仕事の疲れ。クレームから嫌われ、相談する相手がいない。

このQ&Aのポイント
  • 介護の仕事をしていますが、利用者からのクレームが疲れの原因です。
  • 特に利用者の間でのトラブルが多く、自分が嫌われているような気がします。
  • 相談する相手が見つからず、悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事の疲れ。

介護の仕事をしてますが、色々、利用者様から、クレームを頂いたりします。 例をあげると、ある利用者さんのおしぼりを、ある利用者さんが、その利用者さんは使わないから自分に渡せと言ってこられて、それは、その人のでしょうと、ちょっと、顔をしかめて、答えると、すぐ、クレームになるみたいです。 お客様相手の仕事とはいえ、言える人といえない人の間に挟まれて、嫌われてる利用者さんのものは、取っても構わないような世界になりつつあって、疲れます。反論すれば、私の頭も、おかしいと言うような感じで、批判されます。 私自身、きつい人間だとも、言われます。確かに、動きも、若い子に比べたら、速さの天では、劣るので、批判されても、仕方ないかもしれません。 いろいろ、よくして頂いている職場ですので、続けて生きたいのですが、こうしたちょっとしたことを、相談する相手が、なかなか、捕まりません。言えば足を、引っ張られるくらいのことになりかねません。。 こんなことで、くよくよしてても、仕方ないのですが、良いご意見があればと、投稿しました。 よろしく、お願いします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • corolon
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

こんにちわ。介護の仕事は大変ですね。よく人は、年をとると自己主張が強くなり、人の言う事に耳を貸さなくと言いますが・・・。昔、老人の間ではやったゲートボールも、始めのころはほのぼのとした印象の遊びとして見られていましたが、そのうちこの遊びが原因のけんかがあちこちで話題になり、老人どうしの争いの元として見られた事がありますが、年をとるという事は自制する機能が衰えて、子供に帰って行くんでしょうか。本題に戻りますが、tariko1975さんのされた注意は正しい事だと思います。もしわがままな老人の主張だけが通れば、弱い立場にいる老人の受けられるべき権利が奪われ、介護にはならないと思います。人は誰でも悪く思われるよりは、よく思われたいと思うのが常ですが、万人からそう思われる事は不可能です。ある程度開き直った気持ちで毎日を過ごされたら如何ですか。

tariko1975
質問者

お礼

ご解答、ありがとうございました。 お礼が、遅くなり、本当に、申し訳ございません。 上司からの圧力で、仕事を、辞めざるおえなくなったので、ここを、覗くことが、出来てませんでした。すいません。 私の意見も、正しいと、言ってくださる方が存在していてくださってるのだと、分かり、ほっとしました。 4年間、介護の世界に、生きてきて、いろいろ、学びましたが、人間的に、何か、足りない人が、介護の世界に、いるような気分になってきました。 だから、私は、この仕事をしているんだと、つい、いつも、人に、言いたくなってきます。 ご意見の通り、開き直って、生きていこうと思います。 まだ、人生、長いで。 また、これからも、色々と、質問すると思うのですが、 ご意見等、よろしく、お願いします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヘルスの仕事についてです。

