• ベストアンサー

職場・なんか気まずい空気が・・・。

rurikoの回答

  • ruriko
  • ベストアンサー率32% (23/71)
回答No.2

貴方の今までの大人な対応は正しかったと思います。 今後もいままでどおりクールに接してくださいね。 相手は被害妄想気味なのかもしれないし、勘違いしているかもしれません。気にしていては振り回されてしまいます。

mechahana
質問者

お礼

ありがとうございました。 今日は気にしないように接しました。 何気ないことを話しかけても、愛想のない返事ばかりでした。

関連するQ&A

  • 職場の同僚が出社拒否になってしまい、連絡がつながりません。

    職場の同僚が出社拒否になってしまい、連絡がつながりません。 携帯、自宅の電話に連絡してもつながりません。先日、ご両親から連絡があり、「会社に過重労働させられたから休ませる。」と一方的に言ってきました。出社拒否する2、3日前の夜、咳がひどくて救急車で運ばれたと聞いています。こういった場合、無理にでも自宅に出向いて本人と話をするべきなのでしょうか、ちょっと様子を見た方がいいのでしょうか?おそらくメンタル的な原因だとは思うのですが、こういったケースは初めてで適切な対応の仕方が分かりません。どなたかアドバイスをお願いします。

  • お正月休み明けの職場への手土産は必要?

    先月から派遣で仕事している者です。 お正月休みで、実家に帰省した場合…休み明け、お菓子等のお土産は持参した方が良いのでしょうか? 休みを頂いて帰省した訳ではなく、職場自体休みの場合必要ないでしょうか? そんな事で、悩んでしまってます。 菓子折りは、派遣の期間が終了になる時に、渡せば良いでしょうか?

  • 彼の気持ちは?

    会社に好きな同僚がいます。前から彼は私に好意をもっている事は周りの方から聞いていました。1年前から仕事以外にメール、電話のやり取りをし仲よくやっています。しかし正月休みを終え久しぶりに彼に会社で会ったのですが、今年もよろしくと目を合わさすに言われ、目が合えば逸らされ?私の前を素通りし話かけてもくれません・・。なので私も話かけづらくその日は話していません・・。休みの前に風邪ひかないで良い正月をって電話して、あけおめメールもお互いしたばかりなのに??って感じです。私が彼に何かしたとは考えられないのですが・・?なんか気まずいんです・・。どうしたらいいのでしょうか?

  • 狭心症?

    先ほど風呂に入っていたところ、突然みぞおちのところが締め付けられるような痛みが生じました。10分ほどで痛みは無くなってきましたが、家庭の医学の本を調べたところ、「狭心症」ではと思いました。循環器科を受診するように書かれていましたが、正月休みの今行くことはできません。休み明けに行こうと思いますが、それでも大丈夫でしょうか?それとも明日にでも休日診療をおこなっている病院に行ったほうがよいのでしょうか?また、休み明けに行くとして、そのとき痛みが無くとも検査で狭心症かどうかがわかるものなのでしょうか?また、検査はどのようなことをおこなうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職場で暴力を振るわれました。

