはお互い様でしょう。 (どちらがどれだけ心を傷付けたかは、本人にしかわからないので、比べるだけ無駄です。) そして手術費は折半により、お互い様。 彼女が身体を傷つけた分はどうなりますか?彼女だけ身体を傷付けてあなたの身体は無傷。この差は何ですか? 私がこの事を言うのは3回目です。かなりわかりやすく言ったつもりです。これでもわかりませんか? ご両親もわからないくらいですので、あなたもわからないでしょうね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13448
noname#13448
回答No.19

こんにちは。 中絶手術の経験があります。 その彼とは今も付き合いを続けています。 その前提で聞いてください。 あなたは今回のことも含め,今までケンカが耐えなかったから別れることにしたとおっしゃいますが 本当にそうですか? 今回のことがなければ別れなかったのでは? あなた方お二人がどのような性格か分からないのでなんともいえませんが, 私は妊娠したと分かったとき,産むかどうかということで 相当彼とも話をしたし,悩みました。 その間,やはりケンカすることがありました。 それで,結局中絶することになって(どうしてもムリと分かり,自分でも納得して決めたことです) 手術をした後も 彼とこのことでケンカすることが何回かありました。 でも,私はその経過の中で気づくことがありました。 私は自分が悲劇の渦中の人間だと勘違いしていたのです。 彼は彼なりに,精神的には傷ついていたのです。 それで私は彼に,精神的には同じ傷の度合いだろうし 私と代わりたいと思っても代われない。 肉体的な傷は私にしかない。 だから,その分少しだけ私のことを気遣ってほしいといいました。 彼も理解してくれたし,2人でより良く今後生きていくために 犠牲になってもらった赤ちゃんのためにも 絶対に2人でがんばるんだと,今もがんばっています。 彼女がお金のことを言ったのは,悔しいからでは? 本当は素直に言えば,そばにいてもらいたいのかなと思いました。 違ったらごめんなさい。 私は今でも人殺しをしたんだと,自分を責めることが良くあります。 きっと一生なくならない傷だと思います。 子宮外妊娠だとしても,やっぱり同じだと思いますよ。 あなたは病院へ,忙しい合間を縫っていろいろとしてあげたといいますが そんなの当然ですよね。 彼女は仕事をしていたかは別として, ずーっと一人ベッドの上で何を考えていたのでしょう? 手術への恐怖,赤ちゃんに対する謝罪の念, どうしてこんなことになってしまったんだろうと 自分をいっぱい責めていたと思います。 あなたは自分がそうなったらどうしますか? 辛いと思いませんか? 精一杯のことをしても,足りないくらいと思いますよ。 確かに自分のことも,彼女のことも支えるっていうのは 大変だとは思いますが,こういうときはぐっとこらえて支えてあげたいと思います。 もう完全に別れてしまったんでしょうか? 彼女は別れたいといったのですか?あなたはなぜ別れたいの? なんだか支離滅裂になってきましたが, 手術のうえに,別れたという傷は彼女にとって相当大きいと思います。 できればあなたがそばにいて支えてあげてほしいと思いますよ。 でも,彼女はあなたが父親として精神的に傷ついているということは 気づいていないようですね。 もしかしてあなた自身,気づいていませんか? でも,あなたの子供が死んじゃったんですよ。 悲しいと思いませんか。 その思いを共有できるのは彼女だけと思います。 私もそう思って,同じ痛みをもっているんだと思って, 彼とはできるだけケンカをしないで仲良くやっていこうと思っています。 (実際ケンカはほとんどしなくなりました) 相手を思いやる気持ちを忘れないでいてほしいと思います。 お金の質問とは違いますけど,もっと根本を考えていただきたいと思って 答えさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

