• ベストアンサー

漢方の当帰芍薬散について

漢方の当帰芍薬散について 当帰芍薬散には下痢や胃腸障害の副作用があると聞いたのですが、それはどのくらいの確率で出るのでしょうか。 自分は冷えや血の巡りの悪さから、下痢や生理痛を起こしやすい体質で、それを解消するために服用しています。 医師に相談し、胃腸に効く桂枝人参湯と一緒に服用しているので今のところ大丈夫ですが、なんだか気になって・・・。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154076
noname#154076
回答No.1

私も当帰芍薬散を飲んでますが、下痢や胃腸障害はありません。 使用上の注意には「著しく胃腸の虚弱な患者に腹痛、下痢等があらわれることがある」と書いてあります。 なので、普通体であればあまり心配しなくてもよろしいかと思います。

moegi77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 副作用に悩まされず飲んでいらっしゃるとのことで安心しました。 ・普通体というにはかなり胃腸が弱い ・過去に当帰芍薬散を服用していた年、重度の胃腸炎にかかっている(関連性は不明) 以上の点が少し心配なのですが、しばらく様子を見ることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 漢方薬の組み合わせについて。

    ふだんから胃腸が弱く、体質改善のために下記の漢方薬を処方してもらっています。 症状としては、胃腸虚弱(主に食後の胃痛、下痢)、足のむくみ、体力低下などです。 4週間前に桂枝加芍薬湯、人参湯を処方。 足のむくみが取れないため、1週間前から五苓散、桂枝加芍薬湯に切り替え処方。 体力的に戻っていないので人参湯も飲用したいと思いましたが、 上記3種(五苓散、桂枝加芍薬湯、人参湯)を一緒に処方してもらうのは良くないのでしょうか? 副作用とか考えられますか?

  • 当帰芍薬散料という漢方について

    私は月経前緊張症で、現在産婦人科に通院しております。 以前、ピルも服用して治療を行った経験もありますが、 今通院してる病院では、ピルよりも漢方の方が副作用も少なくて良いと言われ当帰芍薬散料という漢方を処方していただいています。 ですが、漢方はやはり苦くて飲みづらいです。 もともと散剤が苦手なこともあり、どうしても続けられません。 ですので、病院に相談しましたが、オブラートを使用して飲んでくださいと言われるばかりで(オブラートを使用してもうまく飲み込めません、、) どうしたらいいか、と思っています。 保険適用で当帰芍薬散料の錠剤を処方してくださる病院を探したいのですが、当帰芍薬散料を錠剤で処方してくれる病院はあるのでしょうか?

  • 当帰芍薬散の効能?

    こんにちわ。出産のあと体調を整える為当帰芍薬散を飲んでいるのですが子供を産む前は無排卵だったんですよ。そのため誘発剤と当帰芍薬散を飲んで子供が出来たのですが出産のあと排卵するかどうか不安なので漢方だけでも飲もうかなと思いまして近所の薬局で当帰芍薬散を買い飲んでます。そしたら今まで無排卵だったのに排卵したんですよ。当帰芍薬散って排卵させる作用があるのですか?どなたか教えて下さい。

  • 漢方薬 当帰芍薬散

    漢方薬に詳しい方教えて下さい。 昨年11月中ごろ、人工授精で訪れた婦人科でツムラの当帰芍薬散を処方されました。私の方にも、主人の方にも際立った不妊原因がなかったので、私の方から漢方薬を飲んだほうがよいかとたずねたところ、『じゃあ当帰芍薬散飲んどけば』と言った感じで西洋医学の先生なのでとくに体質などを判断しての処方ではありません。 11月中ごろから飲み始めて、12月の生理のとき、生理開始後からすごく胸が張り、生理の量はいつも通り多めなのにまったく生理痛がありませんでした。生理も普段とちがいおりものみたいな血もたくさん出ました。生理痛がまったくなかったので私には合っているのかなと思い、飲み続けたところ、1月の生理前に3日ほど茶色いおりものが続き(これは初めての経験)生理が始まりましたが、今度は量がとても少なく黒っぽい生理でした。それで、生理痛がないのは有難いのですが、自分に本当に合っているのかどのように判断すればよいのでしょうか?また漢方では周期療法という不妊治療もあるようですが、周期療法では当帰芍薬散は全周期で飲んで良い部類でしょうか? 私の体型はどちらかというとやせ形、顔色というか唇の血色が悪く肌荒れ気味です。背中に吹き出ものができる体質で以前於血と言われたことがあります。 手足の先がとても冷えます。また緊張すると手足脇に冷や汗を大量にかきます。

  • 基礎体温が低く、漢方の当帰芍薬散を飲もうかと思っています。

    基礎体温が低く、漢方の当帰芍薬散を飲もうかと思っています。 普段、低温期は36.00前後 高温期は36.3~36.7くらいです。 クロミッド服用・HCGで排卵を起こしていますが、 HCG注射後7日間位は36.3度付近 その後36.7度くらいに上がります。 高温期中でも時々がくっと体温下がる日もあります。 全体的に高温期が低いため、3か月前より ヒスロンを処方されており、 HCG3日目より12日間服用していますが、あまり体温に変化は見られません。 通っている病院では漢方は処方していないようですが、 よく当帰芍薬散は不妊に良いと聞きますので、飲んでみたいなと思っています。 探してみたところ、たくさんの種類の当帰芍薬散があって正直迷っています。 これを使ってる!おすすめ!というものがありましたら教えていただけますと幸いですm(__)m また先生にも当帰芍薬散を飲みたいんだけど・・・ということは言ったほうがいいでしょうか。

