• ベストアンサー

結婚式場でのイベント

 冠婚葬祭互助会の会員様を対象としたイベントを結婚式場にて来年のバレンタインデー辺りに計画しております。ターゲットは互助会会員のみで、約2万世帯へ当互助会情報誌を通じてイベントを通知する予定でいます。  会場を結婚式場で行なうので、年代は10代後半~20代後半の女性を中心に集客を望みたく思っておりますが、効果的に集客する為の知恵を皆様からお借りしたく質問させていただきました。  予算は100万円程を検討しております。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.1

今ひとつ目的が解らないのですが 若い人(女性)をターゲットにして 結婚式場でイベント=将来そこを利用して貰いたいのを目的?ですか それで良いとしたならば・・・ ウエディングケーキや式で出されるお料理の試食をしながら ウエディングドレスのファッションショー (出来れば事前にカタログ等で人気投票をやって一般の人も希望者がいた場合モデルで出場でき、写真会もある) 有名芸能人モデル若しくは、有名ダザイナーのドレス等目玉があると尚良いです 目的が的外れでしたらすいません・・・

anhei-kisamaya
質問者

お礼

早速のご返答誠にありがとうございます。説明不足で申し訳ございません、目的はnyannmageさんの仰る通り将来的に当式場での施行につなげる事です。また、なかなか時期が来なければ訪れる事が無い結婚式場へ、気軽に足を運んでもらいたいという事もあります。ファッションショーを主体にケーキや料理の試食、良いですね(^_^)!検討をしてみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.2

お返事有難うございます! ちょっとこのままでは恥ずかしいので訂正させて下さい!! >有名ダザイナー  有名デザイナーですね!! 汗;) ついでですから・・・  無料フラワーアレージメント講習  ブーケのお持ち帰りが出来るとか・・・いいかも

anhei-kisamaya
質問者

お礼

nyannmageさん、度々のご返答誠にありがとうございます。フラワーアレンジメントの会場を一つ設けるのも良い方法ですね!検討させていただきます。ありがとうございます(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 互助会への就職ってどうなんでしょうか?

    互助会への就職ってどうなんでしょうか? 説明によると日々の互助会会員の勧誘。 その会員の冠婚葬祭のお手伝い(営業)。 最初の2ヶ月は固定給ですが、それ以降は完全歩合になります。 給料になるのは、加入して頂いた時の歩合給と冠婚葬祭の費用から出る歩合です。 どうなんでしょう。。 稼げるんでしょうか。。

  • 冠婚葬祭の業務内容について

    現在就職活動をしています。 先日冠婚葬祭の職種での求人があり、応募致しました。 面接後、採否の前に業務内容の説明会がありそれに参加した所、やる気さえあれば短期契約で採用し二ヶ月間の研修後正式に雇用する。研修後は適正と希望により所属する部署を決めるとの事でした。 しかし研修中は冠婚、葬祭、営業、互助会の会員募集などすべてを経験してもらうというお話をいただきました。 そこで質問なのですが、互助会の会員募集や冠婚葬祭の営業とはいったいどのような事をするのでしょうか? また近日中に最後の説明会があるので、聞いておいたほうが良い事などはあるでしょうか? 研修があるとはいえ、面接と説明会だけで採用されるという事、互助会ということなどがとても不安です。 仮に互助会の会員募集、営業というのが飛び込みで年配の方の家に行き、半ば押し売りに近い形で会員を募集するといったような事なら断ろうかと考えております。

  • 互助会について

    冠婚葬祭の互助会は、家族(妻・子供・両親)は地方にいて全国で使用可能な互助会入会があれば教えて下さい。

  • 冠婚葬祭の互助会契約者がすでに死亡しているときの解約方法教えてください

    冠婚葬祭の互助会契約者がすでに死亡しているときの解約方法教えてください。

  • 互助会のしくみについて

    冠婚葬祭互助会への入会を考えています。 いろいろ調べてみたんですが分からない点が…。 互助会というのは、会員になれば何回でもサービスが受けられると言うものなのですか? 例えば、母が死んだときに父が会員であれば、母の葬儀の時に会員としてのサービスが受けられるということなんでしょうが、終わった時点で父の会員資格はなくなるというしくみなのでしょうか。 もし次に父の葬儀が必要になるときはまた、違う誰かが(例えば私自身)掛け金を払い会員になるということですか。 「1契約について1施行」というのは上記のようなことなんでしょうけど、いまいちよくわかりません。 掛け金自体が払っていれば会員ということで、その掛け金を実際の葬儀の費用に使わなければ、会員の資格があるというシステムではないのでしょうか?

  • 互助会 というものがあるということを、つい最近知ったのですが

    葬儀だけでなく、冠婚葬祭全般 を取り仕切る? 組合? のようなものなのでしょうか? 病院で、家族が亡くなったときに、病院などに 葬儀社を おまかせするのではなく、事前に 互助会などに入っていたほうが 葬儀代も 安くなったり、スムーズに 進むというのは本当でしょうか? 両親は60代後半~70代前半ですが、 まだ 元気なので、まだ入る気は特に無いのですが、 でも、自分も含めて、人はいつか亡くなりますし・・・ 気持ちとしては、複雑です。 他の方はどうされているのかなと思いまして、 書き込みました。

  • 互助会完納前の利用

    一般的な互助会についてお聞きしたいのですが、親が互助会に入っており10年間支払いで満期になるのですが、今6~7年目らしいのですが、それで結婚式の写真撮ったら~というのですがまだ完納前なのに、途中で使えるものなのですか? 色々ネットで調べると完納前は完納額との差額を払わないと割引サービスなど受けれないと書いてあり、割引サービスではなく、積み立てている内の少しだけ使わせてもらいたいのですが… 一般的な互助会は積み立ての途中で積み立てているお金を少し冠婚葬祭に使うなんてできるものですか?

  • 互助会に付いて教えて下さい。

    冠婚葬祭の互助会の場合、年会費の積立をしているので、会員の保護の為に通産省の認可を受けた法人である事が絶対条件である旨聞いています。では、法人では無く、年会費制で有るけど積立金制度では無く、サービスを提供後に年会費を請求する様な組織の場合、互助会と言う言葉は使えないのでしょうか?そもそも、何回かに分けて積立る事に対して法的に規制をしているのか、互助会と言う言葉自体に規制が有るのか、よく分かりません。何方か詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • (株)新大阪互助会の会員証を神戸で使用する方法?

    10年以上前に(株)新大阪互助会の会員になりましたが 今は神戸に引っ越しています。 葬儀・結婚式場も神戸にはないのですが有効に利用する方法が 有れば教えて下さい。 神戸の互助センター等への移籍等は可能でしょうか? 宜しくお願いします。 出来ない場合は解約しようと思いますがどのようになりますか? (30万を一括で支払いました。)

  • 葬儀社でアルバイト

    来週葬儀社でのアルバイトの面接があります。 業務内容は式があるときはコンパニオン・事務職・掃除をすべてこなすというものです。 ネットでその会社を調べてみると互助会がある冠婚葬祭会社で 働いているものにも互助会を勧めたりするそうなのですが 私的には全く入る気がありません。 本当にそういったことはあるのでしょうか?? そして入る際に断っても大丈夫なのでしょうか?