• ベストアンサー

電車の中で人の物を覗くことについて。ご意見お願いします。

都内大学生です。毎朝の通学に1時間電車に乗っているのですが、その時間を有効に使いたいため勉強しています。 しかし、勉強していると横・後ろから覗いてくる人間がいます。 僕は自分の物を覗かれるのがとても嫌なのです。強い嫌悪感を抱きます。プライバシーの侵害だと思います。そもそも覗くという行為自体が卑しいです。 …と僕はこう思うのですが、 皆さんは電車の中で人の物を覗く行為についてどう思いますか?できれば理由などもお願い致します。 普段覗いている立場の方も歓迎です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

「私は電車に乗りたいだけで本なんて見たくないのになんで開くんだ!」と言う方がいたら、 ご質問者様は本を閉じるのでしょうか?見えない場所に行けばいいだろ、と思いませんか? 本来公共の場、共有空間であるべき場で、自分本位に振舞っていると言う点からすれば、 読書をして、覗いてくる人を威嚇する行為だって、正当性を主張できるほど立派な行為とは思えないのですが。 要は、電車に乗り合わせた人同士が、互いに気持ちよく過ごせるようにマナーがある訳です。 他人に、「自分は覗かれると不愉快だから覗くな」と要求する前に、 あなたも、ご自分も他人も気持ちよく電車が利用できるように気遣うのがマナーでは? じろじろと見てくる人がいて嫌だと思ったら、読書を止めるか車両を移動されてはいかがでしょう? 電車は目的地に着くのが目的で、その間の読書時間を保証するものではありません。 覗いてくる人がマナーが悪いのは確かですが、誰にでも見える場所で開いておいて、 見られたからと言って睨んだり「覗くな」と言うのも、私からすれば十分マナーが悪いと感じてしまいます。 電車内で読書をするのは、その人が自分の時間の過ごし方を、自分で決定している、自分本位な行為です。 それに対し、覗かれることで不快感を感じるからと言って他人に覗くな、と高圧的に言うのなら、 あなたの行動も他人を十分不愉快にさせるものだと思いますが、いかがでしょう。 きつい言い方でしたらごめんなさい。 でもあなたがあまりにも電車内で覗かれずに読書する権利を主張しているように見えたので、 それはちょっと違うのではないかと思った次第です。

medical_noritake
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ご指摘頂いた点は「覗かれた場合の僕の対応が良くない」ということですね。 他の方からも指摘頂いたのですが、威嚇という対応はそれこそマナー違反であると反省致しました。 >自分も他人も気持ちよく電車が利用できるように気遣うのがマナーでは? という言葉が印象的でした。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.5

自分のものを覗かれるのがイヤなのに、何で覗かれるようなところで勉強するの? …と逆に私は考えますけど。 私の場合は「別に覗かれてもやましいことをしているわけじゃなし、どうぞ」ぐらいの気持ちでいますけどね。 いくら通勤時間を有効に使いたいからといっていても他人に貴方の事情が分かるわけありません。私から見ればただの我侭に見えます。 #気分を悪くされたらすみません。

medical_noritake
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんな短時間に反響があり、また反対意見も多く驚いています。(皆さんありがとうございます) phoenix343さんは覗くという行為に嫌悪感は抱かない方なのですね。僕は、覗く=やましい行為と考えてしまっているのです。 僕も他の通学方法等も検討したのですが、電車以外なありません。ですのでおっしゃる通り僕の我侭である事も否定できません。 参考になるご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんばんは。 通勤中に隣で新聞を広げられると見てしまう者です。 覗かれるのが嫌であれば、公共の場で開かなければよいと思います。 何故か人が見ている物って気になっちゃいますよね。 あなたは、どうですか?? じーっと見ないにしてもチラッと見たり気にしたりするでしょう?? 例えば女性の方がミニスカートを履いて歩いているのを見て 「見ないで下さい。」って言われてたら「じゃ、履くなよ」って思いませんか?? 同じだと思いますよ。

medical_noritake
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 見ている側の意見を聞かせて頂けて参考になります。 が、新聞とテキストでは話が別では?新聞の場合は隠していませんよね。言葉足らずで申し訳ありませんが、僕は隠すよう努力しています。 また、ミニスカートの話は足を見られていると想定していいですね? 僕の場合、足(カバー)ではなく下着(中)を覗かれているのですが。 下着を覗かれても「短いスカートを履いている方が悪い」のですか?専門家ということで、その辺も是非伺いたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.3

何を読んでいる(勉強している)のだろう?と思い見ているだけだと思いますが。 内容に興味がなければチラッと見て終わりだと思いますが。 どうしても見られたくないなら本を広げないことですが、 乗車位置を一番前か後にして角を背にして乗れば、少しは 気にならなくなるのでは?

