• 締切済み

書籍などの経費計上ってできる??

建築士のサラリーマンです。 建築雑誌や書籍の購入等がどうしても多く、 経費として計上できる方法ってないのかな・・・と模索しております。 法人・個人起業としても実質収入0となれば変な話と思いますし・・・ ちなみに家族は専業主婦の妻&子です。 財務面は素人ですので、基本的なことでも結構ですのでお教えください。

みんなの回答

回答No.1

サラリーマンということは、どちらかの会社に在籍し、給料をもらっているのですよね。 そうだとすると、給与所得者の税額を算定する際に、給与収入額から給与所得控除額を引いて給与所得を求めます。 http://www.city.funabashi.chiba.jp/shiminzei/shiminzei/04.htm 給与所得者の場合必要経費が算出しにくいので、このような方法がとられていますが、ご質問のように書籍や給与をもらうために支出している額が給与所得控除よりも多いのであれば、他の事業者と同様、収入ー経費によって所得を算出する方法(確定申告)があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 白色でも家賃は経費に計上できますか?

    サラリーマンです。 今年からアフィリエイトをしているのですが収入が大きくなったので 作業能率を上げるため、マンションを借りて経費に計上したいのですが 雑所得の白色申告でも家賃は経費に計上出来ますか? いくつかのHPに白色は家賃を経費に出来ないと書いてありました。

  • 立退きにおける立退料と手数料の経費計上に関して

    借家1軒と駐車場7台を賃貸してきましたが、この度借家人に立退いてもらい駐車場を7台から30台に拡張する事となりました。 借家人との立退き交渉にあたり、不動産業者に間に入って頂き無事立退いて頂けることとなりました。 ・賃借人に支払う立退料は以下分割払いで総額280万円(税込)  2008年11月:20万  2009年1月:200万  2009年4月:60万 ・不動産業者に支払う手数料は以下分割払いで総額52.5万円(税込)  2008年12月:262,500円  2009年4月:262,500円 そこで質問ですが、2008年、2009年の確定申告をするにあたり、それぞれの年の経費計上に関して下記3点をお教え下さい。 尚、私は普段サラリーマンをしており、2008年分の確定申告までは白色申告となります。 (2009年6月には駐車場の収容台数が7台→30台と事業的規模になる為、2009年からは選択すれば青色申告が可能になると思います。)                 記 (1)2008年、2009年それぞれの年の確定申告で必要経費として計上出来る立退料・手数料はそれぞれいくらか? (会計には発生主義、現金主義があると聞いたのですが、個人の場合計上時期はどうなるのでしょうか?) (2)拡張工事に伴って、建築業者に500万円(支払予定時期:2009年5月)支払う予定ですが、500万円(税別)の内訳は建物解体費250万円、アスファルト塗装費が250万円となっています。 必要経費としての計上方法・計上時期はどうなるのでしょうか? (3)2009年以降は、サラリーマンの給与収入が700万円(各種控除後、給与所得550万円)、駐車場収入が500万(必要経費控除後、不動産所得400万円)と予想されますが、駐車場経営は法人成りする方が良いでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 贈与税は?

    定年を迎えるサラリーマンです。退職金で住宅建築を検討しています。この住宅を妻の名義にすると贈与税がかかるのでしょうか?住宅建築は現金で支払い予定です。妻は専業主婦で収入はまったくありません。

  • 被扶養にする方法

    家族構成は、妻と子供の3人です。 妻を扶養に入れたいのですが、財産収入(妻名義)があり、 入れることが出来ません。 妻の財産収入を私の収入として、計上して、扶養に入れることは 可能でしょうか。 また、生活に少しでも余裕が出来る方法があれば、教えてください。 (1)本人 サラリーマン 年収500万くらい (2)妻 専業主婦 財産収入あり(土地の賃貸料で、年間90万くらい)

  • 自営業等で経費で落とすメリットとデメリット

    サラリーマンで経理や財務の詳細解らないので聞きますが、起業したり自営の場合、車購入や飲み食い代を経費で落とすというパターンがありますが、経費で落とした時のメリットとデメリットを教えて下さい。 税金が変わるんでしょうか? 個人で使って経費にしたら違法ではないんですか?学生の頃、親の会社経費でご馳走になった例は違法ですか?甘ければ何でも経費にすればいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 本業の収益の一部を副業の収入に計上することに関して

    ふと疑問に思ったのですが、1円起業などを行った際に資本金がないので、経費で落とす際はどうしているんでしょうか? 本業で稼いでる分で副業(1円起業)の収入に計上して、そこから落とすことなどできるものなのでしょうか? それとも他に何か方法はあるのでしょうか?

  • サラリーマン副業の経費

    サラリーマンをしているのですがアフィリエイトの副収入があります。 ちょっと多くなってしまったので、事務所を借りて経費に落としたいのですが 自宅の近くにマンションを借りて、全額経費として計上出来るでしょうか? 正直言って、そこで住む予定はないですが、会社が終わってから、そこで存分に副業に集中したいのです。 仕事はパソコン1つで出来てしまうのでマンションを必ずしも借りる必要はないのですが 全額経費で大丈夫でしょうか?

  • レシピ研究費の計上について教えてください

    レシピ研究費の計上について教えてください 料理研究家としてレシピの研究・開発をして、ブログで記事を更新しています。 ブログでの広告収入、雑誌へのレシピ掲載や記事連載などで収入を得ています。 レシピは毎回4人分で作成し、ブログへの写真掲載は1人分です。 作った料理は家族全員で食べてしまいます。 この場合、どこまで経費に計上してよいのか教えて頂けますでしょうか。 1.4人分の食材費を計上できる 2.ブログへ掲載している1人分の食材費を計上できる 3.家族で食べてしまっているので経費計上できない 4.その他 ブログ掲載以外にも、たくさん試作品を作っています。 (これも全て家族が食べています。) 試作品についてもどこまで経費計上できるのか教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 配偶者名義の交通費領収書は経費計上できますか?

    不動産収入における確定申告の準備を進めています 物件の管理目的に、家主が費やした高速道路料金 および ガソリン代 は 経費として認められる場合があるとききました。 しかし、このとき使用したETCカードが妻名義になっている場合、経費計上は不可能でしょうか? ただし、物件そのものは、夫婦共有名義で登録しております。 確定申告者は世帯主です。

  • 仕事の現場で飲むジュースの計上について。

    法人の取引の関係で教えて下さい。建築業を営んでいるのですが、現場で外注先の方や設計士の方と一緒に仕事をする時があるのですが、現場で飲むその方たちのジュースを購入した場合は、交際費になるのでしょうか。それとも雑費(現場経費)として計上しても問題ないのでしょうか。法人の場合、交際費が一部損金算入出来ないので、どちらで計上して良いか分かりません。教えて下さい。