• 締切済み

これはどういう意味ですか?真剣に悩んでいます。

22才の大学を卒業したばかりの女です。 先日好きな男性と食べに行きました。 彼は23歳の男性です。 レストランでたわいも無い話をしていたのですが 話の途中で、私は中国の友達の話を出しました。 共通の知り合いです。 そして彼は反日のことが気に入らないのか 『中国人は嫌いだ。』 と言いました。 でもそれは個人の感情なので私は何もつっこみませんでした。 しかしココからの彼の発言に「?」が浮かびました・・・。 『俺、どっちかっていうと右ヨリの人間だからさ』 と。 右とは右翼、左翼のことですが わたし的に右翼と言うと町で大きな大型車を走らせ 日本の旗を掲げているヤクザ系?な人しか思い浮かびませんでした。 (友達の親がそうなので。全員がそうでないのかもしれません。無知ですみません) なので急に彼が恐くなりました。 まだ知り合って1ヶ月ほどなのでどんな人か分かりません。 彼は結構お金持ちです・・・。 私は右翼の人が悪いとかそういう意味ではなくて ただ大学を卒業したぐらいの23歳の男性が自ら 「俺は右ヨリの人間だ」 と発言するのに、?な感情を抱きました。 普通そんな事何も無いのに言い出さないですよね? それとも私の考えが浅はかであって 普通に会話に出てくるものなのでしょうか? 教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • koorkoor
  • ベストアンサー率20% (121/598)
回答No.9

右翼的な考えを持っているのかも知れません。 でも、右翼的な考えも左翼的な考えも少しは皆持っていると思います。 (変化を求めない保守的か、変化を求める革新的か含め) 彼がどの程度右翼的なのか、よく分りませんが言葉や行動を注視してお付合いしたらいいと思います。 あなたが思っている以上の右翼のなのか、以下なのかは付き合ってみないと分らないと思います。(話のネタかも?) しばらく深入りしないで、付き合ってください、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thekey
  • ベストアンサー率40% (58/145)
回答No.8

別に「浅はか」ってことはなくて、 ヤクザ系?な人がイメージとして思い浮かんでも、特におかしくないと思います。 一般に、事業などを興している場合は、暴力団や暴力団と関係のある 政治結社の人と親交があったりする場合も時々みられるので 怖がってたり慎重になってたりする姿勢でいて、何の問題もないかなって気がします。 実態がどうなのか、しばらく冷静に観察する姿勢でいるのも悪くないのでは。 中国人についての会話のときも感情的にならずにジッとして、 落ち着いてたような感じがしますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jp1
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.7

広い意味で、 右翼とは保守的な考えを持っている人たち、 左翼とは革新的な考えを持っている人たちですが、 中国うんぬんと話している事から、戦後右翼のことを言っているのだと思います。 ものすごく簡単に言うと、 あの戦争には正当性があったんだ。だからアジアのみんなに謝ることないんだよ。 というのが戦後右翼。 ああ、日本はなんと悪いことをしてしまったんだ、考えを改めてみんなにあやまるべきなんだ。 ってのが戦後左翼。 ものすごく簡単に言ったら、ですよ。 どちらが悪者というものでもなく、単に考え方が違うだけです。  でも、この場合は皆さんもおっしゃられているとおり、好きな女の子の前でちょっとインテリぶったかっこいいところ見せたかっただけなのでまったく心配する必要はないと思います。 そういう気持ち、同じ男として、よくわかります。 ただ、政治的に中国がキライ=中国人がキライというのはまったくもって幼稚な発想であり、 ましてや、貴女のお友達が中国人であることを知っての発言ですから、 そこのところはどうかと思いますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zimny
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

団塊の世代のおじさん達が若かりし1950,60年代ならば「左翼にあらずんば学生にあらず。」みたいな風潮があったのですが、まあ、彼もちょっとカブレテ(古ぅ!)思想的なことを言ってみたかったのでは??街宣車に乗って祝日に街へ繰り出す黒ずくめのおじさん達の信奉するところの「右翼=右より」というより「反共」という意味での「右より」発言なのではないかな??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cust
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.5