専門家ではないので、あくまで私の個人的な感想となります。 100万という金額は、私は決して高くないと思います。もちろん払う方としては大金でしょうが。 もしも彼女が正常妊娠して、産むことを選んだ場合どうなっていたか考えてみてください。たとえ産むと決めたのが彼女だけ(あなたが反対して)だとしても、たとえ別れたのは二人の合意の上だとしても、子供の父親はあなたなのです。 どんな事情があろうと、父親であるあなたには養育費を支払う義務が生じます。 一般的なケースで計算すれば、 3万円×12ヶ月×20年(成人するまで)=720万円 ですよ? もちろんこれは「もしも」の話です。でも、あなたはそれだけのことをしたのです。100万で済んで良かったじゃないですか、と言いたいです。 本当は、あなたの無責任・軽率な考え方を責めたり、女性にとってどれだけ中絶が辛いことなのかを訴えたりしたいところですが、他の方もたくさん書いているようなので省略しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#122633
noname#122633
回答No.17

もしも子宮外妊娠でなく普通に妊娠していたらあなたは彼女にどう言うつもりでしたか。 「結婚しよう。」というつもりでしたか? 文面から察すると何とか責任逃れをしようとするような人にかんじられます。(気を悪くしたらごめんなさい。) 彼女はそんな貴方の性格をわかっていただろうし、術後の心と体の傷、将来の事、同じ事をしたのに痛くて怖いことをしたのは自分だけという理不尽な思いを貴方にぶつけたのだと思います。罵詈雑言を浴びせられ傷ついたと言っておられますが彼女の痛みに比べたら無傷と一緒です。 きつい事を言うようですが慰謝料を払いたく無いと言うのも「もう別れてセックスできなくなる女にこれ以上お金はかけたくない。」というようにきこえます。 ご自分が彼女の立場で彼氏から同じ仕打ちをうけた事を想像してください。そうすればご自分が彼女にしてあげる事が解ってくるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

 少し古い考えですが、思うことが何点かありますので。  まず第一点目。  お二人が、結婚の意志もなく、避妊をしなかったこと、これに対しては誰が責任を感じますか。合意であったか、そうでなかったか、ではありません。  率直に言いますが、私は、男の責任だと感じる古い人間です。まずはコレが一点。  次。第二点目。  子宮外妊娠というとても残念な結果となったこと、コレにはお二人とも責任はありません。その点では、回答者の皆さんのご指摘のように、あなたは、傷付くのは誰か、と言う視点に欠けていますね。コレが二点目。  もし、無事に妊娠されたとして、あなた方お二人はどんな未来に向かっていったのでしょうか。コレが三点目です。  文脈からすると、病院へのお見舞いに通っていた時期は、お別れされていない様子。では、退院された後はどうだったのでしょう。妊娠したのか、子宮外妊娠で手術したのか、つまり幸せな結果であったか、不幸な結果であったか、で、お二人の未来は変わる関係だったのでしょうか。  そこまで考えていないでおいて、不幸な結果に終わった彼女に、コレまた不幸な結果を告げる。だとすると、ヤバイぞっ、逃げろっ、と受け止められても仕方ないですね。 コレが三点目。  最後です。女性が妊娠して出産する、と言うことは、とても大きな辛い「病気」にかかって回復すること、と理解して下さい。体の中に他人の意志が入り込んで、そして男にはない生理的な変化を受け入れて、半年間の精神面への影響は男の想像を遙かに超えています。無事出産されたお母さんでさえも、マタニティーブルーという症状になって、最悪ノイローゼから赤ん坊を殺したり自殺したり、と、とても苦しむのですよ。ましてや今回のような結末。  つまり、このことを知らなかったこと、コレは経験がない以上仕方ないことですが、今回、彼女と接して感じたことが、タダの我が儘やキレまくりとは違う状態だったのだ、と、理解を新たにして下さい。  以上、長々と書きましたが、結論として、治療費は全額あなたが負担してあげて下さい。一点目、二点目の理由から。  そして、三点目の理由をよく考えて下さい。あなたが彼女と別れるホントの理由。逃げたいだけなら責任を負って下さい。  四点目の理由、あなたが初めて経験した、男が女を傷つけること、その授業料です。表現は不謹慎ですが、今後、あなたが出会うであろう女性を同じ目に遭わせて傷つけないための授業料です。  慰謝料は、彼女が落ち着いてからの相談でしょう。ここが男の甘さかもしれませんが。  厳しいことを言いましたが、あなたが、今回の出来事、彼女から貴重なことを教えてもらったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

