• ベストアンサー

重度の冷え性について

good_jobの回答

  • good_job
  • ベストアンサー率26% (38/143)
回答No.4

はじめまして! 漢方は飲み方も色々有ります。 当帰芍薬散や当帰四逆のような薬剤はチョコ一杯の日本酒で服用すると効果は上がりますし温剤ですのでかならず最低お湯にて服用です。 逆に黄連解毒のように水のみでの服用も有ります。 後、香辛料の唐辛子を味噌汁や食べ物に少し混ぜカプサイシンでも血行を促進させる食生活も良いとは思いますし塩分も抑えられます。 どれ位の服用かは知りませんが、上記薬剤は補う薬ですので時間もかかります。 焦らずにいい結果が少しづつ出てますので様子を見られた方が良いとは思いますが・・・

mm1234567890
質問者

お礼

日本酒で服用していいのですか! それは初めて知りました。 日本酒大好きなので今度やってみます。 現在はエキス剤をお湯に溶かして飲んでいます。 飲み始めたのは今年の4月からです。 今度病院にいったときに診てもらおうと思ってます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 頑固な冷え性には

    こんにちは。 実は頑固な冷え性で困っています。 特に末端がひどいように感じます。 病院でも当帰芍薬散を処方して頂き、 1年ほど飲んでいますが、寒い季節になると まるで効果を感じる事ができません。 お風呂に入って温まっても、体を拭いているうちに 冷え切ってしまうくらいです。 脱衣所には、ハロゲンストーブを置いているのですが、 当たっている所しか暖かさは感じられず、 足元はすぐに冷たく、冷えすぎて痺れてしまうほど。 温野菜を摂ったり、脚のマッサージもしているのですが、 どれも一時的な効果しかありません。 痩せ型で、血圧もかなり低い(53-85)です。 寒いと血管も余計に縮んでしまうため、 冬場の注射などは苦労します。 看護師さんには、「血管細いね~」と毎回言われます。 毎年、「今年の冬は越せるだろうか」と、 決して大袈裟でないくらい思います。 皆さんがお勧めの、冷え性対策があれば、 何でも良いですので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 冷え性にきく漢方を教えて下さい。(妊娠希望)

    極度の冷え性です。高校生のときから変わっていません。妊娠希望ですが中々妊娠しないので漢方で体質改善をしようと考えていまして当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)というのがいいと聞きました。しかしそこに色白で冷え症、やせ型で体力のあまりない人に向く処方ですとありました。私は太っていて(160センチで70キロ)体力は確かにありませんが色白でもありません。ただ冷え性は確かです。私にあう漢方はどれになるのでしょうか?また太った人が当帰芍薬散を飲んでも体質改善になるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 冷え性に効く薬

    男ですが、かなりの冷え性に参っています。 冷えのぼせがつらいです。 いろんな処方が紹介されていますが、どれも一時の気休めです。 そこで、最終的な手段として病院から薬を貰って血液循環を良くする等の処方をされているかたはいらっしゃいますか? 病院を利用する治療法は聞いたことがないのですが、もし経験者がいれば、どのような薬なのかとかお聞かせください。

  • 流産と桂枝茯苓丸について

    去年の7月と12月に流産しました。 流産後冷え症がひどくなり不育症の検査のときについでに漢方の桂枝茯苓丸を処方してもらったのですがネットでみてみると当帰芍薬散が流産しやすい人に処方されているとたくさん書いてありました。 検査の結果がまだ出ていないのですがどうせなら流産に対して効果のあるほうを飲みたいので薬局で当帰芍薬散を買おうか悩んでいます。 漢方に詳しい方どちらがいいか教えてもらえないでしょうか?

