• ベストアンサー

外はカリッ、中はふっくら大学いもの作り方

kuniuniの回答

  • ベストアンサー
  • kuniuni
  • ベストアンサー率38% (116/305)
回答No.4

適当な大きさに切ったサツマイモを、冷たい油の中へいれ、火にかけます。中火から弱火でじっくり加熱し、切り口の端がほんのり色がつき、カリッとしてきたら油から上げます。 後は、他の方が書いているレシピにあるように、蜜や砂糖と水と醤油で作った飴(私は面倒なので、水あめ入れません~)に絡ませます。No.3の方がかかれているように、砂糖と水と醤油を鍋(私はテフロンのフライパンを利用)入れ、糸が引くくらいになるまで加熱しないと、後から砂糖が結晶になって出現してきて、台無しになりますよ。また、お芋を大きめに切ったり、しっかり飴をからめるとぱさぱさにはならないと思います。私は、小さく芋をカットすると、シナシナになったりしてました。 また、芋に飴をからめた後、そのままでは、固まってしまうようなら、クッキングペーパーの上に、熱いうちに、一個一個、芋を離して冷ますとくっつかないです。 「冷たい油の中に芋を入れる」というと、皆さんびっくりされますが、だまされたと思って試してみてください。 冷たい油を使うと、(芋の表面が油に触れさせていれば)。芋についている水による油はねもありません火加減と、味見や竹串などで芋への火の入り具合を見ながらじっくり加熱するとよいと思います。大きめの芋でも、じっくり上げれば、ホクホクになります。 私は、朝の弁当作りで、冷たい油で芋を揚げ、充分温度が上がったところで、から揚げなどを作ってます。

tutatutatarotaro
質問者

お礼

細かいアドバイスありがとうございます。 水あめを使わない簡単レシピがいいなぁ、と思っていたので、とっても助かりました。 早速教えていただいたレシピで作ってみようと思います。

関連するQ&A

  • スーパーの惣菜風大学いもの作り方

    スーパーの惣菜コーナーで売っているような大学いもを家で作りたいのですが、あれはどうやって作っているんですか? 外のころも?っぽいところが分厚くて、中がふっくらしてる大学いもです。 ネットでレシピを調べてみたりしたのですが、これ!といった感じのものがなくて…。 どなたか教えてくださると嬉しいです。

  • 中華ポテト(大学いも)をパリッとさせるには?

    今年も幼稚園のおいもほりで沢山のさつまいもを持って帰ってきたのですが、 毎年娘に中華ポテトを作ってくれと言われるのですがうまくできません。 いろんなレシピを探すんですが、どれも普通の大学いもになってしまいます。 表面をパリッと(アトリエのように)するコツ教えてください。

  • 大学イモにつけるカリカリ飴がすぐかたまっちゃう!

    お店のお惣菜コーナーで売っている、甘辛のタレを絡めた大学芋でなく、 スイーツのような甘くてカリカリしている大学イモを作ろうと奮闘しているのですが… 最後に砂糖と油を炒った飴にイモを絡めると即座に固まってしまい その後とっても食べにくいんです!(細かく切った意味もなくなってしまう…) ちなみに↓ ttp://cookpad.com/recipe/297108 のレシピでつくりました。コンロの数が少ないのとか色々な手間や手順を考えるとこれが検索した中でベストでした。 ですのでキホンはこのレシピを踏まえた上での対処法があったらと思い… 「やりかたが全然違う!根本からやり方を変えれば解決するよ!」っていうお答えではなくお願いします… 飴は思ったより長め炒るのがいいとか… 油の量を増やした方がいいとか… イモは長くor短く揚げるとか… お願いします!

  • 水飴を使ったレシピ

    以前どんなきっかけで購入したのか忘れてしまったのですか…使わないままの瓶入りの水飴があります。 なんとか使ってしまいたいのですが、何かオススメのレシピがあれば教えて下さいm(_ _)m …自分で思い付くと言えば、大学いもやりんご飴、照り焼きのたれ… これら以外で、できれば、ケーキなどお菓子で使えればと思います よろしくお願い致します

  • 大学いも

    名前の由来を教えてください

  • 大学いも

    甘い大学芋を家族が好きでよく買ってきますが 私は味に飽きました なんとか大学芋を他のごはんのおかずに変身させる方法はないでしょうか? お料理は得意ではないので簡単レシピでお願いします!

  • ハーブチキン 香草焼き

    以前 スーパーのハムなどを売っているコーナーでハーブチキンという商品を買ったことがあります。 それが結構美味しくて、家庭でも出来ないものかと裏の材料を見てみましたが、1つ1つの香草の名前は書いてありませんでした。 そこでインターネットで香草焼き、ハーブチキンなど検索してみたのですが、一番一般的な香草焼きのハーブは何を使えばいいのかわかりません。 そこで、簡単、手軽に出来る おすすめのレシピを教えてください。

  • 大学いもの作り方

    昨日、大学いもを作ったんですが、 私は、フライパンに油を多めに入れて、炒めあげるかんじで、火をとおし、最後に砂糖をからめました。 火がとおるまでにかなり時間がかかりました。 できあがりはおいしくできましたが、 この作り方ってもしかして、ちがいます? 炒めるのではなく、油で揚げて、 砂糖を最後にからめるのでしょうか? 教えてください。

  • 大学いもをおいしく作りたい!!

    大学いもを食べたくなって適当に作ってみたもののなんだか自分で納得いかなかった!そう あのしょうゆ味でからめる「あめ」っていうんですよね あれをいい味にしたいんです それから その「あめ」がくっつかないようにできるのかな・・・

  • 大学いも

    ネーミングの由来を、単刀直入にお伺いします。なぜ「大学いも」なんですか?