「政治的思想を持っている」=「ちょっとかっこいい」 という勘違いで軽く言ってみたんだと思いますよ。 23歳の男性の「どっちかっていうと右ヨリ」なんて言い回しは私だったらギャグかと思ってワハハと笑ってしまいます。 普通言わないでしょ。 別れるとかいう結論を急ぐよりも、彼が知ったかぶりのかっこつけマンかどうかをじっくり見極めるのが先と思いますが。 こうゆう人って話が他人の受け売りばっかりでつまんなかったりしますよね。 あと理由もなく「中国人(他の国の場合もありますが)」が嫌いでその理由付けに便利だと思って言ってるとかね。 どっちにしろ浅はかな発言だと私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

kanachi00000さん、こんにちは。 今、中国で半日の運動がすごいですよね。 報道を見て、何とかならないのだろうかと心が痛む毎日です。 >「俺は右ヨリの人間だ」 と発言するのに、?な感情を抱きました。 普通そんな事何も無いのに言い出さないですよね? 彼が「俺は右よりだ」と言ったことについて、彼に対して不信感と 一種の恐怖感を感じておられるのですね。 ここで彼が言う「右」とは、純粋な右翼のようなことを言っているのではないと思います。 右翼の人たちは、もともと愛国心が強く、それが強すぎるあまりに ああいった方向に走ってしまっているのだろうと思います。 それを彼は「右より」=「愛国心が強い」という意味で使ったのではないでしょうか。 つまり、彼は 「俺は日本が好きなので、(ああやって半日のデモを繰り返して乱暴している)  中国人は嫌いだ」 という意味で、そういったのだろうと推測されます。 本当に右翼の考え方をしているわけじゃないと思います。 日本のことを愛しているんですね。その気持ちは大事だと思います。 ご参考になればうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.3

こんばんは 彼は誤解なさっているかもしれませんが日本の右翼左翼とは一つは「共産主義」か「民主主義」がありますともう一つは「天皇制賛成派」と「天皇制反対派」があります。と流れ(報道やマスコミ)に任せ偏った人間がいます。会話の中には普通出てきませんが偏見や偏りと言う物はあります。例えば最近の例で言うと「アイドルとして自分が間違った事をした」と言って辞めた方がいますよね。果たしてアイドルって何?とは思いませんか?アイドルは皆さんの中に「こうでないといけないと言う」架空に作った実在する物なんですよ。だからと言ってアイドルの定義や規則なんていうのは人それぞれが持っておりそれが「夢を売る」商売となっているんです。「アイドルは男性と付き合ってはいけない」これも偏った人たちの考えから生まれた物です。この様にそれぞれ報道やマスコミ 時代の流れにより見方や考え方が変わってくるのです。それを口にしただけですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.2

我が家に集まってくるインテリな人々のなかには、左の人がいますよー。そういう話はわりと多いです。 政治とか思想にこだわりのある男性って多いです。だからといって、別にどうってことはないです。日の丸がどうとか言ってますけどね。 若い人って、思想を語るのがカッコイイと思っているかもしれませんね。 あんまりハデな行動するようでは困りますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

あなたはとても聡明な人だとお見受けしました。 その彼は、よほど傾倒しているか、もしくは大学生ゆえの常識のなさか、強がりか、そんな言葉を使って みたいだけなのかだと思います。 前者ならば、もうつき合いはやめた方がいいと思います。そういう社会情勢などを会話にできなくなります そういうものの考え方のずれって、つらいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 右翼と左翼の意味がさっぱりわかりません。