    ヘルスの仕事についてです。 7月末で事務職をやめて、次の仕事が決まるまでの間にヘルスの仕事をしています。 仕事は全くの未経験で始めて、1ヶ月がたとうとしているところです。 仕事内容はしんどいことが多いけど、仕事終わりに手渡しで渡されるお給料が嬉しくて続けている感じです。 わたしのお店ではマットプレイがあり、それを選ばれるお客さんが多いです。 もちろんマットは初めてで、一番始めに講習では教わりましたが、動きとかがとても難しく感じました。 でもお客さんを相手していくうちに、慣れてきたと自分では思っていました。 実際に、気持ち良かったと言ってくれるお客さんもけっこういたからです。 ホームページでは顔出しはしていませんが、新規指名で来てくれるかたもいます。 でも、またくるねと言ってくれる人も多いけど、リピートが今まで一回もありません。 今日はマットをしたお客さんから、わたしのマットが下手だったとスタッフにクレームがあったみたいです。 どのお客さんか考えましたが、一人手マンが痛くて嫌がった態度が出てしまったお客さんがいました。 その人は年配のかたで、結局時間内にフィニッシュできなくて帰りました。 その人に言われたのかなと思いました。 それを受けスタッフに、こういった意見があったよと、またマット講習しないといけないね。と言われました。 また、ついてるだけじゃなくてリピートとかの指名をもらえないと意味がない。 それがこの仕事の難しいところでもあるけど。という話をされました。 リピートがなかったり、お客さんからのクレームとかも受け わたしはこの仕事が向いてないのかなと思いました。 正直、したくない仕事ではありますがお金が必要なこともあってしています。 でも同じ業界でも、もっとソフトなお仕事もあるしその方がいいのかなとも思っています。 多少のクレームや、まだリピートがないことは仕方のないことでしょうか? それともやはりわたしには向いてないのでしょうか?

  • コールセンターの仕事

    数ヶ月前からコールセンター(発信)のパートを始めました。 まだわからないことも多いので、 社員や先輩のパートの方に聞きながら仕事しています。 わからないことがあれば、必ず聞いてからお客様に回答するので、 クレームになったことは一度もありません。 今、困っているのが社員に怒られることです。 わからないことは必ず周りに聞いてから仕事をしているのですが、 それが少し違ったりするとミスしたわけでもないのに、 大きな問題になったかのように怒られます。 今日もミスしたわけでもなく、 先輩のパートの方もされているように処理をしたら、 それが違うと言われ・・・ 先輩のパートの方にそう教えてもらったら・・・と言ったら、 「誰がそう言ったんだ。」 「そういう人もいるが、それが正しいとは言えない。」 「知らないなら知らないと言え。反論するのは言い訳に聞こえる。」 「反論するといらっとするんだよ。」と言われました。 前にもコールセンター(受診)のパートをしていたので、 お客様のクレームで悩むことがあるとは思っていたものの・・・ まさか社員で悩むことになるとは思いませんでした。 コールセンターでこういう経験をされた方いらっしゃいますか? 辞めようかと悩んでいます。

  • コロナ疲れ

    こんにちは。 コロナが流行り初めてから仕事が忙しくなり、 楽しみなイベントが中止され、 辛いニュースばかりで疲れてしまいました。 コロナが原因で、 仕事の注文が多くなったのは良かったのですが、 品薄商品に対する問い合わせに加え、 クレーム、暴言のようなメールが毎日くるようになりました。 対面ではなくメールだったので、 自分は気にしないようにしていたのですが、 今度はメールではなく電話が増えてきました。 詳しくは記載できませんが、 一番最近の電話での問い合わせが、 今までにないような内容だったため、 上司に確認したところ、お客様の要望を一切受けないよう指示されました。  私の主観だと、お客様の要望を受けないのは可哀想ということとクレームになる可能性があったため、意見を伝えましたが、 きつく言い返されたため、そのままお客様に伝えたところ、渋々了承していただけました。(その電話中はかなり言い返されました) その後私がお昼休み中に、 再度お客様から納得できないとの連絡があったため、その後上司に対応してもらいました。 上司は話を勘違いをしていたみたいで、  話を聞いたのが運転中だったから、勘違いしていたけど、 それだったら対応できるじゃん、なんでさっきもっと反論しなかったの?というような言い方をされました。 上司としてはそこまで責めてるつもりはなかったのかもしれませんが、 私自身が普通の状態ではなかったため、 怒りを通り越して悲しくなり、精神的にも疲れました。 今日仕事に行こうとしたところ、 酷い腹痛と鼻血が止まらなかったためお休みをもらいました。 お休みの連絡後、少しだけ横になろうと思いベッドに入った瞬間、 意識を失うように寝てしまいました。 寝付きが悪い方なので、このような眠りは初めてて、自分が想像しているより疲れていたみたいです。 寝ている間にも金縛りにあって、ストレスがたまっているようです。 今日は家事を少しして、 好きなアイドルの動画をみて元気を出そうと思いましたが、 動画をみても、なんでアイドル達はこんな感張ってるのに、 私は頑張れないんだろうと思って悲しくなりました。 最近ついていないことが多く、 この質問も一度すべて記入し、 投稿しようとしたところサイトが固まり、 全て消えてしまい、最初から記入しました。 明日は仕事に行かなくてはと考えてますが、 お腹の調子がよくありません。 コロナ疲れだけでなく、 精神的な疲れに対する解消方法など、 アドバイスがありましたら、教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 介護の仕事からの転職