私は現在妊娠中の者ですが、貴方のご質問内容を読んで、物凄く憤りを感じました。 私の友人で、ちょうど貴方の彼女と同じような立場になってしまった人がいるのですが、彼女はたった一度の中絶手術の為に、子供が産めない体になってしまいました。 その後、好きな人が出来て結婚の話まで出たのですが、子供が埋めない体になってしまった事をどうしても相手に話すことが出来ず、自ら身を引いて男性と別れてしまいました。 傍目には、元気そうに見えますが、彼女の心境を考えたらたまらなく悲しくなります。 当時、中絶して別れた相手は、「中絶費用さえ払えば文句ないだろう」と言ったそうです。 それで、「私の事はどう責任をとってくれるの?」と言ったら「なんだよ。金が欲しいのかよ。そういうことかよ。おまえは金に汚いな!!」と言ったそうです。 今の貴方は、そんなステ台詞を残した、私の友人の元彼にそっくりです。 金額の問題ではなくて、心の問題だと思います。 二人で作った子供だから、二人に責任があるというのは、単なる言い逃れにしか過ぎません。 下記の皆さんと重複してしまいますが、彼女は心だけでなく、身体も傷ついてしまったんです。 下手をすると、私の友人のように、本当に好きな人の子供が産みたいと切実に思った時に、どうすることもできない体になってしまっていたという事だってありうるのです。 貴方は、五体満足で、金銭という負担だけで、その後の人生はいくらでもやり直しが聞くかもしれませんが、女性は、あまりにもリスクが大き過ぎて、やり直したくてもやり直せない事の方が、絶対的に多いんです。 貴方は、人の人生を狂わせてしまうかもしれないという重い事実についてもう一度よくお考えになられたほうがよろしいのではないでしょうか。 貴方が、もしも、自分の性器を、なんらかの事情で欠損し、その欠損した原因になった相手が、「とりあえず、金を払って病院には行かせたんだから。なんか問題ある?なに?性器が欠損したから責任とってくれ?は?金は払ったんだし、そんなのあたしの知った事じゃねーよ。」なんて言ってきたらどう思いますか? 貴方は、それと同じ事を言ってるんですよ。 少しは、相手の心や身体の痛みを理解してあげてください。 貴方以上に、相手の女性は苦しんでいるはずですよ。 老婆心ながら、辛口ですが私の回答は以上です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療過誤 慰謝料

    不妊治療の体外受精にむけ、某クリニックで採卵した際、出血がひどく他病院へ搬送され、止血のため緊急開腹手術となりました。幸い子宮や卵巣に後遺症なく1週間で退院でき、今後妊娠にも問題はないとの事でした。同意書で採卵時の大量出血などのリスクは0.01%以下とあり、医療ミスではないかと言ったところ、明らかな原因がわからないため、ミスと言われるとツライ・・・とのことでした。 クリニック医師が、今回までの不妊治療費+入院代+今後2回の体外受精の費用(60万+30万+30万)を支払うと言っています。慰謝料はいくら払えばいいかわからないので今後の治療費の30万を慰謝料に・・と言っていますが、慰謝料は、いくら程請求したらいいのでしょうか?

  • 多発性子宮筋腫を抱えながら妊娠された方

    多発性子宮筋腫を抱えながら妊娠された方はいらっしゃいますか。 もしいらっしゃれば、治療方法や妊娠までの経緯をお聞かせください。 現在33歳で、不妊治療をしています。 多発性子宮筋腫と診断され、手術も治療のうちと勧められましたが、 子宮本来の仕事である妊娠や出産を経験していないうちに子宮に傷をつけるのは避けたいという医師との話し合い、また、多発性ということもあり、手術により、かえって子宮が小さくなり、より不妊になる可能性があるというリスクをふまえ、不妊治療を優先させ、筋腫への治療はしていません。 現在、体外受精を試み、胚を凍結しています。 移植へ踏み切ろうと思ったのですが、内膜が厚くならずに 移植をずっと見送っています。 医師に、おそらく筋腫のせいで、血流が悪くなり、内膜が厚くならないのだろう、と言われました。 普通の子宮筋腫とは違い、小さいのが子宮にまんべんなくできています。ですので、自覚症状はさほどありませんが、実際にMRIや超音波で見てみると、岩山のようにごつごつの状態だそうです。 手術も腹腔鏡手術ではなく、開腹手術で慎重に目立つ筋腫のみとる手術になるだろうとのことです。 手術に踏み切るべきか、悩んでいます。 医師は、手術をしてもしなくてもそれぞれリスクはあると言っています。どっちともいえない、と。 それならば、あえてメスを入れない方を選んできましたが、 治療が八方塞になってしまいました。 多発性子宮筋腫でも、手術を受けることが有効か考えてしまいます。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • 交通事故の慰謝料