    職場で暴力を振るわれました。 従業員40人前後の小さい企業です。 入社5年目。20代です。 普段は気に入られている?会社の先輩(昔はチンピラらしく 普段は冗談と本気の紙一重の状況で蹴られたり 殴られたりしています。 に 頭を鷲掴みにされて 割れたビール瓶を 顔面スレスレまで向けられて 「殺すぞ!」っと脅されました。 原因は日頃のストレスで生意気な口調をしたせいです。 結果 退職を決意。 明日、明後日にでも上司に退職の話しをしようと思いますが 本当の理由を伝えると、先輩が自宅まで乗り込んで来そうで悩んでます。 普通じゃ考えられませんが、本当に自宅まで乗り込んで来る人柄です。 恐らく上司に退職を伝えても上司は仕事を辞めさせてくれないと思います。 社長にも退職の話しはしないと思うし 後釜の求人の募集もしないと思います。 その先輩も絶対に引き止めて、辞めさせないと思います。 上司に退職の話しをした後は直ぐ本社の社長に電話で退職の旨を伝えるつもりです。 出来ることなら、怖すぎて明日は出社もしたくありません。 このまま電話で上司と社長に「他にやりたい事が出来たので今日退職したい」 っと伝えたいです。本当の理由を伝えたら先輩が自宅に乗り込んでくると思うので言えません。 せめて、社会人として1ヶ月は働いて辞めたいですが・・・ バックレたいです・・・ 出来るならば今日明日で辞めることと 脅しと 自宅へ乗り込んできたときと 辞めるまでの暴力と 対処に悩んでます。 本当はその上司と一緒にいるだけで吐き下がします。 でも外回りは必ず先輩に気に入られている為 連れて行かれます。 今日明日にでも辞めることが出来て 先輩の自宅への乗り込みも防げて 本当の理由も伏せて辞めるには どうしたらイイでしょうか? 社会人としてあるまじき状況ですが これが現実です。 本当に凄まじいです。

  • 職場 新年の挨拶 忘れた リカバリー

    恥ずかしながら、タイミングを逃して 年始の挨拶ができませんでした。 リカバリーの方法に悩んでおります。 30歳男正社員・入社7年で、部署では1番の若年です。 お 堅い製造企業です。 通常、正月休み明け出社した際に職場の方1人1人のデスク前まで行き「明けましておめでとう御座います。今年もよろしくお願いします。」と挨拶をします。 ところが、今年は寝ぼけていたのか、1人1人に改まって挨拶することを忘れ普段通りの軽い挨拶だけしかしませんでした。 自分より後に出社した人が挨拶回りをしているのを見て「あっ!」っと思い出したのですが、タイミングを失って、結局1人1人と年始の挨拶ができませんでした。 事務職で、10人強の部署です。 普段私語も少なく静かな部署です。 改まって挨拶回りするのはとても目立ちます。 祖母が昨年亡くなったので、あまり「おめでとう御座います」と言いたくないなという思いとタイミングを逃したことで挨拶できず終いです。 部署の人たちは祖母が亡くなったことは知りません。 祖母の事は職場には関係はない私事です。 年始の挨拶もできなかったとは、、 考えれば考えるほど、みっともないです。 上手い機会は望めないですが、個別に廊下で挨拶しようか、、。 やはり、1人1人のデスク前まで行き改まって挨拶しようか、、。 恥ずかしながら、とても小さい事で悩んでいます。 異動して1年強で、今の部署の勝手も判っていません。 流石に今週中、つまり、明日までにはリカバリーしないといけないと思ってます。 早目に出勤して、待ち構えるべきか…。 ご助言や経験談、挨拶されていない側の感じ方はどうなのか、何でも結構ですのでご意見下さい。

  • どうすればよいですか?

    今日の夜八時過ぎに職場から電話が来ました。 私が帰ってくる五分ほど前で母が電話に出ました。 その事を伝えると「携帯にかけます」と言ったと聞きました。 携帯にも連絡がなく職場に電話をしたところ、同じ部署の方が残っておりその事を伝えました。 相手もその事は知らないと言われ、もしかするとリーダーさんからかもしれないと確認の電話をしてくれました。 1時間以上たっても電話が来ません。 明日は休みなのですが電話をし直したほうが良いのでしょうか? それとも休み明けに聞いたほうが良いのですか?

