• ベストアンサー

ツナ缶の油の捨て方

こんにちわ。私はいつもツナ缶を開ける時、 1.缶蓋を開ける 2.蓋とツナをつっくけて逆さまにする 3.蓋でツナをぎゅーっと押す 以上の方法で油を捨てています。 しかしこの方法だとどうしても出てくる油が手についてしまい、何よりツナが蓋に押しつぶされ缶の奥に挟まってしまう為に缶から出しづらいという欠点があります。 今までずっとこの方法しか知りませんでしたが、他にいい開け方はありますか?皆さんはどのようにしているのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • niea
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

缶蓋を開けるときに全部開けずに、5ミリほど開けて缶をさかさまにしてオイルを出します。それから蓋を全部開けると中身もするっと出てきますよ。

takayan55
質問者

お礼

なるほど…確かにこれなら手も汚れず油が切れますね(^^)ありがとうございます♪

その他の回答 (3)

  • ta-ta
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.4

ふたをちょこっと開けて油を出すのは#1さん#3さんと同じなのですが、その時開けたところの向かい側(180度まわしたところ)に缶きりで少し穴を開けてみてください。1ヵ所だけ開けるよりも、よく油を切ることができますよ。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんばんは。 ・缶の蓋をチョとだけ開けた状態で開けるのをやめ、その状態で逆さにして、油を切っています。これで十分に油を切ることは出来ますよ。 ・一番簡単なのは、ノンオイルのツナ缶を使うことですが、ご質問の趣旨から外れますね?

takayan55
質問者

お礼

ノンオイルのツナ缶をこの間食べたのですが、油がなくパサパサしているといった印象であまりおいしくなかったです(>_<) 私はツナが大好きで二日に1缶ペースで使っているので他にもいいアイデアがあればお願いします★

回答No.2

ザルに移して油を切る方法もありますが、あとからザルの油を洗う必要もありますね・・・ あとはキッチンペーパーにツナを移してペーパーの四隅を持って巾着のような形にしてさえ箸で上から押さえて油を切るとか・・・ 説明が下手ですが、キッチンペーパーを使うのが一番汚れないかと思います。

takayan55
質問者

お礼

キッチンペーパーもいいですね… ただ私は一人暮らしをしていて、普段キッチンペーパーの在庫がありません(>_<)それ位買えって話なんですが↓ ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ツナ缶の油きり

    私はツナ缶の油きりは、 はずしたフタを使って指で押して油だけ捨てる。 というやり方でずっとやっていますが、必ず手が油まみれになるしもっと簡単な方法はないかなーと思っています。 そもそも普通はどうしているのでしょうか? なにか道具とかあったりしますか?

  • ツナ缶の油を捨てていますか?

    こんにちは 先日ネット上で、ツナ缶の油を捨てているという人を見つけました。 理由は、油が体に悪いからだということです。 私としては、油は体にいい働きをしてくれると思っているので、炒め物に使ったり、サラダに混ぜたりして使っており、捨てるなんて考えもしませんでした。 皆さんは、ツナ缶の油をどうしていますか?

  • パスタのゆで汁にツナ缶の油

    昨日、パスタを茹でる時にツナ缶の油を入れてみました。そのせいなのか、モサモサしてマズくなってしまいました!これはツナ缶の油のせいなのでしょうか? 茹で時間は正しいです。芯のある内に取り出し、ソースと和えました。ゆでているときからパスタの表面がマットな感じで艶がありませんでした。 その後、食べられないので茹でなおしたら、いつも通りに茹で上がりました。 よろしくお願いします。

  • ツナ 油 切り方

    ツナ缶の油を落とす一番良い方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ツナ缶の油の利用法

    ツナ缶大好きなのですが、油漬のほうが好きです。 でもこのままだと、油多くて、いつも油切ってから使います。 すると、結構多めの油が手元に残っちゃいます。 捨てるのも、嫌だし。 この油何とかならないものでしょうか。 炒め物の油に使うと、どうしても混ざってしまう水分のせいで、バチバチはねちゃうし。 煮物に混ぜたら、ツナ臭過ぎるし。(量の問題かも…) なにかいい使い道教えてください!

  • ツナ缶の環境にやさしい水切り方法

    ツナ缶の環境にいい水切り方法教えてください! 使用済みティッシュが適量ある時は、それに染ませますが、 たいがいはやむなく排水溝に流しています。 でも油分を含んでいるので、本当は流したくありません。 排水溝も汚れますし・・・。 空き缶を洗う時は、洗う前に必ず使用済みティッシュで油をほぼ完全にふき取っています。 でもこうした水切り・空き缶処理が面倒で、ツナ缶を使うこと自体が面倒になってしまいます。 本当はもっといろんな料理に使いたいのですが・・・。 あと、煮物の残り汁なども環境にいい手軽な処理方法があれば教えてください。 カレーやシチューなども使用済みティッシュでかなりきれいにふき取ってから洗いますが、 面倒でおっくうな作業なので、何かいい方法があれば教えてほしいですm(--)m

  • シーチキンの油切り

    普段は缶のフタでギュ~っとして油切りしてますが 油切りで手がベタベタになるのが嫌なのと 子供が小さいので スープのノンオイルの物を使ってます チャーハンなどに入れる時に水分が残ってて 結構べちゃべちゃになっちゃうんですが 皆さんはどんな風に油又はスープ切ってますか??

  • 缶のふたを何て言いますか?

    くだらなくてスイマセン。 缶ジュースのふたの部分はプルタブ。ツナ缶など缶詰の取り外せるふたはプルトップ。では両方を言う場合はなんて言ったらいいんでしょう?皆さんはなんて言います?

  • 缶のフタって・・?

    缶切り不要の缶詰って便利ですよね。 でも缶のフタをどのように捨てたら安全でしょうか? 私の住んでる所は缶やビンは決められた曜日に専用の大きな袋に入れて出します。 缶を捨てる時にいつも「この缶のフタで(清掃員の方が)手を切らないかしら」と心配です。 みなさんはどのようにしていますか?

  • トマトパスタ・・・ツナはいつ入れる?

    いつもお世話になっています。 パスタが大好きで、トマトパスタを作ろうと思っています。 特にツナを入れたトマトパスタが好きなのですが、いつもツナを入れるタイミングで迷っています。 調べてみると、ツナを先ににんにくや鷹の爪と一緒に炒めてからトマトを入れる方法と、トマトソースの後にツナを入れる方法とがありました。 どっちの方がツナの味が濃くなるでしょうか?あまり変わりないでしょうか? 皆さんはいつ入れていますか? また、その他コツがあったら教えてください^^ よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう