• ベストアンサー

ブランデーに使う氷と水はどうしていますか?

Dr_Smithの回答

  • Dr_Smith
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

カクテルの専門家ではありません。 水のことは多少わかります。 日本ではミネラルウォーターの定義が非常にいい加減なのですが、あまりミネラル分の多く入った水は適合しないと思います。硬度の高い水は合いません。 日本産のミネラルウォーターはほとんどいいと思いますが、外国のコントレックスやビッテルなどは、間違っても使わないようにしましょう。

関連するQ&A

  • ブランデーの飲み方。

    ブランデーを頂いたのですが、飲み方がわかりません。 そのままストレートで飲むのでしょうか? 氷を入れたグラスに天然水を入れて割るのでしょうか? ブランデーをベースにしたカクテルなどもありましたら教えて下さい。

  • 「彗星のほとんどは氷で出来ている」、、、の「氷」とは水の氷か、、、

    天文学関係の本で、 彗星や惑星、衛星の構成物質の説明をされていますが、 その中で、よく 「氷が存在する、、」 「氷で出来ている、、」 などの表現があります。 私は「水が固体になった氷」だと思っていましたが、 先日、「ここにはメタンの氷が存在する」 という表現があったのですが、 天文分野の本でよく出てくる「氷」とは、 水だけのことでしょうか? それとも、ほかの物質の固体も含むのでしょうか?

  • 氷について

    氷について ジュースなどに入れる氷は水道水で作りますか? それとも、ミネラル水ですか? 沸騰させない水道水は、あまり飲みたくないのですが、氷なら凍った時に ある程度殺菌(表現違うかもしれないけど)されるのでしょうか?

  • ブランデーが水に変化・・・?

    お世話になります。 10年以上前、母の誕生日に無色透明なブランデーを贈ったことが ありました。 瓶の中にはブドウのガラス細工が施してあり、とても美しい見た目 だったので、母は開けるのが勿体ないからといままで飲まずにおり ました。 しかし先日、やっと「飲んでみようか」という話しになり、購入以来 10年以上の時を経て封切りと相成りました。 で、飲んでみたところが・・・ なんとただの水なのです。味もにおいもまるでありません。 思わず母と二人で顔を見合わせました。 瓶はロウで封をされていましたので、誰かが開けて中身を入れ替えたと いうことはありえません。 お酒そのものも、きちんとしたお店で1万2千円も出して買ったもの なので、まがい物をつかまされたとも考えにくいのです。 ブランデーが年月の経過に伴って水に変化するなんて事はありえるの でしょうか? 我ながらそんなバカなとは思いますが、原因が他に全く思い当たりません。 どういうことなのかどなたかご存じの方いらっしゃいましたら、ぜひ ご教示お願いします。

  • ショットバーなどで使う氷は一度きりで捨てるのですか?

    ショットバーなどに行くと、必ず目にするシェイカー。 このシェイカーには当然氷を使うのですが、 この氷ってカクテル1杯に使うと捨ててしまうのですか? 自分は家でもカクテルを作っているのですが、 氷はコンビニなどで買った比較的溶け難い氷を使っていて シェイカーには結構な量の氷が入るため 勿体無くて水洗いをして2・3杯に使ったりしています。 飲食業ではこんなことはしないのかもしれませんが、 ショットバーなんかは専用の製氷機があるものなのでしょうか。

  • 氷を凍らす時って一度沸騰させた水を使ってますか?

    氷を凍らす時って一度沸騰させた水を使ってますか? それとも水道水を使ってますか?

  • 氷が水に浮く?

    私は自由研究で氷のことについて調べる事にしました。 そしてさっそく前から疑問に思っていた「氷が水に浮くわけ」、について検索してみました。 しかし、まだ習ってない「分子」や「原子」「比重」「密度」などのわからない単語(?)が出てしまい、まったく理解できません。 読解力が無いのでわかりやすく教えてくださるとありがたいです。 ちなみに私は中1です。

  • Barでの氷や水などを英語で??

    Barなどで氷や水などFreeの場合が多いと思いますが、その総称を英語でなんといえばよいでしょうか?(英語のメニュを作成しています)

  • 浮かない氷について

    海外のドラマなどを見ていると、バーなどで飲んでるシーンで氷が完全に沈んでいる物が見受けられるのですが、あれはどういった物なのでしょうか? 少し調べてみたところ、「重水」という物なら水に沈む氷が作れるようですが、あまり体に良くない感じの説明がありました。 それを承知で撮影のために使用しているのか、それとも別な製法であのような氷が作れるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 氷から埃?

    氷から埃? 冷蔵庫の製氷機に水道水を入れて氷を作っているのですが、水や飲料にその氷を溶かすと、小さな半透明の塊(埃?)が多数出てきます。ちなみに調べましたが、水道水が原因ではありません。 気づいて以後、製氷機を丹念に掃除したのですが、状況が改善しません。もしかしたら埃ではなく、溶けだした氷の一部が埃のように見えるのかもしれませんが、どのような状況が考えられるでしょうか??