    右翼というと改憲派、左翼というと護憲派ということですが、 ということは憲法9条がこの先改正されたら、 今の左翼の人は改憲後、右翼になり 今の右翼の人は護憲後、左翼になるということなのでしょうか? ところで右翼というと保守ということですが、 だとするなら今の憲法9条を保守したいのは左翼の人ですから 論理的に考えると、今の左翼の人は保守、つまり右翼だと思うのですが。 また、左翼というと共産主義者、右翼というと保守です。 ということは論理的に考えて、中国人の共産主義者は 左翼かつ右翼 ということになると思うのですが。 何故なら共産主義(左翼)を保守(右翼)したいのですから。 右かつ左というのは論理的にはありえません。 「一本の「線」の左端かつ右端」というのは要するに「点」のことになるからです。 論理的に考えてさっぱり意味がわかりません。よろしくお願い致します。

  • 右翼と左翼

    右翼と左翼とは、どういうものでしょうか? ここのサイトで「右翼 左翼」で検索して、お勉強してみましたが、いまいちわかりません。 周りの人と、政治などについて話しているとき、 「あれは右より(左より)だ」といわれても「何のこと?」ってな感じで、話についていけません(;_;) 日ごろから、おバカ発言を繰り返しているので、何回も質問があるにもかかわらず、ここで質問させていただきました。 因みにどのくらいおバカかというと、よく朝日って、右だか左だかに思いっきり寄ってるっていいますよね? 私には、どのテレビ局のニュースも、新聞も同じようにしか見えません・・・。 ひょっとしたら、バカを通り越して恥ずかしいやつなのかもしれませんが、本当にわからないので、御教授宜しくお願いします。

  • 世の中の旗はすべて左から右へたなびかせているがなぜか?

    世界中の旗はすべて左から右へたなびかせていますがなぜでしょうか? しかも風が右から左へ吹いていると旗が不自然に見えるのは何故でしょう?右利きとか右翼左翼などとは関係ないですよね。誰も決めていないしどこにも規則など見つかりませんので人間の自然現象ですか? フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より「旗章学用語」でかなり細かく旗について書かれていたのですが、私の知りたかった疑問点はみつけられませんでした。 勿論、上から垂らすこともありますが、旗の柱にくくったものはすべて旗の表(おもて)面は左側が柱に接しています。国旗から小さな団体の旗などすべてです。右から風が吹くと図柄が左右対称でないと裏返しになり写真に撮った時、間抜けになります。 宜しくお願いします。

  • 何故ネット右翼は多い?

    最近、2ちゃんねるや、掲示板、ヤフーの記事へコメントや、個人のブログなどを見ていても、「ネット右翼」と呼ばれるような書き込み(韓国人・中国人などの外国人や、在日外国人などを蔑視したものや、政治家の差別発言などに対して過激な擁護、過度な軍備増強・拡大論、批判的なコメントには左翼というなど)といったものが圧倒的に多いと思います。中には極左、左翼系な発言もあると思うのですが、圧倒的に右翼系が多いと思います。 こうした現象は、若者に「右翼的」な思考を標榜している人が増えたのか、それともインターネットという場が過激な発言になる理由なのでしょうか? 60~70年代に流行的な盛り上がりとして左翼運動があったように、「ネット右翼」も発言の意味を深く考えないような流行的な問題なのですかね?

  • 旭日旗付けてる人 右翼と左翼(朝日新聞)のわけ

    旭日旗付けてる人は、街宣車でガーガー喧しい下品な右翼と 左翼的な朝日新聞です。 なぜ両極端なのでしょうか。 (なお、右翼のマネをしている軽佻浮薄教養最低の人もいますがそういう吹けば飛ぶ人は無視します)

  • 右翼、左翼、保守、革新とカテゴライズする意味ある?