medical_noritake
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は最近はこのことにノイローゼ気味になっていまして、回答して下さったように乗車位置を変えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 状況にもよると思いますが、電車の中で勉強するということは、 テキストなり、問題集なりを人前で開くということですよね。 のぞき込むのが誉められる行為とは言えませんが、 人前で晒しておいて、プライバシーの侵害というのはちょっと違うような・・ もし、これが勉強の題材ではなく、公序良俗に反するような 写真などであったら、覗いている方が悪いのではなく 見せている方が悪いと判断されちゃいますよ^^;

medical_noritake
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに晒している場合、おっしゃる通りプライバシーの侵害には至らないかもしれません。しかし、電車内で物を広げたからといって本人は晒しているわけではないと思います。(新聞広げてるおっさんは別ですが) また、他の人からなるべく見えない位置(ドア際)に立っていてもわざわざ後ろに移動して覗いてくることがあります。 サラリーマンの50%は覗いて来る気がしますし、中年にその傾向がみられるように思います。 もしミニスカートをはいた女性が下着を覗かれても女性が悪いということなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

人間には知的好奇心というものがあります。 他人が熱心に読んでいれば、 「なんだろう?」と気になるのは仕方ないことです。 まぁ、覗くかどうかは、 人それぞれでしょうけどね(^^;           

medical_noritake
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 お言葉ですが、「知的好奇心」というのは「何故空が青いのだろう」「どうして炎は上を向くのだろう」というものであって、この場合「単なる好奇心」であると思いますが…。 >気になるのは仕方ないことです ごもっともです。が、”気になる=見ていい”ではないはずです。 よろしければそのあたりのご意見もお聞かせ下さい。

medical_noritake
質問者

補足

質問を締め切る前にもう一度お礼を言わせて頂きます。ありがとうございました。 当初は一番最初の回答であったこと、僕自身熱くなってしまっていたこともあり、回答者様の趣旨を確実に掴めていない部分があったのでは、と反省しています。 以前お礼を書かせて頂いた時点では「覗く」と「見る」のニュアンスの違いを伝えられていなかった僕に非があり、もしかするとお礼の内容を不快に思われたかもしれません。この場でお詫びさせて頂きます。 今後は、hijyousyudanさんのご指摘して下さったように単に好奇心程度で目が行ってしまっている場合は全く気にしないようにしたいと思います。 相手が完全に覗いていると判断できる場合でもマナーに則った対応を心がけたいと思います。 この度は、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝の通学電車のなかで聞く曲・・

    電通の学生です。電車の中では毎朝音楽を聞いて行くわけですが・・・・ みなさんも通学電車の中、数学のテストのくだらない心配とか、これから始まる時間を期待したりと、考えたりするでしょう。 また帰りの電車のなかでも今日の失敗を振り返ったりすることでしょう。 そんな心をさらに躍らせてくれたり、どうでもいい事を忘れさせてくれる曲を探して居ます。みなさんが毎朝聞いている邦楽、洋楽、クラシックなんでもOKです。教えてください。

  • 電車で寝ないようにするには、、、

    私は、学校への通学に、1時間ほど電車を使っています。 その電車の中で勉強したらけっこうたくさん勉強時間を確保できる思うのですが、いつも寝てしまいます。 睡眠時間を増やしても特に効果はなく、座席に座らずたっていたとしても、立ちながら寝てしまいます。 電車の中で起きていられるいい方法とかあったら教えてください! よろしくお願いします。

  • 毎朝同じ時間に電車に乗る女性が痴漢にあうのですか?

    東京あたりの電車で朝の通勤通学時間の非常に混んでいるときに、女性に痴漢する男が多くいるようですが、 毎朝同じ時間に通勤や通学で電車に乗る女性が痴漢に目をつけられて毎朝被害にあうことが多いのでしょうか。 それとも、その日だけ偶然乗った女性が偶然痴漢の被害にあうことも多くあるのでしょうか。

  • 毎朝同じ電車に乗り合わせる人に恋をしました

    高2女です。電車通学をしているのですが、毎朝同じ電車に乗り合わせる人に恋をしました。制服や胸元のバッチの色を見る限り、相手は他校の先輩です。 とは言え、彼とは何の接点もないため、それ以上の情報はなく、名前すら分かりません。それ以前に、そもそも相手が私のことを覚えてくれているかさえも分かりません。 片思いを続けてかれこれ一年以上経ちますが、バランス崩して「あ、すみません…」くらいしか言ったことがありません。 付き合いたいとか、告白しようとかいうよりも、何より話がしたいです。朝にしか会えない、というよりも、朝にしか見ることができないのですが、かと言って、人の多い電車の中で、話しかける勇気もないです。話すきっかけってどうやって作りますか?

  • 通勤電車にて

    毎朝同じ時間帯の乗っているんですが、僕の乗る車両に可愛い女の子が乗ってきます。 毎朝顔を見るのですが、何とか声を掛けたいと思いながらかれこれ2ヶ月ほどたってしまいました。 正直、自分はそれ程若くも無いですし、どのようにアプローチすればいいのかも全くわかりません。そもそも電車の中でのアプローチって同なんでしょうか? それとしばらくすると同じ電車にはおそらく乗らなくなってしまうのでそれまでにと思ったり・・・ 何でも良いです。皆さんの意見聞かせてください。 因みに自分は30歳超えています。

  • 電車の中で受験勉強。

    自分は1時間15分くらいの電車通学です。都心からややはなれたところなので、ラッシュはやや軽いです。1時間15分。往復で2時間半。今までほんの少し赤シートで暗記して、あとは寝ていました。これから追い込みなので、全部勉強に充てたいと思います。でもこんな長い時間赤シートチェックだけってなかなか大変ですよね?みなさん大学受験の際、電車の中ではどのようにしてましたか?いい方法を探しています。

  • 予備校の講義録音した物をテキストなど見ないで聞いて頭の中で考えるだけで勉強になる

    こんにちは僕は大学受験浪人生です。 電車通学なので電車にいる時間有効に使いたいので予備校の講義を録音した物や、わからない所を自分の声で録音した物をテキストなどを何も見ないで聞いて、頭の中で考えるだけで勉強になるんでしょうか? テキスト見て勉強するのとどちらが効率が良いんでしょうか? ちなみにノイズキャンセリングヘッドホンで聞くので雑談の心配はありません。 知識のある人だけ回答よろしくお願いします。

  • 通学電車での勉強法

    4月から私立の中学に通います。通学電車に50分くらい乗ります。進学校なので、勉強についていけるかどうか心配です。通学の時間も無駄にしたくないので、皆さんの通学時の勉強法を教えてください。朝が早いので、眠ってしまいそうです。

  • 安心して電車に乗れません。

     毎朝の通勤電車で、同じ男性が私の座っている前に立ったり、 他のの席がたくさん空いてるにも関わらず隣に座ってきて、 体をかがめ、笑みを浮かべてじーっと顔を覗き込んできます。 対処として電車の時間を変えても、待ち伏せをしているのか 毎日出くわします。 横に座られたら、すぐさま走って車両を移動するなどしていますが、 精神的に参ってきてしまいした。 直接触れられるなどの痴漢行為については、 捕まえたり警察に相談することもできると思うのですが、 良い対策が思いつきません。 また、その男性は知的障害をもっているようでした。 (不適切な発言でしたらすみません↑) なにか良い対策方法があれば、ご指導いただければ幸いです。 今後のためにも、 ・写メで記録を取る ・相手が通う施設までついていき、相談する ・「毎日、何の用ですか?」と話しかけて身元を聞き出す 等を考えてますが、意味がないことでしょうか。

  • 英語を電車の中で勉強したい。

    私は大学4年生です。 海外事業に力を入れている大手企業(売り上げの20%くらいが海外部門)から内定を頂きました。 別に英語を勉強しないでも、その会社ではやっていけますが、私は海外に駐在したいという夢があります。そのため英語を勉強したいと考えております。 以前私は、不動産関連の資格に挑戦し合格しました。その時の勉強法というのは通学時間にひたすら電車の中でその資格の講義をiPodに入れて聞くというものでした。私にはその勉強法があっていると思いました。 そこで、電車の中で英語が聞けるようなCDやテキストはないものかと考えておりますので、おすすめのものがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ちなみに私は大学3年の頃一度だけTOEICを受けましたが、500点に届きませんでした。この程度のレベルですがやる気はありますのでよろしくお願いいたします。

黒のインクが出てこない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6973CDWで黒のインクが出てこないトラブルが発生しています。TELサポートでクリーニングを試したが改善せず、インク交換のサインも出て機能不能になっています。純正インクを使用しているが高価でダメージが大きいため、他の解決策を求めています。
  • 最近、MFC-J6973CDWで黒のインクが出てこない問題が起きています。TELサポートでクリーニングを試しましたが効果がありませんでした。また、他の色のインクも使い切る前に交換のサインが出ていることにも気づいています。純正インクの価格が高く、個人事業主としては負担が大きいため、良いアドバイスを求めています。
  • MFC-J6973CDWの黒のインクが出てこない問題について相談します。既にTELサポートでクリーニングを試しましたが改善しませんでした。インク交換のサインも表示されて機能が停止しています。純正インクを使用していますが、価格が高く個人事業主にとっては負担です。黒のインクについての助言をお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう