• 締切済み

さいいもについて。

BiHooの回答

  • BiHoo
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.3

うちはもっぱら塩もみです。でも、多少は残りますけど・・・。 里芋の煮物で薄味のものだったら、コロッケにしちゃいます。めんどくさいときは、そのまま里芋に小麦粉、卵、パン粉をつけてあげます。 余力があれば、かるくつぶしてほかのあまった材料と一緒にコロッケにします。(椎茸とか鶏肉とか) 和風で意外においしいです。 あと、おみそ汁にそのまま入れます(手、抜きすぎですかね?)いやぁ、おみそで意外と味がごまかせるので・・・(笑) 味覚に厳しい方はだめかもしれませんが。

ai-ia-ai
質問者

お礼

和風コロッケはおいしそう! >めんどくさいときは、そのまま里芋に小麦粉、卵、パン粉をつけてあげます。 それだけでもいいなんてびっくり! アドバイスありがとうございます! とっても参考になりました。

関連するQ&A

  • さといも=煮物??

    里芋をたくさん頂いたのですが・・・。 里芋の料理って煮物くらいしか思い当たりません。 さすがに煮物ばかりじゃ飽きますよね(笑) みなさんは里芋をどう料理していますか??? 煮物は煮物でもちょっと変わった煮物でも全然OK◎で す!! 里芋を使ったレシピ教えてくださ~い♪

  • 里芋と挽肉の煮物

    お世話になります。 ”里芋と挽肉の煮物”を作りたいのですが 作り方が判りません(><) Googleなどで検索すればレシピが出て来ると思いきや 安易すぎたようでレシピは。。。出てきませんでした。 今日17時までに 里芋の扱い方と”里芋と挽肉の煮物”の レシピが知りたいです。 出来るだけ判りやすく教えて下さる方 どうか宜しくお願いします!

  • 冷凍の里いもについて

    初めて冷凍里いもを今夜のおかずに使おうと思います。 里いもといかの煮物を作ろうと思いますが、普通の里いもなら茹でてぬめりが出たら水洗いし、塩でもんで洗い流し又茹でて柔らかくするって感じで使っていましたが、冷凍の場合それらはする必要がないのでしょうか?

  • 里芋を買ってきたら、どんな料理をしていますか ?

    私自身は定番の「味噌汁」か、煮物に使う位なのですが、 里芋を買ってきた場合で(冷凍も含めて) みなさんのご家庭では、一体どんな料理をしていますか ? 簡単に出来るお薦めの料理があれば教えて下さい。 http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00002080/index.html

  • 里芋のおすすめレシピを教えてください

    里芋をたくさん貰いました。 冷凍保存もしようとは思ってますが、里芋料理のレパートリーも増やしたいと思います。 ネットで検索すればいろいろなレシピは出てきますが、実際作って美味しかったというレシピを教えて欲しいと思い、質問しました。 うちでは、煮っ転がし、けんちん汁、大根などと煮る醤油味の煮物、田楽、つぶして中に肉味噌を入れて巾着状にまとめたものに、キノコあんをかけるものなどを作りますが、もう少し幅を広げたくて。 みなさんの家庭の味、教えてください!

  • いものこ汁〔山形名物?)

    名前もはっきりわかりません、さといもの入っている鍋物です。どなたかレシピや材料を知っている方おしえていただけますか。

  • NHKきょうの料理

    確か11月3日の放送だったと思うのですが、土井善晴先生の里芋料理で牛肉とこんにゃくを使った煮物があました。 とても美味しそうで主人に是非食べたいとリクエストされました。 今夜の夕飯のおかずにしたいと思います。 レシピをご存知の方よろしくお願いします。

  • 砂糖を使わない煮物料理ってないですか?

    レシピサイトなどでレシピを探していつも作っています。 砂糖を使わない煮物を探しているのですが なかなか見つかりません;砂糖無では煮物は無理ですか? もし砂糖無で美味しい煮物料理があれば教えて下さい。

  • 甘過ぎるおせち料理のアレンジ方法を教えてください!

    義理の母から重箱2段に入った手作りおせち料理を送ってもらいました。 お正月に帰省もできないのに、そんな気遣いをしてもらって、ありがたさでいっぱいなのですが… どうにもほとんど全てのが味付けが甘過ぎて、家族の箸が進みません。 私は、せっかく頂いたのだから無駄にしないように食べているのですが、一人で頑張るのにも限界があります。 手作りということもあり、できるだけ早く食べきってしまいたいのですが、何か良いアレンジのレシピ等ありましたらどなたか教えていただきたいです。 余っているのは、 だし巻き玉子 ごぼうの煮物 人参の煮物 ふきの煮物 里芋の煮物 タケノコの煮物 数の子 です。 数の子以外はなぜか羊羹レベルに甘いのです…(日持ちさせるため?) 甘くなければ炊き込みご飯にでもできるのですが、お菓子のように甘い料理のアレンジは思い付きません… どなたか、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 里芋を使った料理!

    お世話になります。 母が里芋を大量にもらってきたのですが、私は里芋、長芋が苦手なんですよね。何が嫌いというと粘々としたかんじが苦手です。レンコンの糸引きさえ苦手なんで。煮込むとやわらかい食感もなじめず母が料理した里芋の煮物は色が黒ずんでいて食べたい気持ちがさらになくなるのです。でも、なんとか食べれるようになりたいので、簡単で、これって里芋が使われてるの?っていう原型、食感がわからなくなり、嫌いな方でも食べやすい調理方法教えてください。 里芋の芽がでてきているので早く調理したいと思ってます。みなさんの知恵よろしくお願いします!