  • 当帰芍薬散との付き合い方

    こんにちは。 現在当帰芍薬散を食前30分1日3回服用するようにと医師から処方されて飲むようにしています。 忙しい時は1日2回、もしくは食後でも良いと言われてました。 しかし食事時間がバラバラの生活にシフトしまっていて、中々決まった時間に食事を摂ることができないので必然的に薬も飲めないで居ます。 食前という服用方法があるので、食事をしていない時はやはり飲まない方が良いのかと思って飲んでいないのですが、漢方薬で検索してみたら漢方は空腹時の方が聴くと聞きます。 もしかしたら、食前30分というのは飲み忘れを防ぐ為だけなのかなと思ったり、逆に何か理由があって服用後は食事をするのが大前提なのかなと考えたりしたのですが、この当帰芍薬散に関しては1日3回、朝昼夜の決まった時間にリズム良く飲む方がいいのか、それとも服用後は食事をすることを大前提に飲む方が良いのかで服用のし方を迷っています。 何かご存知のことがありましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 当帰芍薬散と五苓散(飲みあわせ)

    当帰芍薬散と五苓散(飲みあわせ) 既婚です。なかなか子どもに恵まれません。生理不順です。産婦人科でも「人と周期も違うし、排卵もなかなかしないし、もう知らん!」と諦められたような言葉を言われました。 私は去年まで闘病していて、その時に主治医に処方された当帰芍薬散と五苓散を大量に持っています。 なので、どちらも作用などは理解しています。 試しに当帰芍薬散を飲んでみようかと思うのですが、闘病時に当帰芍薬散で激太りました。逆に五苓散で激ヤセしました。 無駄に漢方を飲もうと考えている訳ではなく、今、どちらの漢方を処方されてもおかしくない体調だと思っています。 なので、当帰芍薬散と五苓散の二つを飲もうと思っているのですが、飲みあわせは大丈夫でしょうか? それとも、また主治医(しんみになってくれる良い先生なのです^^)にかかった方がいいのかちょっと迷っています。でも正直お金はかけたくありません。 ちょっとワガママな内容で申し訳ないですが、当帰芍薬散と五苓散の飲みあわせについて教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 半夏厚朴湯 当帰芍薬散 一緒に服用しても良い?

    喉のつかえで心療内科さんに半夏厚朴湯を処方していただいています。 近頃とても、冷えや浮腫みによる不調があり、 たまたまドラッグストアで 5日分のお試しの様な  当帰芍薬散 (クラシエの漢方)を購入してみました。 即効性があるかどうかも知りませんが、 一緒に服用しても大丈夫でしたでしょうか? もし効果が感じられたら、次の通院の際に 医師に相談したいと思っています。 通院日までお日にちがあるため質問させていただきました。 どちらかというと痩せ型の体格です。

  • 漢方 当帰芍薬散と 加味逍遥散 について

    2週間ほど前から、ツムラ当帰芍薬散(顆粒)をのみはじめました。 きっかけは、足のむくみや、冷え、頭ののぼせなどから。 足の冷え、むくみは、冬場は温める事でかなり軽減できますが 夏場は、冷す場面が多くなるので、逆に夏の方が冷えに悩む傾向になるためです。 (おかしい事を言うと思われるかもしれませんが 夏は暑い→少し冷す→それだけで冷えが体の芯にたまる感じです。 体の表面は暑くても芯が冷えているのでしょうか、 アンバランスな感じが夏ほど酷いです) (露出の多い服装は控え、ボトムは必ずロングパンツ、靴下も。 冷たい飲み物や食べ物も極力控え、冷房も使いすぎないように工夫しています) のみはじめて数日は、急に体の調子が変わり始めた為か 違和感?のような物を感じましたが その後は、体の冷え感がゆるみ、 以前は、夏の入浴時は頭がのぼせてしまい、辛かったのもなくなり クーラーのかかった所に行っても、足のむくみがなくなりはじめました。 これはいいかも?と思っていたのですが のみはじめて10日を過ぎる頃から、徐々に飲む前の状態に戻りつつある気がします。 一箱16日分で、そろそろ次を購入しますが このまま、呑み続けて様子を見るのが良いか、 ネットで調べた 加味逍遥散なども試すのが良いか、迷っています。 (のぼせがあるので、温めと冷すバランスの加味逍遥散か?と) 漢方薬なので、本当は専門店や専門病院で 漢方医に弁証してもらうのが一番良いのだと思いますが 行ける範囲に、そのようなお店、病院がないため ネットで調べています。 当帰芍薬散、 加味逍遥散、もしくは、他のものなど、 なにか、わかる方おられましたら アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 口臭・舌苔

    私は今21歳の大学生です。 舌の半分から奥にかけて舌苔があって、とても不愉快です。 ひどい時は舌全体が舌苔があります。 【症状】 夏でも、手足の末端が冷えています。 今の時期はホットカーペットなどで体を温めているので手足の冷えは感じません。 夏のある時期になると、おなかの中で水音?がなるときがあります。 尿は普通に出ますが、便はほぼ毎日軟便です。 舌は腫れぼったくて、歯形が軽くついているときがあります。 舌苔は1か月に1回くらいきれいに消えます。その時はほとんど口臭がありません。 舌自体のが白いのだと思います。 (9月11日) 桂枝人参湯・温賦湯 (9月24日) 桂枝人参湯・桂枝加芍薬湯 (10月12日)桂枝人参湯・当帰四逆加呉茱萸生姜湯 最近まで漢方を飲んでいましたが、冷えをとる漢方ばかり出せてれしまいました。 この時言われたのが、体の中にいらない水分があるから、それを取り除けば自然と舌苔もなくなってくるとのことでした。 漢方で改善された方はいるのでしょうか?

専門家に質問してみよう