    先日、家族が事故に遭いました 自転車に乗っている所を横から車に当てられたのだそうです、 幸い怪我も軽く、事故後の処理も治療費も保険で賄われたらしいのですが 相手方からのお詫びの訪問と言うか、お見舞いのような事はまったくありませんでした これってどうなんですか?当てられた人は、怪我が軽くてよかったね! 治療費は向こうが持ってくれるから安心して通院出来ますね! って、それで、終わりなんですか? 当てられた当人は、痛いけど仕事休めず通勤しています 当てた人は、それっきりなんですか? 医療費のほかに、お見舞金とか慰謝料とかって請求できないんですか? ちょっと、頭に来てます、これって泣き寝入り? 事故の相手に慰謝料の請求とか出来ないのでしょうか? 良くわからないので、困ってますって言うか、ハラ立ってます もし請求可能なら、参考に金額も教えて頂きたいです

  • 浮気されたのに慰謝料って...

    ある女性と知り合い交際しました。後に妊娠を告げられると共に、私よりも以前から交際している男性がいることも告白されました。彼女は私との間に出来た子供だが産むつもりはないと言い、先日中絶手術を受けました。すると、彼女の彼氏から呼び出され手術費や慰謝料総額300万円を請求されました。この時彼女は体調不良の為、彼女の代理で話し合いに来たとの事で、彼女と連絡がとれないように携帯電話のメモリ-を消去されました.. その後彼女に会い、事実を確認したところ、私にそのような請求があった事を知らず、彼氏が勝手にした事だと言われました。私にはどちらの子供等で言い争う気もないので、手術費の半額支払う事を約束し、彼女にもこれ以上一切請求しないとゆう確約書を書いてもらいました。その後、彼女からの連絡で、「確約書はなかった事にしてほしい。」「一生残る傷だから50万円支払ってほしい」と言われました..私には手術費の半額以上を支払う義務があるのでしょうか? 長々とすみません。民事に詳しいかた、どなたかお願いいたします。   

  • 高額医療費

    中絶手術の影響により下がった子宮を元の位置にずらす手術をした女性 がいて、病院を退院したのでいくらかかったと聞いたところ 「高額医療のに出してからにしてもらえる? そっちに出さないと全額負担のままになるから」 って言われました。 高額治療の流れとして、 退院時→病院にお金を払う→明細書的なものをもらう→高額治療手続き?(自己申請) という流れになるんですか? また、高額医療の手続きをすれば、何割ぐらいお金が戻ってくるんでしょうか? 治療費は中絶費も含めて折半という話の中で進行しています。 おおよその金額も教えてもらえないのは、手術の種類により高額医療の 還付の割合も違い、申請してからでないと、正確な金額が判明できない と言うことなんでしょうか? 高額医療について詳しい方、教えてください。

  • 慰謝料について

    婚約者が、横断歩道を青信号で横断中に、右折してきたタクシーに跳ねられ全治3~4ヶ月の骨折で入院しました。 他県への転職が決まり、2月1日から就業する予定が、1月27日引越し前日に事故に遭いました。新しい就職先の社長が待ってくださるとの事だったのが不幸中の幸いです。 現在は治療中で、100%タクシーが悪いので、入院、治療費等は保険会社からもらえるとの事ですが、慰謝料的な部分はどうなるのでしょうか。2月1日から就職、5月か6月には結婚をしようとしていたのですが、、、私は、仕事帰りに病院へお見舞いに行くのですが、二人で会える時間も一日1時間くらいしかなく、拘束されて本当に腹立たしい思いでいっぱいです。タクシー会社から慰謝料ってもらえるのでしょうか。

  • 癌が見つかってから手術まで

    知人に子宮癌が見つかり、子宮を摘出することになったと聞いています。 手術をすると決まってから、手術をするまでの治療方法や期間、手術が終わってから退院するまでの期間がお分かりになる方がおられましたら教えてください。 女性にとって精神的ダメージが大きい手術になるだろうと思いますので 本人に聞くなどなるべく刺激したくなく、お見舞いに行きたいのです。

  • この慰謝料の金額は適切ですか?

