• ベストアンサー

クリエイティブの待遇について

クリエイティブ職の方におききします。待遇、どうですか? クリエイティブ職、特に中小の制作会社でデザイン業、ディレクターなどをされている方の待遇をおききしたいです。 私も小さな事務所でそういった仕事をしていましたが、給料は安く残業代も出勤手当も出ませんでした。 まわりの同業に聞いても、へたすると保険関係すら整備されていないくらい。電通まではいかないまでも、割と大きな制作会社につとめている人もとてもいい待遇とはいえないものでした。 それでも、その道で何年もされていた方は「そんなの当たり前」という調子です。苦労自慢の人も多いです。そういう方が事務所を開くと、またツラい待遇での雇用を繰り返すわけです。不況なのももちろんあるわけですが、手塚治虫の激務ぶりがアニメーターの悪待遇のはじまりと言われるように、業界の悪体質も少なからずあると思います。 もっとも、残業代については、クリエイティブ職の仕事の性質上、時給換算のしずらいものであることもまた確かなのですが。 でも中には世間一般に近い福利厚生のもと働いている人もいるのでは?と希望的憶測で質問させて頂きました。 苦労談でも、うちはこんなに待遇がいいという話でも、是非きかせて頂きたいです。 できれば、会社の規模とあわせてお聞きできればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoaoao
  • ベストアンサー率41% (94/228)
回答No.5

都内ですが 私の知りうる限りでは 世間一般に近い福利厚生のところは見たことがありません。 残業代が出て、何かしら手当てがあって、みたいな感じですよね。 小さい会社ですと限りなく残業させられ、給料も安い。 かなり有名な大きな会社でも、 法的に問題になるので長時間の残業ができない分、 結局は皆、自宅に持ち帰ってやっています。 なかには、社員がなるべく早く帰れるように、 システムを変える努力をしているところもあります。 感心します。 給料の面ではやはり大きな会社の方が良いようですね。 以前いた会社では社長に 「ウチは厚生年金に加入しているからすごい」なんて言われてあきれてしまいました。 法人であれば入っているのが当然なのに! どうもこの手の業界の経営者は"甘え"が強すぎますね。 今はフリーでやっています。 儲かってはいませんが、ちゃんと労働に見合ったお金を稼いでいるので、 その点では満足しています。

n3tactics
質問者

お礼

ある程度スキルと経験を積まれた方は、ステップアップしてディレクターになるか、独立するか、といった選択肢をとりますよね。 フリーになった方はそれなりに納得されて仕事をしている方が多いようなイメージがあります。 この業界、めちゃな会社がやはり多いですよね。体力勝負というところも多いので、「定年」が早いような気がします。 そういう意味でも、「長く働ける会社」が少ない気がします。 システムを変えていこうとする姿勢の会社がもっと増えるといいな、とつくづく思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#107878
noname#107878
回答No.6

 ご回答になった多くの方々と違ってメーカーと呼ばれる会社のデザイン部門に配属されていたわたしの場合は、待遇の面では会社の給与体系に沿ったものとしてまったく不満のないレベルにありました。  社員数数千人規模の会社のデザイン部門でしたので、国内、海外ともに出張も多く、それを通じて世界各地をナマで見ることも出来ましたし、退職後に個人経営ではじめたクリエイティブオフィスもその会社とのつながりから一応の量のお仕事も頂戴しているなど、今考えてみれば大変恵まれていたと思います。  とはいうものの、勤務時間だけは、これはもうメチャ状態、社長から、好きな時間に出てきて好きな時間に帰っていいよと直接お言葉を頂くほどの激務でしたが、そこは好きな仕事をしているだけに、本音で語っても少しも苦にはならなかったように思います。  さすがに、掃除のオジサンさえ帰ってしまった後のオフィスでは、更衣室や化粧室に行くのも恐いといったこともありましたし、大晦日の夜遅くひとりエレベーターに乗ってから、今ここで故障したら.....と震え上がったこともありました。

n3tactics
質問者

お礼

私のイメージですが、メーカーデザイン部の方はやはり「勝ち組」ですね! でもやっぱり勤務時間はメチャなんですねー。でも苦にならなかったのは、仕事のレベルとしても待遇、給料面にしても満足されていたからなのでしょうね。 大晦日の夜一人でエレベーターですか…。 私だったら一人なんてイヤなので、絶対誰かをまきぞえにしてしまいそうです(笑) どうもありがとうございました。

