• ベストアンサー

進学校から大学には行かなかった人たち

進学校から大学には行かずに専門学校に行った人たち。 その人たちは進学校に行った意味ってあるんですかね? あるとしたら、どんなふうに「意味がある」んですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あるでしょうね。 一つは「自分にとっては大学進学ではなく、専門学校に行くことこそが意義あることだ」ということに気づいたことでしょう。とりわけ、成績がそれほど不良というわけではなく、世間ではそれなりの評価をされている大学に合格できる学力があってなお選んだ人にとっては。 もう一つは「自分は実はそれほど頭が良くなかったのだ」ということに気づいたことです。こちらは当然、成績が不良だった人達。中高一貫なら小学時代、高校なら小中時代は周りから頭が良いとちやほやされ、期待をかけられ、自分もそう思っていた。でもそうじゃないことに高校の段階で気づいた。学者になったり、キャリア官僚になったりするほどじゃぁなかった、と言うことに気づく。そこで「では自分には何ができるだろう」と考えた結果。 どちらも、中堅高校に行ってなんとなくそこそこの大学にはいった人よりは、自分の能力、適性について真剣に考えることになります。

その他の回答 (3)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3235/6341)
回答No.4

大学は研究するところで、専門学校は技術を習得するところと考えます。 学歴が必須でなければ、最初から専門学校で専門分野の勉強をする方が、効率的に技術的な事を習得できる。 また、大学は一般教養の授業も受ける必要がある。その後に、専門課程となるので、一般教養の学習時間が無駄と考える人もいる。 進学校に行ったから、周りに流されて大学行くよりも早くに技術を付けて実践をしたいと思ったんじゃないですか。

  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (1065/3294)
回答No.2

高校の入学前に進路を決めてる人は少ないでしょ ほとんどの人は高校に入ってから進路を考える その時に大学へ行くか、大学以外へ行くか、海外に行くか、いろんな選択肢がある 大学だけがすべてではない 従弟ですが、高校に入って理学療法士になりたいと思った、そのためには 高卒ーー専門学校4年ーー国家試験 高卒ーー大卒(対象の学科がある)ーー国家試験 高卒ーー一般大卒ーー専門学校3年ーー国家試験 どのコースでも採用条件は同じだから高卒で専門学校を選びました

youknow0107
質問者

お礼

高校に入ってから進路を決めるためなのかも

Powered by GRATICA
回答No.1

職業選択の自由があるように、進学先の自由も有ります。 進学先をどこに決めようが本人の自由です。 意味など有りません。行きたかったからとか、友達が一緒に行きたいと言ったからとか、なりたい事に近道だからとかそれぞれです

関連するQ&A

専門家に質問してみよう