• 受付中

報酬付き

高一バイト

高一です。3日ほど前から飲食店(キッチン)でのバイトを始めました。一昨日、昨日と出勤したのですが、何も上手く行きません。失敗だらけです。失敗するとマネージャーにきつい口調で怒られます。先輩たちに迷惑しかかけていない気がして罪悪感や恥ずかしさがすごいです。特にマネージャーは、わからないとき質問しただけでもすぐ怒るし、私がキッチンで仕事し始めてからメールの文面も怖い感じに変わりました。昨日なんて「ほんとに仕事できねーな」と言われましたし。昨日も一昨日も初めての作業しかしなかったのに、覚えられないのがそんなにいけないことなんでしょうか?正直1回で覚えるなんて無理です。失敗しないようにしても、マネージャーから怒られるのが怖くて萎縮してしまいます。早いですがもう辞めたいです。私はどうすればいいですか?

みんなの回答

回答No.5

おっけー辞めちゃえ。 お金もらえる仕事って、 大変なのわかったよね? 世の中不条理、矛盾だらけだよ。いじわるな人、合わない人とも仕事しなきゃなんないんだよ。 だから今回は3日間いい勉強になったね。 辛かったね。 もう辞めていいよ。 でも、全てのバイトが辛いわけじゃないよ。 今回を教訓として、別のバイト探してやってごらん。 きっとあなたに合う楽しいバイト見つかるから。 高1なのにバイトするなんてエラいぞ。 がんばれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

1.高一で始めたばかり。失敗して当たり前!気にするな。 2.「指導」と「怒る、怒鳴る、悪口、文句」は違います。 そこは良くない感じですね。 無理せず、キッパリ辞めましょう。 3.また違うバイトで頑張れば良い!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akeshic
  • ベストアンサー率28% (148/525)
回答No.3

 まぁどんなアルバイトでも最初の1~3ヶ月は仕事を覚える事で精一杯で上手に出来ることはあまりありません、そんなものです。 マネージャーも分かっていると思います、怒られても次から出来るようになればそれでいいのです。 特に最初の一週間なんて「いらっしゃいませ、ありがとうございました。」の声の出し方や音量、タイミングもまだまだの段階ですよ。 どんなアルバイトでも最初の1週間~1ヵ月の基本的な事を覚えるのと現場にいる人とのコミュニケーションが辛くて辞めてしまうのがほとんどで、そこを乗り越えると全然楽になると思います。世代も環境も違う所にいた人間が(お互いの性格も知らないですし)突然仲良く出来るわけないので最初に乗り越えないといけない壁ですね、どこのアルバイトでも会社員でも同じです、すごくいい社会経験ですしこれからの人生にとても役に立つ経験だと思います(知らない人とのコミュニケーションの取り方人間関係の築き方)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

2日でうまくいくはずがありませんからバイトでお金をもらおうという気持ちを捨てましょう 怒られたらマネージャにすみませんでした迷惑をかけて申し訳ないのでやめさせてください と告げて店の品を置いて帰りましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2594/11523)
回答No.1

マネージャーも「辞めろ」という意味でそう接していると思う 早めに辞めても良いかと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 高1 短期バイト

    高1女子です。 私は12月の29,30,31日の3日間の短期の デザートの袋つめという地元のアルバイトをしました。 さむい倉庫で大勢でやるやつです。 黙々とすばやくやるお仕事だったので、初日は大変だったけどやりがいかんじたし、 大人の方とも仲良くなれて、またやりたいなっておもいました。 夏休みにはデニーズのキッチンでアルバイトをしていたのですが、 シフトがおおすぎてつづきませんでした。 ネットで、高校生 短期 などでよく調べてはいるのですが、なかなかなくて困っています。 やっぱり長期休みとかの時期にしかないものなのでしょうか? また、短期バイトじゃなくてもいいので、もしアルバイト経験のある方いたらおしえてください。

  • バイトが憂鬱

    私は飲食店のバイトを始めて1ヶ月経つのですが、バイトが始まる前がとても憂鬱で仕方がないです。 いつも土日の夕方からなのですが、その日は朝から憂鬱で機嫌が悪くなってしまいます。 不安でそわそわし、「失敗したらどうしよう」「呆れられたらどうしよう」など考えてしまうんです。 キッチンなのですが、まだ材料がどこにあるかなど曖昧な所があり、不安です。 あまりに私がイライラしているので、母からは「神経質なんだから、そんなに嫌ならやめたら?」と言われました。 しかし、大分料理の作り方など覚えてきたのにやめてしまうのは、教えてくださった先輩方にも悪いですし、 スマホ代も払っているので、やめてしまったら払えなくて解約するはめになってしまいます。 バイトに行ったら仕事の方に夢中になるので平気なのですが… バイト前の憂鬱は、どうしたらなくなりますか? やはり馴れでしょうか?

  • 飲食店のバイトに合格しましたが・・・・

    私は飲食店のキッチンのバイトに受かり今月の20日から出勤しています。しかし、料理を本格的に作ったりするのは未経験です。ですので料理が覚えられずに悩んでいます。私の店の料理はおでん、鉄板焼(オムレツやお好み焼き)等50種類あります。まだ一月20日が初出勤でしたので先輩からサラダ等の軽い料理を教えて貰っただけです。しかし未経験の私にとって50種類の料理を覚えるのは難しいです。それに全く聞いた事の無い食材や調味料等です。初日は頭が混乱して何も覚えてません。この様な料理を覚えるのに何かいい方法等はありませんでしょうか??ご意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

