• ベストアンサー

片付けしなくちゃ

nmayu_99の回答

  • nmayu_99
  • ベストアンサー率23% (34/146)
回答No.1

片付きましたか? 私もだらだらと後回しにしてしまうので 人のことは言えないのですが・・・ 今日はもうパソコンを見ない TVも見ない と決めてがんばってみましょう

runbini
質問者

お礼

ちょっとずつ片付いてきましたよー。箱をいくつか用意し、そこにポイポイ放り込むことから始めました。テレビはやめます。でもパソコンは勘弁してください。こうやって質問を出したことで片付けはじめるきっかけになったんです。

関連するQ&A

  • ここ十数年片付けができない

    画像の通り、片付けができません。 リビングも洗面所もあんな感じです。 同居している妹がたまに台所やトイレやお風呂を掃除しています。 こんまりさんの本を読み切って、服を仕分けしてみようとおもいベッドの上に一度は服を出しましたが、 結局やる気が続かず、邪魔なのでたんすに適当に押し込んでしまいました。 つい先日、人生で初めて大量に服を処分しました。 45Lのごみ袋9袋分になりました。 それでも服が散乱します。 一度しまうと、また出すのが手間に思い、つい出しっぱなしにしてしまいます。 人が来るってなると、見える部分だけざっと片づけて、時間オーバーになりますが掃除しています。 きれいな状態を保ちたいです。 土日が休みの仕事をしているので、出かけないときは時間はありますが、どうもうまくいきません。 助けてください。 でもこの文章を打っただけでもダメな自分だと再認識したので、片付けをやってみようと思います。 ですが、アドバイス下さい。 よろしくお願い致します。

  • 仕事をする上で大量に発生する書類に苦労してます。

    毎日仕事をしていくと、大量の書類や雑誌、本、パンフレット等が溜まります。 気が付くとあっという間にデスクの上が書類だらけ!! ということが良くあります。 整理しようにも、あまりに大量にあるとどこをどう整理 したら良いのか分からなくなります・・・ 書類整理のコツなどを紹介しているサイトはあるのでしょうか?

  • お店の責任?

    昨日、チェーン店のコーヒー店での出来事です。 コーヒーをお店で飲もうと、テーブルにトレイをおいたところ テーブルが斜めに傾いていた為、コーヒーがこぼれ白い洋服に かかりシミになってしまいました。 店長さんがすぐに来て、テーブルをチェックして、斜めに傾いて いるのをみて「申し訳ございませんでした」と言われました。「新しいのをもってくる」と言われたのですが下半身までぬれてしまい、すぐに着替えたかったのお金だけ返金してもらいました。 「クリーニング代をお支払いしますので、領収書を持ってきてください」といわれましたが、真っ白の洋服だったので多分コーヒーは落ちないと思い「もし落ちない場合は洋服の代金をいただけるのでしょうか」と質問したところ「今すぐには返答できませんので、上のものと相談させてください」といわれました。すぐにクリーニング店に持っていきましたが、一軒目では「コーヒーは無理ですので」と断られ、二軒目では「綺麗に落ちるとは言えないのですが、シミ抜きでだしてみますか?」とのことでしたので、コーヒー店に持っていき店長さんからクリーニング店に出してもらうように頼みました。 もちろんシミが全て消えて戻ってくればいいのですが、もしシミになった場合は洋服代金(8,000円位)はいただけるのでしょうか? 教えください!!

  • モデルルーム並みの整理整頓を望む社員

    私は事務をしています。 ある社員が、モデルルーム並みの整理整頓を望みます。 正直、そんな整理では、仕事がしにくいですし、ミスも発生してしまいます。 誰が見てもキレイな状態でも(ほかのパートさんに確認)、汚いと言います。 そして、私が書類を整理中に、まだ整理の途中なのに、「汚いのに整理中?」と言います。 私の机の上まで汚いと言いますが、書類を山済みにしているわけでもなし、きれいだと私は思っています。 病的に思えて仕方ありません。 この望みをうまくかわす方法を教えてください。

  • 会社で整理整頓が出来ない!!

    総務関係の仕事をしています。 現金も取り扱っています。 いつも机の上が書類の山で、自分で置いた書類が、どこにあるのか、探している時間が多いです。 その書類の山から、見てはいけないような、提出期日が完全に過ぎてしまった書類などが出てきたりする事もしばしばです。 事務量は多く、仕事は「前倒し」ではなく、いつも目先の仕事ばかりしているので、まわってきた書類も、とりあえず仮置きしといて・・・ といった具合です。 仕事が忙しくても、整理整頓ができるコツなどはありませんか? もちろん、仕事が忙しいから整理整頓ができないわけではなくて、性格だとは思ってますが・・・ こんなに整理整頓ができないと、事務職失格です。 よろしくお願いします。