回答No.4

苦労談の逆ですが、私の歩んできた会社はそんなに悪くなかったです。個人の主観ですが、まあまあまともな給料をもらっていたような気がします。 他業界の知人と話をしていて、逆に羨ましがられたくらいです。 もともとプロダクションの場合、代理店と違い媒体の扱いがないため、細かな仕事の積み重ねでなんとかやっているところがほとんどではないでしょうか。 ただ、印刷物制作中心のプロダクションの場合でも、版下制作まででお終いではなく、その後の印刷まで請け負えれば、印刷部数が多ければ多いほど儲けが出ます。 折り込みチラシなどは、制作費は常に赤字でも、印刷でなんとか儲けをひねり出すといった感じでしょう。 要は、金を持っている得意先を如何に効率よく回せるかにかかっているので、金儲けとクリエイティブとは完全に分けて考えるべきではないかと思います。 美容整形とかエステとか、儲かるけれどえげつない仕事を大量にこなして儲けを出す一方で、金はないけどクオリティ重視の得意先の仕事で賞を狙う、みたいな。 単純に、現勤務先の待遇が悪いとお感じであれば、転職するしかないでしょう。

n3tactics
質問者

お礼

他業界の方にうらやましがられるなんて、同業界の人達はもっともっとうらやましいでしょうね! お金はないけどクオリティ重視ですか。 クオリティと仕事の規模(金額)はわりと比例するのではと思っていたのですがそうではない場合もあるのですね。 私は実際転職しました。今度はよいのか、まだ勤務はこれからなので未知数ではあるのですが、、、 どうもありがとうございました。

  • chocoport
  • ベストアンサー率25% (31/120)
回答No.3

残業時間を除けば世間一般に近い福利厚生の会社もありますよ。 ちなみに私のかつての職場は90人くらいの規模で、残業はだいたい毎日10時くらいまでで、給料は普通の人並で、ボーナスは年間で5ヶ月分くらいでした。残業手当ては月30時間まで出ました。この手の職業にしては待遇はまあまあマシな方な気がします。一通りの保険や有給、産休もありでした。入院保険も会社が払ってくれていました。でも仕事内容は面白くない仕事ばかりでした。 その前の会社は10人程で、残業は7時~7時半くらいまでで、給料は安かったです。でも残業手当てはつきました。(1日に1~2時間なのでたいした額にはなりませんが)ボーナスも小遣い程度でした。有給も取れなくはないが取りづらい、産休なんてありえなそう、って感じでした。ですが仕事はまあまあ面白い仕事でした。 変な話ですが、スーパーのチラシなど面白くない仕事の会社の方が儲かっていて、その分待遇はよくなるような気がします。チラシ等は定収入なので。 パンフやポスターなどの方がもちろんやり甲斐がありますが、不定期仕事の多い会社は安定していないので福利厚生もおざなりになりがちなようです。 ご参考になれば幸いです。

n3tactics
質問者

お礼

なるほど。 産休もあるのですね。よいですね、、、 >パンフやポスターなどの方がもちろんやり甲斐がありますが、不定期>仕事の多い会社は安定していないので福利厚生もおざなりになりがち>なようです。 なるほど。確かに不定期仕事、以前いた福利のない会社はそうでした。単発のおおきな仕事が多かったです(利益は私にはまったくまわらず) 単発の連続では安定しない、というのは本当にそうですね。それが業界の体質の原因のひとつでもありそうですね。とてもためになりました。どうもありがとうございました。

  • sa_ya07
  • ベストアンサー率36% (49/136)
回答No.2

地方の印刷会社でwebクリエイター業務兼SE業務を担当しています。 現在の職場はひどい納期での仕事をとってくることはありませんので 残業はほとんどしたことがありません。 DTP部でもそんなひどい残業をしている姿は みたことがありません。 遅くとも9時、10時には帰宅しています。 給料は地方ですので当然安いですが(大阪の同業者の1/2~2/3程度)、 福利厚生はしっかりしていますし、ボーナスもちゃんと出ます。 なにより定時で上がれる、というのは 子供のいる私にとっては非常にありがたい点です。 従業員数は40名程度の規模の会社です。 大手ではありませんが比較的恵まれた環境ではないかと感じています。

n3tactics
質問者

お礼

おお!こういう話がききたかったです。 ちゃんとした会社もあるのですね。しかも印刷、web,DTPでそういった人間的な待遇というのはとてもよいですね。 お子さんがいらっしゃっても勤めることができるというのもすばらしいことです。 私も以前外注さんとして地方の印刷会社(webもやっている)ところと関わりましたがそういえば、確かに無理なことはしない感じでした。 sa_ya07さんの会社のクライアントさんはよいところがきっと多いのですね。どうもありがとうございました。

