• ベストアンサー

価格だけではなく製品の比較サイト

maimai0の回答

  • ベストアンサー
  • maimai0
  • ベストアンサー率43% (58/133)
回答No.3

育児用品に関しては、「ママのわいがやネット」は、いかがでしょう? 価格は載っていませんが、利用者の意見があって、参考になります。

参考URL:
http://www.waigaya.net/index.html
kevinkun
質問者

お礼

ありがとうございます! そうです!ここでした、私が見たサイトは! 育児用品だけでなく生活家電等載っていて、実際に使用している方のコメントなので便利だなと思っていました。 お気に入りに入れたつもりが入ってなくて、手当たり次第に検索しても見つからず…。 本当にありがとうございました。嬉しいです。

kevinkun
質問者

補足

#3様、補足欄お借りします。 皆様ありがとうございました。 探していたサイトは「ママのわいがやネット」でしたが、#1様、#2様も回答ありがとうございました。 価格も載っているので、助かりました。 ただ、三人ともにポイントを差し上げたいのですがそれもできないようなので、申し訳ありませんが「ママのわいがやネット」の#3様に代表で付けさせて頂きたいと思います。 本当に皆様ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 価格.com以外での製品比較サイト

    価格.com以外での製品比較サイトをご存じの方、教えてください。 値段でなく、性能比較を購入者のかたの書き込みで出来るサイトが知りたいんです。 価格~には私がみたい製品は、未だ新しい所為か、 数件しか書き込みがなく、もう一寸見てみたいのです。 因みに今購入を考えているのは掃除機です。

  • 業務用エアコンの価格を比較するサイトは?

    業務用エアコンの価格を比較できるサイトなんてありませんか? 価格。comは家電だけなんで。 どなたかご存知ありませんか?

  • 価格コムに足らないモノってなんですか?

    価格比較サイトは、使った人の感想や最安値などが分かりますが、あと何か足らないというなら何が足らないのでしょうか?ご存じの方教えていただければ助かります

  • 楽天とamazonでの価格比較

    楽天とamazonを使うのですが、この2つのサイトで価格比較したいのですが、一覧で出るようなサイトはないでしょうか?トイレットペーパーやハブラシなどの日常生活品を見たいのですが。 たとえばハブラシ1本、トイレットペーパー1ロール当たりの金額が出たりするサイトなどないでしょうか?

  • 家電製品のクチコミ評価サイトがあれば教えてください

    化粧品にはクチコミサイトがあり(@cosmeなど)、使用された方の感想や10段階で買った製品やサンプルに対し評価をつけるサイトがあります。 ランキングや点数のみでなく実際に使用者のコメントも記載されているため購入時に使用感など非常に参考になります。 家電製品にはこのようなサイトはありますでしょうか? ご存知でしたら是非、教えてください。

  • 新車バイクの価格比較HPを

    新車のスクーター(125~250CC)を購入しようかと 思っていますが、 どこか「価格.com」のような比較サイトをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 価格がこんなに違うのはなぜ?

    この商品を最安のところ(1573円)でネット購入しました。 http://kakaku.com/item/J0000005822/#tab 二店舗の実店頭で実物を見ました。 A社 PC専門量販店(高値返金、安値販売保証を謳っている・・・但しパーツは対象外) 商品がありましたが、値段が付けられていなかったので店員に聞きました。 (手にしているのは、価格比較サイトを調べたスマホ) 3060円です・・・う~ん 高いですね と言ってもくらいついては来ませんでした。 (このお店は店頭価格がWEB価格と一緒でした。) B社 WEBでは2000円程度で売っている家電量販店の実店舗 A社よりさらに高い3200円ほどでした。 2000円なら買っても良いかと思っていましたが、結局は通販で買いました。 1.ここまで値段の差が開いてしまうのはなぜでしょうか?  ・ 最安の店(通販)で1573円送料無料  ・ 実店舗を持つ家電量販店「B社」の価格 2056円 送料無料  ・ A社 WEBも実店舗も3060円  ・ B社 実店舗 約3200円  ・ 価格比較サイト最高額 6005円(定価)     2.こんな価格を出している店があります。   価格比較サイトで並はずれて高価な 6005円 これは定価販売です。   こんな価格で買う人が果たしているのでしょうか。    知らずに買う人がいるとしたら気の毒です。(お店はぼろもうけ?)   http://books.rakuten.co.jp/rb/12180721/?scid=af_pc_etc&sc2id=174346516 3.最安の店はどうしてここまで安くできるのですか。   実店舗を持たないとはいえ不思議です。   そこは元来PC屋でもなかったのでどこか大手の卸などが名を伏せて販売しているのでしょうか。 10000円以下の商品でこんなに価格差があるとなると良く調べないといけないなあと感じました。 小物商品も良く価格比較しないと損(金銭的に)をする時代になったと感じました。 ただ一方で、こんな調子だと実店舗の存亡が危うくなるかとも感じてしまいました。 実店舗は、おそらく値引き交渉をしてこないであろう、小物商品で利ザヤを稼いでいるのでしょうか。

  • 保険料の一覧が見れるサイトを教えてください

    色々な保険商品の、保険料の一覧が見れるサイトはないのでしょうか? 例えば、A社、B社、C社の医療保険、0歳から80歳まで年刻みで比較が出来るようなサイトはないのでしょうか? 資料請求は時間がかかるし、請求するのが面倒です。サイトでそういうものがあれば、短時間で比較検討できます。 自分自身、いろいろ調べて見たのですが、見つけることは出来ませんでした。価格ドットコムなど、パソコンやプリンターなどの商品はサイト上で価格比較ができるのですが、保険となると資料請求以外、保険料を比べることができません。 保険もパソコンも自動車も本も皆、消費者が比較検討して購入するべきものですが、なぜか保険だけは比較検討がしにくい業界と感じます。実際、保険料を公に比較することができないようなルールが設けられているのでしょうか? ぜひとも宜しくお願いします。

  • 価格帯

    例えば1~100円などのように、どの価格帯が値上がりしているかがグラフで見られるサイトをご存知ありませんでしょうか?以前テレビで見た事あるのと、確かどこかサイトでもあった様な気がするのですが、ご存知ありましたらご紹介いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 音の静かなパソコンの比較サイトを探しています

    いくら調べても、カスタマイズとか自作PCや 価格コムの満足度ランキングしか出てこなくて あまり参考になりません パソコンが壊れてしまったので新しいのが必要なんですが 外付けのハードディスクを買ったとき、ブーンという音が気になって 使わないときは切ってしまいます。ですがパソコンではうるさくても 電源を切るわけにはいきません 今まで使ってたのが水冷式の静かなパソコンで 音に敏感なので、不安に感じています カスタマイズや自作PCは詳しくないので、選べないと思います。 できれば普通に電気屋さんで買えるものをと思うのですが 静音性を比較したサイトがなかなか見つからなくて困っています! 静かなパソコンというのは、今市販されてないんじゃないかと 絶望的な気持ちになってきました。 音が静かなデスクトップパソコンの比較サイトや 静音性を重視したメーカー比較サイトなど ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします

専門家に質問してみよう