  • 失恋してダラダラしています

    お正月の休みはずっとダラダラ過ごしていました。 休み明けに、好きな人が大好きな先輩と付き合い始めました。 アクションをかける前だったので、すごくショックでしたが、好きな人も先輩も同じぐらい好きなので(もしかしたら先輩の方が好きかもしれないぐらい)、私は2人が付き合うのはすごく嬉しいです。 だから、ふっきれました。 でも、2人が一緒に帰っていくのを見ていたり、イチャイチャしているところを見ていたりすると どうしても胸が苦しくなったり、イライラしたりします。 私は彼氏が居たことがないので、羨ましいということもあると思うのですが、本当にふっきれたのかが分かりません。 もう1月中旬なのにずっとお正月からずっとダラダラが抜けません。 しかもやる気が起きなくて、仕事にも身が入りません。 仕事は今が大事な時なので、集中してやろうとしても、 2人の事が気になったりして気が散ってしまいます。 どうすれば、仕事に集中できますか??

  • 職場恋愛

    付き合って1ヶ月になる彼氏がいます。(私も彼も27歳) 付き合う前から仲がよく、遊びに行ったりもしていて、 昨年の忘年会の帰りに何となくそういう雰囲気になりました。 『付き合おう』という言葉はなかったのですが、 『遊びじゃないよね?』と確認したところ『違う』と言われました。 でも、忘年会帰りということでお酒も入っていたので、 後日しらふのときにもう1度『遊びじゃないよね???』と確認したら 『この前もそんなこと聞いてたけど、小さな職場でそんなことできるわけない』と言われました。 (社員数20名くらいの職場です) 私が前の彼氏にあまりにも依存しすぎて『重い』と言われて振られたことがトラウマで、 電話やメールをするのが怖くなり、 彼ももともとマメではないので普段はほとんどメールや電話をしません。 出不精で、休日の人の多い所も苦手みたいだし、 職場が同じで毎日会っているのに、会いたいっていうのもおかしいかな、と考えてしまい、 休みの日に遊びに行こうとも言えません。 また重たいと振られるのが怖くて、私も友達となるべく遊びに行くようにしているので、 私は休日も忙しいと思っているらしく彼もあまり誘ってきません。 毎日会うとは言っても職場なのでそんなに話したりはできないし、 休みの日はお互い何をしているのか知らないし。。。 これでは付き合う前とあまり変わっていない気がします。 思い切って『明日遊ぼう』とメールしたら、 明日は先客があるので18日は?(私が18日休みで彼が半休なので)と返事は返ってきましたが・・。 これって付き合ってるんですかね? どうしたら過去のトラウマに縛られずに積極的になれるでしょうか?

  • 職場の人に不当な扱いを受け、話し合いに…

    32歳の主婦で、ある飲食店でパート勤務をしています。 職場でおかしい人がいて、わたしはストレスを受けていました。 その事を同じパートの人に相談したら、店長に相談することになりました。 そしたらその人と店長と社員の人4人で話し合いをする事になりました。 こう言うのって本人(私)が参加するものなのでしょうか? 明日の9/5に話すらしいです(本人は休みなのに、もう電話で言ってしまったらしいです…) ちなみにそのおかしい人は、ずっと前からの常習犯らしく、男性にはそんな事しないのに、女性には必ずするそうです(今までで女の子が三人辞めたそうです) 毎日小姑のように仕事をしているときつい口調で全部否定されます。言う事も日によって違います。 店長が言うには、その人はお客さんでムカつく客がいると女の子に当たるんだそうです。 男性にもセクハラをするし(それで辞めた男の子も1人いるそうですw)彼女には辞めてほしいとまで言っていたのですが… 今回私がキレたのは、レジ閉めの際に300円マイナスが出てしまい、それをみんなの前で 「自分だよね絶対」と言われて、それで堪忍袋の尾がキレたといった感じです。 わたしは以前会社に勤めていて、教育係もやった事あるけど、嫌がらせ受けている本人の口から言わせた事がなかったので、どういう風に言ったらいいかなと思い質問しました。 と言うか、個人的に言う場合は本人からでいいと思うんですけど、店長交えてわたしと本人とってあるんでしょうか?? 店長が私より若いので、私をアテにしている気がして微妙です…