    右翼、左翼、保守、革新、とカテゴライズする意味はあるのでしょうか? また、現代においてカテゴライズできるものでしょうか? ちなみに、私は人を右翼、左翼、保守、革新、とカテゴライズはしません。 私はその様なカテゴライズはせずに、その人その人の思考の抽象度を見て、その人がどの程度の人か判断します。 ここで話は少し脱線するのですが、みなさんはこれまでにこの様な体験をされた事はないでしょうか? 進学、就職で地元を離れた。そこには日本各地から人が集まってきており、新しい環境、人間関係が構築された。 そして、長期休暇で地元に帰省した時に旧友達と久々の再会をしたが、その旧友達は地元から離れた事がなく、人間関係も地元の人間との付き合いしかない。 その旧友達との再会で一時を過ごしたが、何だか話が合わず、つまらない。 それ以降、旧友達とは次第に疎遠になってしまった。 多分、みなさんの中にもこの様な体験をされた事がある方がおられると思いますが、なぜ、上の例で旧友と話が合わなくなったかと言うと、日本各地の人との付き合いが出来た人は人間関係の幅が広がり、そして視野も広がり、思考の抽象度が上がったからです。 もっと言えば、外国に住んで外国人と付き合った事がある人は、日本にしか住んだ事がなく、日本人との付き合いしかない人に比べ高い抽象度を持っていて、物事を見ているわけです。 こうなると生まれ育った地元から離れた事がない人と外国に住んだ事がある人とでは、同じ日本人だとしても、まったく違う視点や感覚、価値観を持つ事になります。 ですから今この時代に、「日本人は○○です」と一つの型にはめるのは無理です。それから抽象度の高い人によく見られる傾向が、ある事に関しては保守の様な事を言い、別のある事に関しては左翼、革新の様な事を言ったりし、型にはまらないところです。 そして、人を右翼だ、左翼だとカテゴライズしたがるのは、抽象度の低い人達の特徴です。 特にニートとなると社会性などなく、思いっきり低い抽象度で思考しています。 この人達はよく、自分の気に入らない事を言う人に対してネットウヨなどのレッテルを貼ったりします。 質問が少々長くなってしまいましたが、私は今の時代にカテゴライズなど出来ないし、する意味などないと思っているのですが、事情通のみなさんは今の時代に、右翼だ、左翼だとカテゴライズする事について、どう思いますか?

  • ネトウヨの意味って本当は,ネットで左派支援の人なの

     Ok Wabeでいろんな質問をすると、「ネトウヨ」とかいう言葉が出てくるのですが、その意味をネット「ウィキ」とかで、調べると「右翼精神に懲り固まった人がネット上で言いたがる人を指す」と出ているのですが、でもその回答者さんなどの発言を拝見すると、ネット上での「左翼」に思えてきてしまいます。  辛らつな意見、でも一部核心をついた話、でも現世をあきらめたような回答‥‥、ネット上でおバカな人間をクサシているけど、本当は今の政治とか世間の現状を憂えて発信しているようには思いますが、本当の「左翼」と「ネトウネ」の違いを解説して頂けませんか。  

  • 右、左とはなんですか?

    よく質問などで「○○大学は右系が多い」や「右寄り」「右翼、左翼」という言葉がありますが、右・左とはなんのことですか?

  • 右翼や左翼という表現は昔の話で、いまは右翼や左翼と

    右翼や左翼という表現は昔の話で、いまは右翼や左翼というものはない。って本当ですか? じゃあ、ネットやテレビで右翼や左翼と言っている人たちは何なんでしょう?

  • ネトウヨの定義は?

    ネトウヨの定義ってなんですか? 最近テレビやメディアでよく見かけるようになりましたが、私は初めネトウヨ=ネット右翼の事もしくはそれの蔑称だと思ったのですが どうもネトウヨと発言する人の話を聞いていると右翼左翼関係なく自分の発言を否定された時に苦し紛れに相手を侮辱する為の手段にしか聞こえません。 朝鮮人や障害者を蔑称する言葉は差別用語なのに 発言者が気に食わない特定の人に向けて言う『ネトウヨ』が差別にならないのはどういうことなのでしょうか? 私は右翼でも左翼でもありませんが他人を蔑称する言葉を聞くのは気持ちの良いものではありません。

このQ&Aのポイント
  • 岸田政権のこども未来戦略を専門家が60点や55点と評価する理由について解説します。
  • 専門家と一緒に作られたこども未来戦略でも評価が低い理由や不十分な分析について検証します。
  • 100点のこども未来戦略を作るためにはどのような政策が必要か、国民の評価を高める方法について考察します。
回答を見る