  • 婦人科に行こうか悩んでいます

    こんばんは。 婦人科に関わる事なので、病院に行こうか悩んでいます。 生理が近くなるとニキビが増え、予定日を過ぎても来ないと背中にまで出るようになりました。予定日に生理が来ないと、まるで更年期のようになります。突然体が熱くなり、手足にものすごい汗をかきます。今のような冬場だと、すぐに体が冷え寒くなります。元々、冷え性で何もしなくても足が凄く冷たいです。生理も量が少なく大体3日ぐらいで終わります。 このような事から、昔から色々な薬を飲んできて、実際に効いたからもう飲んでいない。というものもあります。現在飲んでいる薬は、肌荒れには「ハイチオールB」と漢方薬「十味敗毒湯」、ジオールも飲んでいましたが今は飲んでいません。生理痛が酷い時は「命の母」と「ロキソニン」を飲んでいます。昔は漢方薬「当帰芍薬散」を飲んでいたので、痛みは大分マシになりました。冷え性には特に飲んでいる薬はありません。漢方薬の「 当帰芍薬散 」は生理痛と冷え性で飲んでいましたが、生理痛もマシになったし今飲むと逆に体が熱くなってしまう為、現在は飲んでいません。 冷え性や肌荒れ、生理痛などで婦人科に通われてる方はいますか?私は特に冷えや肌荒れを治したいのですが、冷え性に効く漢方薬は全て試しましたし、皮膚科にも5年通ってますが変わらず…という状況です。何かアドバイスありましたら、宜しくお願いします。

  • 体温高いけど冷え性?

    こんばんは。 22歳、女です。 昼間の体温は36.7~36.8と高いのですが、 足がものすごく冷たいのです。 足の冷えは、いちばん初めに内臓に送り込まれる血液と 同じ温度と聞いたことがあります。 やはり・・体温は高くても、 足が冷たいと冷え性になるし、 私の場合でも、足の冷たさ=いちばん初めに内臓に送り込まれる血液 となるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 漢方の当帰芍薬散について

    漢方の当帰芍薬散について 当帰芍薬散には下痢や胃腸障害の副作用があると聞いたのですが、それはどのくらいの確率で出るのでしょうか。 自分は冷えや血の巡りの悪さから、下痢や生理痛を起こしやすい体質で、それを解消するために服用しています。 医師に相談し、胃腸に効く桂枝人参湯と一緒に服用しているので今のところ大丈夫ですが、なんだか気になって・・・。

  • 冷え性がひどいんです。

    こんにちは。21歳の女です。 冷え性がひどく、常に手足末端に冷気が漂っています。 年中冷え性(汗もかなりかく)で、 手足の末端の冷えが酷いです。色も変です。しもやけにならないのが不思議です。 感覚はもちろん無いですが、最近(冬場)は芯から冷え過ぎてか、吐き気がします。 足用のホッカイロを使ってもホッカイロが冷える始末。 ここに書いてある色々な方法を試してみたのですが (養命酒・半身浴・マッサージ・生姜湯・唐辛子など) 効きませんでした。 どなたか上記以外での改善方法を教えて頂けないでしょうか。

  • 不妊治療による漢方薬服用について

    こんにちは。 二人目不妊(主に男性不妊と私の軽い排卵障害です)8年治療をしているのですが、 最近、長年に渡るホルモン剤の投与や注射で身体が思っている以上に 疲れていることに気づきました。 お盆明けの診察でその旨を主治医に伝え、一旦治療は休憩し、主人の投薬と 私の漢方・当帰芍薬散の服用のみにしたいと考えているのですが、 生理不順や排卵障害に効果的な漢方はありますか? 当帰芍薬散は飲み続けて10年近く。冷え性が改善され基礎体温が上がってきたため 是非続けたいと思っているので、一緒に飲んでも大丈夫なものを探しています。 生理不順や排卵障害に効果的で、当帰芍薬散と一緒にこれも飲んでます!と いうかた。いらっしゃいましたら是非アドバイスをお願いします。

  • 漢方薬の副作用?

    ひどい冷え性で5日程まえから病院で処方された、当帰芍薬散とケイシブクリョウガンという漢方を飲みはじめました。まだ効果は感じてませんが、漢方を飲みはじめた時からずっと下痢が続いています。 これは副作用なのでしょうか? 薬が体に合わないという事なのでしょうか?2週間後にまた病院へ行くことになってるのですが、このまま飲み続けて大丈夫でしょうか? このまま下痢が続くのは辛いです。 回答お願いします。