    私は介護の仕事をしています。24歳の男です。看護の仕事をしようと思い(看護学校に進学)、まずその前に人の世話をするのはどういうことか、というのを体験したくて介護の世界に入りました。しかし最近になり、介護の職場の人間関係や、給料面、3Kのキツさが目に染みてきてしまい、介護は自分にはむいていないのではと思い始めました。でも利用者さんのお世話をするのは楽しいです。遣り甲斐もあると思います。ですがこんな中途半端な気持ちでは看護師もできないかな・・・他の就職先を探したほうがいいかなと思っています。 そこで質問なのですが、介護の仕事をしていた方、もしくは介護の仕事を辞めようと思っている方にお聞きします。介護の仕事をやめてから、どのような職に就きましたか?またどのような職に就こうと考えていますか?色々お聞かせください。宜しくお願いします。

  • 仕事 鬱 やめたい

    介護施設の清掃の仕事で、今まで一人作業だったのに最近、新しい人が入ってきて 午後の居室の清掃が二人作業になってしまいました これ本当に相手がどうとかやなくて自分の問題なんですが自分が虐待受けてた間の影響なのかかわかりませんが 二人とか3人とか人と仕事してると体が強ばるというか 自律神経が乱れてるというか なんか動きとかぎこちなくなり それを相手に笑わてるんじゃないか?というストレスがものすごいです 赤面症もあり(これもずっと前からあります) とにかく人といることがストレスで 気疲れしてしまいます なにか対策とかありませんかね、。 仕事のことでも鬱が酷いです。

  • 仕事中なのに…

    仕事されてる方にお伺いしたいのですが… 今働いている職場で、どうしても理解できない事があります。そんな細かいことをいちいち気にしてるのかと思われる方もいるかもしれませんが…休憩中でもないのにお菓子を食べたりケータイをつつく(仕事に関係ない)などは普通ですか?本人に言ってもなおす気はないようで、職種が接客なので、いつお客様に見られてクレームになるか…ヒヤヒヤします。そういうので気が緩んでいるのか、ミスも多く、クレームが本当に多いです( ; ; )接客業で、店がこんな状態はヤバイと私は思うんですが…私の心が狭いだけですか?(私はバイトなので、辞めろと強く言える立場ではないです。社員の方もあんまり相手にしてくれません)

  • 後輩が仕事を覚えようとしない

    認知症のデイサービスに勤めてるcurel800です。 後輩のことで相談があります。 後輩は21歳、南の島出身とでもしておきましょう。 時間にルーズで、10分遅刻は当たり前です。 この仕事に入って1年(この世界に飛び込んだのも初めてで資格なし)になるのですが、未だに仕事を覚えてくれないのがありまして・・・。 それは重度の認知症(要介護5)を持つ男性利用者の介護。 入浴、食事介助、排泄介助(トイレ)すべてにおいてです。 ほかの利用者の入浴介助は上司の命令で嫌々やっているようですが、この男性利用者だけの介護はしてくれないのです。 利用者が少ない日に利用者の介護を教えようと声をかけるのですが「いや、結構です」「やめときます」といって、やろうとしません。 日中の仕事は調理手伝い、かだつけ、お菓子作りだけは自分の仕事だと思ってやっているようです。 利用者の連絡帳も「たまにはかけ」と言わない限り、記入してくれません。 自分は年度末に結婚を機に仕事を辞める予定なのですが、彼女の行く末が心配です。 上司ともう1人の後輩はまったく注意をしません。 彼女を甘く見ているからですし、男性利用者の介助はできないと認識しているからです。 どうすれば彼女が介護の仕事をしてくれるでしょうか? 自分のまわりではもう教えるのやめたら?と言われる始末です。

  • 皆さんは、仕事をしていて嫌なこと・ツライことってたくさんありますか??