  • バイトをやめるということについて

    今まで何度か質問させて頂いたのですが、結局バイト(飲食の厨房で初めて3ヶ月)をやめることにしました。 その理由として ・もっと働きたいが週2(土、日)しか出させてもらえないのであまり稼げない。(平日は人が足りているので) しかも、日によって暇な日は早く上がらさせられるので、給料の額が変わってくる。 ・1日2回の出勤に慣れない。(昼で店を一旦閉めて、夜また開けるところなので) ・飲食店(厨房)なので単純に忙しくキツイ。 ・土、日の忙しい時のみの出勤の上、元々物覚えは悪く、さらに手先も不器用なので、なかなか仕事(料理)を覚えられない。(自分の努力も足りないことは反省しています) ・オーダーや揚げ時間を覚えられない。 ・バイトの前日はプレッシャーがかかり精神的にきつく、なかなか寝付けず、胃も痛くなったりした。 です。 特にオーダーや揚げ時間を覚えられないということが大きくキッチンタイマーを増やしたりしたのですが、どうしても覚えきれずに何度もパニックになり、頭の中が真っ白になって、何度も怒られました。 そこで、バイトの先輩や社員の人にオーダーや揚げ時間を覚えるコツを聞いたのですが、みんな何となくとか、勝手に頭に入るという返答しかなく、この時に自分には向いてないなと思いました。 そこで質問なのですが皆さんはどういうときにこの仕事(バイト)は向いてないなと感じましたか? また、その仕事を続けたとして克服できましたか? 最後に3ヶ月でバイトをやめるというのは社会に出て通用しないと思うのですが、無理に続けて苦しむより自分に合ったバイトを探すほうがいいと思い、やめることにしました。皆さんはどう思いますか? (まだ、自分でやめてよかったのか?と思うときがあります) 複数の質問になってしまいましたが、どれか1つでも回答していただけるとうれしいです。 あと、厳しい回答をお待ちしておりますが、これからのアドバイスも一緒に頂けるとうれしいです。お願いします。

  • 初めてのバイト

    明後日初めてのバイトに出勤します 挨拶は全員にした方がいいですよね? 仕事をしてる最中の方にはどのように挨拶した方がいいのでしょうか? もちろんレジの方にも挨拶はしますよね?いきなり挨拶して変な風に見られないでしょうか…… 初めてのことで何も分からないのでいろいろアドバイスお願いします ちなみに飲食店のキッチンです

  • 先輩に恋…

    こんにちわ。今、高1(男)です。 タイトルのとおり、先輩(2年)に恋しちゃいました。。関係は、「部員」と「マネージャー」です。で、一昨日、告りました。だめでした… ふられたのは辛いけど、でも、僕的に振られた理由に「後輩」っていうのがなかったのがとてもうれしかったです… 昨日は諦めよう…諦めよう…とずっと思ってました。でも、やっぱり諦められません。むしろ、告ってから、余計に好きになっているんです…僕にはもう時間がありません。僕の学校はかなりの進学校なので、先輩は3年生になったら部活をやめてしまいます。もう直接会えることもほとんどできなくなってしまいます。その僅かな時間で、彼女に僕を見返させることは可能でしょうか?

  • バイト二日で辞めたい

    私は友達の紹介で飲食店でバイトをする事になりました。しかし、初出勤を終え正直無理だと思いましたが二日目は頑張って行きました。先輩方もとても優しいのですが仕事が自分に向いていないと思ったことや友達の紹介だから頑張らないといけないというプレッシャーから精神的につらくなってしまいました。どうしても辞めたいです。まだバイトには二日しか行っていないのですがどーしたらいいのでしょうか。 電話辞めたいと言えば辞めさせていただけるものなのでしょうか。

  • バイト二日で辞めたい

    私は友達の紹介で飲食店でバイトをする事になりました。しかし、初出勤を終え正直無理だと思いましたが二日目は頑張って行きました。先輩方もとても優しいのですが仕事が自分に向いていないと思ったことや友達の紹介だから頑張らないといけないというプレッシャーから精神的につらくなってしまいました。どうしても辞めたいです。まだバイトには二日しか行っていないのですがどーしたらいいのでしょうか。 電話で辞めたいと言えば辞めさせていただけるものなのでしょうか。

  • 高1:【社会】時事問題

    高1です! 明日社会のテストがあるのですが ここ最近(2ヶ月くらい)で 時事問題に狙われそう なニュースって何ですか? なるべく多くお願いします! 昨日や一昨日などのニュースはテストがもう作られているので出ないと思います!

  •  高1です。好きな先輩がいます!

     高1です。好きな先輩がいます! はじめまして!高2の先輩を好きになってしまいました。 先輩は寮生なので携帯を持っていないのですが、一週間前に先輩に アドレスとケー番を渡しに行きました。すると、次の日に先輩から電話がかかってきたんです! その時には先輩の顔をあやふやにしか覚えていなかったのでそのことを伝えてみたら 次の日に私の教室に顔を見せに来てくれました! しばらく雑談したあと帰って行きました。 昨日も電話がかかってきて話をしていました。 どうやら私が先輩に好意を持っているのを知ってるみたいです。 先輩は話したくなったら掛けてと言って寮の電話番号をおしえてくれましたんですが 掛ける決心がつきません・・・ってか恥ずかしいです! ほんとは掛けたくて仕方ありません!!! 今週中に電話してもだいじょうぶでしょうか? あと、もうすぐ告白したいと考えているんですが告白したら うまくいくでしょうか? もしよかったら、その他のアドバイスもお願いします<m(__)m>

このQ&Aのポイント
  • MG6330インクジェットプリンターのヘッド位置調整を自動および手動で行っても、ドットずれの問題が改善されません。
  • 定期的な幅でドットがずれる様子が添付画像から確認できます。
  • 縦線を見ると、ドットずれが明確にわかります。
回答を見る
質問する