    去年の10月に妻(27歳)が自家用車で交差点で右折待ちをしていたところ、追突事故に遭い、それが原因で腰部の軽度の椎間板ヘルニアになってしまいました。 結局治療を続けても治らないとのことで「症状固定」で示談となったのですが、保険屋の提示する金額が適切かどうかの基準がわかりません。 こちらの要求金額を保険屋に提示しなければならないのです。どの程度要求できるかわからないので教えていただきたいのですが。。 ☆ポイント ・深夜1時、当て逃げ(後日加害者自首)、加害者見舞ナシ ・後遺症障害「等級14」 ・妻は仕事をしているが仕事と家事の両立が困難となり  しかたなく今月末で退職。 ・近い将来予定していた子供の出産育児に支障  (まだいませんが・・) ・女性として、数々の障害(ヒールの靴が履けないなど) があり ☆慰謝料の内容 傷害慰謝料--\866,000  後遺障害慰謝料--¥400,000 逸失利益(7年)--¥1,088,643 (子供をつくった後も仕事を続けていきたかったのにたったの7年分しかもらえないのはおかしい?15年くらいは欲しい) 慰謝料の基準を保険屋にたずねたら「前例をもとに感覚で決める」と言われました。シロウトのこちらとしては基準が無く適当な回答の様に思えて全く納得できません。 生涯このまま通院し、この障害を抱えて生きていかなければならないのに、今後の治療代も含めたら安すぎると思います。 弁護士を雇わずにもっと上乗せしてもらう為の手段はないでしょうか? こういった件にお詳しい方、なにとぞご助言よろしくお願いいたします。

  • 流産、子宮外妊娠と続いています・・・

    結婚3年目、32歳です。 今週、5wで子宮外妊娠が判明し、腹腔鏡手術で右卵管を切除しました。この間の10月に9w稽留流産を経験して、更に今回のことが続いたことでショックから立ち直れずにいます。。。 また、以前クラミジアになったことがあるので、子宮外妊娠をまた繰り返すのではという不安もあり、今後元気な赤ちゃんを出産することができるのか心配でたまりません。 質問事項ですが、 (1)今後卵管造影検査をするつもりですが、その結果問題ないと言われれば、一般の方の子宮外妊娠の再発率と同じと考えてよいのでしょうか?(10%?) (2)流産、子宮外妊娠と続いていますが、わたしの身体に問題があるのでしょうか?また、この状況で必要だと思われる検査や治療法があれば教えてください。

  • ご意見お願いします。

    先日、妊娠、中絶をしました。彼とは正式に付き合っているわけではなく、責任はお互い様と思い、費用は折半となりました。しかし、手術日当日はもちろんのこと、その後も一切連絡は無く、期待はしていませんでしたが、大人としての彼の誠意のなさに失望させられました。 しかし、1週間後、検診で病院に行った所、子宮の外にも妊娠していることが分かり、(つまり子宮内外同時妊娠)非常に珍しいケースと診断されました。そのため、手術のため入院しなくてはならなくなりました。 そこで、彼には病院でかかる医療費半分と、入院で働けない分の給料(半分)を請求しようと考えています。それから、誠意の無い態度に対して、慰謝料が請求できるのであれば、そちらも請求しようと考えています。 こうした場合、請求できるのか?また、慰謝料は取れるのか?皆様にお聞きしたいのです。第3者を立てることも考えております。

このQ&Aのポイント
  • エクセルのデータを用いて円形上の塗布された厚さを表面グラフで表現する方法についてまとめました。
  • 各地点での厚さを測定したデータは、表面のグラフを作成するための情報となります。
  • 地点0からの厚さを基準にして円周方向では同じ厚さとなると考え、適切な数式を使用することで表面グラフを作成することができます。
回答を見る