回答No.1

お気の毒ですがおっしゃる通りの現状です。 かつては一流になるぞ、賞を取るぞ、独立して リッチになるぞ、というモチベーションがあったため みんな、薄給で修行してきたわけです。 ところがバブル以後は制作費が暴落したため 大きな夢が失われてしまいましたね。 独立してもプアな現状は変わらないでしょう。 よい暮らしを望むなら大手代理店に就職するしか 道はありません。それが無理なら若いうちに 転職することをお勧めします。

n3tactics
質問者

お礼

ありがとうございます。うーん、やはり厳しいですね。 バブル以前の状況は今とは違っていたのですね。 大学時代、バブルの時期はデザイナーとして新卒で大手に入ることもわりとたやすかったようです。就職自体が買い手市場だったのでしょう、、、 今はmartini007さんがおっしゃる「薄給で修行」が体質としてだけ残っているという会社、事務所が多いと思います。 修行が悪いことだとは思いませんが、同時に社会人でもあるので、あまりな待遇のところはやはり淘汰されるべきだと思うのですが;;

関連するQ&A

  • 待遇かやりがいか

    22歳女、メーカー事務、入社3年目です。 以前から興味のあったアパレルへ販売員として転職しようか迷っています。 入社前はメーカー勤務でおしゃれな人に憧れていました。 しかし、精密機械の事務職にやりがいが見出せず向上心がない為に、若いうちに失敗しても自分の好きなことをやってみよう!という考えと待遇の良い今の会社で無難に過ごすのが賢い、趣味としてファッションを楽しむべき!という考えを行ったり来たりしています。 それぞれの特徴は下記の通りです。 事務職:土日休み、ほとんど残業なし、趣味に費やせる時間が多い、会社で素を出せていない、貯金できる、憧れの存在がいない アパレル:平日休み、給与に期待できない、仕事内容に興味がもてる、アパレル業界ではハイブランド寄り 親のこと、彼氏のこと(私より7歳年上)、将来のことを考えると(結婚、出産)今の会社を続けるべきだろうとも思います。また、英会話教室に通っている為、転職することで通いにくくなることも不安です。でも、若いうちに苦労してでも好きなことに挑戦してみたい気持ちもあります。 人生の先輩方のご意見をお聞かせください!

  • 営業職の待遇って事務職以下なんですか?

    私の旦那が営業職なのですが、事務職より給料が安いです。 営業手当が月1万ちょっとありますが、残業代はなし。 だいたい毎日3~5時間残業しています。 事務職は日中はだらだらして、定時頃に急にばたばたし始めて 残業代はきっちりつけるそうです。残業中もマジメに働いているわけではなく。 (旦那は研修で事務に在籍していたこともあるので、実情を知っています) 営業は、取締役クラスの人が社長に気に入られるために 「ぜったいに達成できます!」と無茶な目標金額を設定し、 当然ノルマ達成なんてできず、常に評価が低くボーナスも低いです。 事務職は、大きなミスさえなければトップ評価を貰えるので ボーナスも満額もらえ、評価が高いので昇級も早いそうです。 社長は、取締役が自分に気に入られるために高い目標を掲げていることも その下で働く旦那たちが会社のなかでいちばん苦労していることも知っているそうです。 でも評価をするのは取締役なので、取締役を叱ってはいるそうですが・・・ 営業職って、どこもこんなものなのでしょうか?

  • 地方のweb企業では、この待遇が普通でしょうか?

    地方(熊本)のweb企業では、この待遇が普通なのでしょうか? 地方のweb制作会社に務める22歳会社員です。 この度、3年間今の会社で務めてきましたが、残業の多さや 給料の上がらなさに正直限界がきています。 そこで質問です。 以下の待遇は、地方のweb制作会社では普通なのでしょうか? あるいは、地方の他の制作会社よりも待遇はいい方なのでしょうか? ・週の勤務時間が約60時間(1日平均12~14時間くらいです。) ・休日出勤の手当が全く出ない。 ・残業代が固定(どんなに残業しても残業代は4万円から変わらないです) ・出社時間が早い(求人票には8:40~と書いていましたが、実際は8:15~です) ・給料が初任給のまま(3年務めていますが全く変化していないです。求人票には年1回昇給有りと書かれていました。) ・月の手取りが14万6000円(残業代込み) ・有給休暇取得の理由を聞かれる(有給を申請する際、申請書を渡されて必ず取得理由を書かなければいけません。) ちなみに、週休二日制(半年に1回休日出勤有り)でお盆・正月・GW休み有りで 社会保険はついています。

  • 塾の事務の待遇について

    塾の事務職へ転職しようと考えています。 後日面接予定なのですが、その際に給与や賞与等の待遇面のついて具体的に聞こうか迷っています。 特に気になるのは賞与です。年2回となっているのですが、だいたいどれ位もらえるものなのか。 企業によりけりだとは思うのですが...。 塾の事務職経験者の方又はご存知の方いましたら是非教えて下さい!