    皆さんは、仕事をしていて嫌なこと・ツライことってたくさんありますか?? また、耐えられないと思うような時、どうやって乗り越えて来ましたか? 私はネットショップでの仕事をしています。 お客様からのショップレビュー(商品やお店に関する感想)が書かれているサイトのページを 見ていたのですが、 自分が電話で対応したお客様が、私に対するクレームを書いていることに気付きました。 「不良品のことで何度もメールを送ったのに返信もなく、電話での対応も最悪でした。 淡々と事務的でな対応で一言もお詫びの言葉もなかった。礼儀がない。」 というようなことを書かれていました。 そのお客様からのメールは確認したのですが届いていなかったし、 一言も謝らなかった覚えもないし、私はお客様の不良品の話を真剣に聞いて 対応したのに、最悪の対応だったと書かれて、ハッキリ言ってショックでした。 私がもっと大げさなぐらいに謝罪し、メールが届いていなかったことも店側が悪いということで もっと謝らなければいけなかったんでしょうか・・。 対応が良くなかったとしても、最悪と書かれるような対応はしていないので、 何がそんなに悪かったのかと悲しくなりました。 私は毎日一人で電話対応をし、苦情を言われて謝ることにも疲れてしまっている部分があり、 なぜ私ばかりこんな苦情を言われないといけないのかという気持ちもあります。 だから対応時の言葉に気持ちがこもっていないと思われたのかもわかりません。 もっとクレーム対応を勉強しないといけないのかもわかならいですね。 社内で、周りの部署の人たちなどはお客様対応は全くしなくていい業務内容なので、 私だけがお客様から一人で電話で怒られて謝っているとしんどくなるんです。 仕事なんだからしょうがないとは思いますが、なんだか不公平だなと感じます。 電話でもメールでも毎日謝罪しないといけないことが多い仕事なので精神的にかなり疲れるんです。 時には怒鳴られたり、家まで謝りに来いと言われたり、長々とキツイ言葉で責められたり・・。 自分ではどうしようもないことを言われ、ただ謝るしかないことも多いです。 私はガマンしてずっと仕事を続けていますが、 傷つきやすい人ならこんな仕事すぐ辞めてしまうんじゃないかなと思います。 たいしたことでもないのかもしれないですが、 誰かにこの気持ちを知ってもらいたくて、投稿してしまいました。 もしよければコメントを頂けると嬉しいです☆

  • あなたが仕事上、客や相手から苦情を言われた場合…

    お聞きします、…あなたが仕事上、相手や客から苦情、クレーム、文句を手紙であなた本人に言われて来るのと、あなたの上司やトップの方に、あなたの苦情クレーム文句を手紙で、いわば、チクられるのと、あなたは、どちらの方がダメージあって嫌ですか???

  • 店員の対応やサービス・商品に対するクレーム

    最近、店でお客さんからのクレームを掲示しているところもありますよね。 私が思うに不満があっても用紙にクレームを書くのはその中の一部の人だと思います。 そこで、店の対応・サービス・商品に対する不満をクレームという形で投稿できるアプリがあれば利用しますか?家に帰ってスマホもしくはPCで入力し投稿するというもの。ちょっとしたことでも投稿し改善に努めてもらう。店にしてもお客さんの声は大事だと思うので改善される可能性が高く、今後も気持ちよく買い物が続けられるという考えです。 皆さんのいろいろなご意見をお待ちしています。