  • 確定申告大量の請求書

    2月の確定申告で、医療費控除の申請をしようと思っています。 持病があるため定期的に通院しており、領収書が山のようにあります。 いつものかかりつけの病院以外にも、歯科・医薬品の領収書なども含めますので、毎月4枚~10枚くらいです。 医療費・明細・日付・交通費 のリストは作っていますが、添付して提出する請求書は、どのようにして出せばいいのでしょうか。 何か紙などに貼り付けて出したほうがいいのか、それとも月毎にホッチキスで閉じ、小袋分けしておいたほうがいいのか。。。 また、例えばリストの(1)●●病院で■■の治療のため××円 かかった際の領収書には、横に(1)と書いておくとか、リストとの符合が分かるように番号をふっておいたほうがいいのでしょうか?? 皆さんは大量の請求書がある場合、どのようにされていましたか? また、特に税務署で上記書類の処理をされるようなお仕事の方からみて、どういう風に整理されているのが見やすいのでしょうか。 できるだけ分かりやすくして提出したいので、アドバイスをお願いします。

  • アンケートと言われサインしました。

    購入したガラスのテーブルに傷があり、交換をお願いしたのですが応じてもらえそうにありません。 連絡したのが3日後だったことと、搬入時に購入家具に傷がないなど書かれた書類にサインをしたことで応じられないと言われました。 そんなに大きな傷ではないので光の加減で2日間気付かず、夜間だった為、次の日朝一番に連絡したのですが届いてから3日使用したと判断されました。 傷に関しては木製品などならともかくガラス製品に日常生活でこんな傷は付けられないなど訴えてみましたが、付きますよで終わりでした。 書類の方は家具設置後すぐに受け取りのサインをするよう言われ「2枚目はアンケートです」という説明だったので搬入業者の人が悪いくならないようにと、全て良いに丸をして渡してしまいました。 家具搬入者の服装は?などの項目もありましたのですっかりアンケートだと思い込んでいましたし、搬入後直ぐにサインするよう言われ書類を渡すと直ぐに帰られてしまったので、搬入者がいるういちに商品の傷のチェックは出来ようありませんでした。 家具のチェックをした上で書類にサインをするようになどの説明はなく、チェックの時間も設けていただけず設置後直ぐに受け取りと一緒にアンケートと言われサインした書類でも有効で、交換に応じて貰えないのは当り前のことなんでしょうか? 今は大きな傷ではありませんがガラスなので使用を続けるのに不安があります。 説明が下手で分かりにくいかもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • 怠慢な弁護士をなんとかしたい!

    主人が8年前に債務整理(任意整理)を知人の弁護士に依頼したのですが、全くルーズな弁護士で、着手金30万円を分割で払っても正式な領収書も出してくれず、名刺の後ろとかメモに書くだけでした。 また、一日も早く結論を出してほしいのに、「今、どんな手続きをしてくれているのか」と聞いても「こっちも忙しいんだよ!やってるから待ってろ!」と一方的に電話を切ってしまう人でした。 一年半後、しびれを切らして直接会う約束をしたけれど、何の連絡もなく来ませんでした。こちらが揃えて出した書類も「書類が山ほどあって、そんなもんすぐみつからない!」という始末。 結局、その弁護士からは何の連絡も無く、書類ひとつ返ってきませんでした。 依頼をしてから督促の手紙や電話は来なくなりましたが、どうしても許せません。 どこに相談・訴えたらいいでしょうか。 やっぱり弁護士? どなたかお力を貸してください!m(_ _)m

  • 会社設立年度の仕訳帳や勘定科目 捨てない方がいい?

    NPO法人です。今年で17年目になりました。 年度を重ねるにつれ、仕訳帳・領収書・残高試算表・総勘定元帳・決算報告書など、どんどん書類が増えていきました。 今までの帳簿は残し続けていた為、いつしか1つのロッカーが帳簿で満杯になり、他のロッカーのスペースも占領するようになりました。 私は数年前から経理を引き継いだのですが(前任者は退職)、帳簿だらけだとロッカーが勿体無く思えてならず、保存期間を過ぎたら、帳簿は捨てるようにしました。 しかし、『設立当初の帳簿』だけは、以前の経理担当の引き次の際に、「絶対に捨ててはいけない」と言われています。 書類は、領収書や仕訳帳の束がかさばって、ぶ厚い15cmぐらいのファイル4冊分に渡っており、異様にカビ臭く、汚く、場所も取り、なにかと邪魔です。 捨てるなら、せめて総勘定元帳と決算書だけ残して捨てようと思うのですが、「前任者が駄目だと言ったから駄目だと思う」と、ずるずる状態です。 先日、ロッカーに収まりきらない備品がテーブルの上に散乱しているので、ロッカーを買おうという案まで出てきているのです…。 設立年度の書類は、捨ててはいけないのでしょうか?

  • お皿洗い

    3日前から親戚の家に祖母と二人で出かけていました。 帰ってくると台所にはたくさんの食器やフライパン がありました。しかもただ雑に置いてあるだけ。 いつもは私がお皿洗いを担当しているのですが、今回は 何も私は使っていないしなにを食べたのかも知らないほどなので 洗わないと兄に言いました。するとなぜかキレてこの2日間皿洗いは俺がしていた し、いつもお前は食べてないものも洗っているだろといってきました。 別にいつもは私だって少なくとも同じテーブルの上にあるものを食べているので 何も思いませんが今回はひどいと思います。 また、うちは父子家庭なのですが仕事を理由に掃除も洗濯もしないで休みの日は朝からコーヒーを飲みタバコを吸ってテレビをみて何もしない父にも腹が立ちます。 私の言っていることはまちがっていますか?