  • 待遇について。

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか??年収がこの年でイマイチなので転職した方がよいか考えています。

  • 妻の職場環境と待遇について

    41歳の妻の職場のことです。 不規則で勤務が長時間に及ぶことも多い職種です。 社員数は多くありませんが、県内では知らない人のいない会社です。 ほぼ年功序列で昇進があって、管理職になると残業代は支払われません。 この会社で管理職とみなされるのは主任からで、 私の妻は主任で、すでに残業代は貰えていません。 しかし、妻が管理職かというと、これと言ってそういう権限は与えられていないというのが実情です。 また、社員数は多くなく20名ほど。 ほとんどの社員が管理職(主任以上)です。 権限が与えられないのは、上がつっかえているという事情もあるでしょう。 役職手当が多いかというと、これは私にも判断がつきかねるのですが、 主任で月に4万ほど。 手取りの合計も多くはないと思います。 与えられる仕事の量も多く、 毎日の勤務時間内では処理できる量ではなく、 残業(管理職なのでその概念が無いのですが)も多いです。 また、仕事の量に関わらず上司から休みが割り振られ、 休日に家で仕事をしていることもしばしばです。 会社にはタイムカードなどの、出退勤時間を管理するシステムはなく、 出勤した日にハンコを押し、残業した時間を自分で記入するというもの。 以上のようなことから、 職場環境は良いとは言えないと思いますし、 業務に見合った待遇を受けているとも思えないのですが、 法律などの面で問題はないのでしょうか。 身バレ防ぐために抽象的な文で申し訳ありません。 少々特殊な仕事です。 もし上記のような待遇が許される職種がありましたら、 合わせて教えていただきたいです。 なお、労働組合はなく、とりあえず社員会というものを作ろうという動きもありましたが、 そのタイミングで先頭に立っていた社員が役員になり(されて?)、 お流れになってしまったことがあります。

  • 給料待遇について。

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか??年収がこの年でイマイチなので転職した方がよいか考えています。 事務ではマシな方なのでしょうか? 大卒並ですよね!?

  • 面接で待遇や金銭面を詳しく聞くのは悪印象ですか?

    転職のため、面接を受けています。 販売員を希望していて、ほとんどお店の近くの喫茶店か本社で1回の面接きりです。前職では詳しく聞かなかったので毎日サービス残業だったり、待遇面で色々ありました。どこの会社もそれなりにちゃんとしている待遇だと安易に考えていましたが、面接を受けているうちに、ボーナスは良くて3万(正社員)だとか、店長職でも月給15万だとか聞きました。面接をしても仕事内容や昇格は説明してくれるんですが、待遇面を説明してくれなかったりするのでこちらから詳しく聞かなきゃダメだな~と思い、質問したりしているんですが悪印象でしょうか?私にも生活があるので特に聞きたいのは月給、ボーナス、退職金、残業代、有給休暇等です。

  • 就職先に給料、待遇面での質問

    12月から不動産賃貸専門の会社の事務として働くのですが 待遇面、給料面、ほかの事で 前もって会社に確認しておいたほうが良いことは 何かありますでしょうか?? ちなみに初めての就職です。 残業手当があるのかは確認しようと思っています。 そのほか、就職する前にしなければならないことなどはありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Webディレクターの制作実績とは?

    Webディレクターの制作実績とは? ディレクター経験者ですが、ディレクターとして初めて転職するにあたり あるWeb制作会社の面接の際に、「制作実績をお持ち下さい」と連絡をいただきました。 もともとデザイン、コーディングをやっていて その延長線上で今のディレクター職をやっていますが、 面接でデザインの制作実績って必要なんでしょうか?(まったく必要ではないとは思いますが) それともディレクターとして「これまでやってきた実績をお持ちください」 と言う意味なんでしょうか? その場合、制作実績と言うのはどういう物があれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう