• ベストアンサー

月々経費で落とせる経費としてどんなものがありますでしょうか?

mameko3の回答

  • ベストアンサー
  • mameko3
  • ベストアンサー率41% (85/207)
回答No.2

足りないなら増やせ、という前向きな意見(大事です)は出てるので、中身のことでご参考になればいいのですが。 うちの会社では、けっこう手当が多いです。基本給はあがらないし低いけど、資格とったり、何か業務を増やすと手当として毎月支給してくれます。 ・携帯手当・・・毎月1万か8千円 ・研修手当・・・資格が必要な業務なので勉強期間1年間の間、毎月2千円くれます ・扶養手当・・・扶養家族分(中学から大学生までは少しアップ) ・パソコン手当・・・おじさんが多いのでエクセル入力とか業務外に頼まれる人や、自分のパソコンを持ち込んで仕事している人に。 なるべく、手当は基準外にあたるものにしたほうが会社の経費を圧迫しないですよ。基準内手当だと、残業代単価計算に入れる場合が多いからです。 それから、あなたの役員報酬を減額。 自分の個人の所得税や住民税支払い額も減りますよ。 社員の給与は経費扱いですが、役員報酬は利益をとりますからね。 足りない分は、役員への貸し付けでもらえばいいですよ。 ご自分でも徹底的に出費を会社経費扱いに(常識範囲内で)する。 うちの社長一家がそうなんだけど、バブリー育ちなので、社員へのお祝いもポケットマネーから出したり(厚生費になるのに)、切手代とかトイレットペーパーなど備品代も奥さんがついでに買ってくるので大抵、領収もらい忘れたからいい、とか言うので、経理としてはムダを見過ごせず、よく注意しています。

関連するQ&A

  • 個人事業の開業日と経費について

    現在勤めている会社より、雇用(従業員)契約から(一人親方として)請負契約に変更してくれとの申し出があり、1月1日を開業日として近いうちに個人事業主の手続き(開業届・青色申告承認等)をするつもりでしたが、会社より契約変更は4月からにしてくれと言われ、1月~3月の間の扱いをどのようにしたら良いのかお教え下さい。 ☆1月1日を開業日とした場合。 (1)従業員として支払われた給与は、個人事業の売上げとなるのですか? (2)従業員として通勤に使用したガソリン代は事業経費として計上できるのですか?(通勤手当は支給されていません) (3)同様にこの間“従業員として働いた分”に関する経費は、事業経費には出来ないのでしょうか?(作業服・作業靴などの購入費) (4)確定申告は青色申告で良いのでしょうか? ☆4月1日以降を開業日とした場合。 (1)すでに購入してしまった物品(事務用品・会計ソフト等)は開業準備費として処理できるのでしょうか?  (出来る場合はどの程度まで、また期間はどのくらい遡って計上できるのでしょうか) よろしくお願い致します。

  • 給与について(長文です)

    どなたかご教授下さい。 夫は運送会社に勤めていて、今迄は基本給+運行手当+諸手当が 給与として支給されていましたが、今年からは基本給+諸手当が 給与として支給され、運行手当は別支給になりました。 会社的には運行手当を給与としてではなく、経費として処理している様です。 (会社負担分の社保料を浮かす為でしょうか?) H20年分の年末調整も、運行手当分を遡って経費として処理したらしく かなりの額が還付されてきました。 社保料や税金は運行手当には課されていないので、一見、手取額が増えて 得の様な気がしますが、会社としては運行手当を経費で落としていても 従業員にとっては収入に変わりありませんよね? この様な場合、従業員的には運行手当分を収入として申告などをする必要はないのでしょうか?

  • 経費にできるものは?

    個人事業主で、自宅で仕事をしています。 *自宅で仕事中に飲むお茶代。 *仕事で出かけた際に外食した食事代。 これらは経費として計上できるのでしょうか? 従業員は専従者1人のみです。 この他に、こんなのも経費になる、というものがありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 必要経費

    個人事業主です。 記憶違いかもしれませんが専従者給与の源泉所得税が必要経費に計上できると見かけた気がするのですが間違いでしょうか? 御回答をお願いいたします。

  • 経費

    日雇いバイトで自腹で交通費をはらった場合は経費計上できますか? タイミーで働いた場合と また勘定科目は何になりますか?。 また普段は個人事業主で業務委託で働いていますが、日雇いバイトは事業所得でなく給与になりますでしょうか?

  • 派遣社員でも、経費計上する方法

    派遣社員でも、経費計上する方法 私は、派遣社員として働いているのですが、 仕事に関する事で発生した費用を経費として計上したいと考えております。 現状は、会社で源泉を発行してもらっており、所得税も月々のお給与から差し引かれています。 例えば、会社を設立(又は個人事業主として登録)して、その会社から派遣会社へ自分自身を派遣し、派遣先から給与を得ているという事に出来るのでしょうか? 現在契約している派遣会社とは、当然個人名で契約しているのですが、 自分の会社から派遣されている事にする場合、派遣会社とは会社名で契約しなおす必要がありますか? または、個人事業主として確定申告する分には、現在契約している派遣会社と 新たに、契約をしなおす必要はないでしょうか?

  • 経費にするには

    ことしの一月から私が事業主、主人が従業員として開業しましたが、 現在仕事で使用している自家用車は、名義が主人になったままです。 経費とするためには、名義を屋号と事業主である私の名前に変える必用がありますか? わからないので教えてください。

  • 自営業の車の経費について。

    自営業の車の経費について。 個人事業主です。 親から車を貰うのですが、それを通勤なの使用するので ガソリン等は経費で計上します。 そこで、新車や中古で買った場合だと減価償却できると思いますが、 譲り受けた場合だと減価償却などでは使えないですよね?

  • 立替経費で非課税か。報酬扱いで課税か。

    以下の場合、賃金となり、課税対象となるのか。 立替経費となり、非課税となるのか。ご教授をお願いいたします。 A氏は、ある会社の部長クラスの従業員。 郊外に位置する会社の従業員は全員、車で通勤。 当初、会社にもっとも近い駐車場を契約しようとしたが、空きがなく その次に近い駐車場は、実際に駐車する従業員個々の名義でしか契約しないとの方針。 従業員はそれぞれで個人名義で駐車場と契約。 A氏が全員の駐車場代金をとりまとめ会社に請求、 会社が全員の駐車場代金をA氏に支払い、A氏が全従業員に配分している。 会社からA氏へ支払う際の仕訳で用いている勘定科目は「立替経費」で非課税。 しかし従業員個々への援助的要素が強いため、賃金であり、課税対象と思います。 一方、会社社長は、A氏は全従業員の福利厚生費、というか、事業場の経費を 立て替えているだけだから、と主張しています。 専門家の皆さん、いかがでしょうか。割と明白な問題でしょうか。

  • 経費削減と賞与

    働いている会社が、ここ何年か赤字が続いたらしく経費削減と銘打って(会社が付けてくれた諸手当)ですが、精励手当と永年手当をカットされました。何の告知もな給料袋に紙が入れてありました。全員一丸となって乗り切ろうと書いてありましたが、カットされたのは一部の人だけです。おまけにいつまでなのかも明記されていません。上層部もカット(社長も)らしい。そのくせ賞与だけはすくなからず今年の夏も冬(つい最近)一部(事務所、上層部?)だけにしはらわれました。手当については給与規定で変動や支払われない時があると書いてあるらしいのですが、あまりにも疑問があります。どなたかアドバイスお願いっします。