• ベストアンサー

よもぎ蒸しとハーブテントについて

57歳女性です。 手足の冷え、腰痛、肩凝り改善によもぎ蒸しがよいとやってみました。 先週、今週。 当日の半端ない眠気と倦怠感、翌日もすっきりした感覚がなかったです。 よもぎ蒸し最中も足先はあたたまらなかったです。 サロンは他にピラミッドのお灸、子宮にアプローチする施術をされています。 一度この施術もうけましたがスピリチュアル的な要素が入っている文言も言われます。 サロンのかたほパワーが強い女性だから逆に吸いとられてこんなにマイナスな体調になるのか。等考えてしまいました。 好転反応なのでしょうか。 別のサロンでハーブテントを体験しました。タイ発祥。 こちらは全身、足先まであたたまりました。 よもぎ蒸しとハーブテントについてお知恵を頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hem09
  • ベストアンサー率52% (24/46)
回答No.1

合ってないんじゃないかなと思います。 冷えが解消されるとほかほかして軽くなりますし、眠くなって倦怠感があるのはリラックスし過ぎて副交感神経が優位な状態で活動したからかなと思います。 もっと全身温めるようなのをおすすめします。 酵素風呂の様なものは全身温めるので熱いですけど冷え性にいいですよ。

fukema
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。そうですね、合っていないかもですね。検討してみます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10641/33406)
回答No.2

よもぎ蒸しの装置はいろんなメーカーから出ていますし、そこで使うハーブも沢山の会社から出ています。値段の違いがあれば質も違うでしょうし、ハーブの種類は本当沢山ありますので、合う、合わないもあると思います。 自分に合ってるところを利用するのが一番だと思いますよ。

fukema
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 検討してみます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 薬事法について エステや鍼灸・整体などで

    薬事法について質問です。 化粧品やサプリメントで効果・効能を書いてはいけないというのは知っているのですが、エステサロンや鍼灸院・整骨院などで行われる施術について「冷えとり」もしくは「冷え性改善」をうたっても問題ないのでしょうか? たとえば ・リフレクソロジー ・足湯 ・岩盤浴 ・マッサージ ・骨盤矯正 ・リンパマッサージ ・温熱療法 ・鍼 ・灸 ・フーレセラピー ・整体 大手?エステティックサロンでも「冷えに効く中国由来の健康施術プラン」というのがホームページでどうどうと掲載されています。 こちらhttp://www.ispot.jp/のようなポータルサイトに登録しているサイトでもそういう表現をしているお店がたくさんありました。 そういうサイトを載せているポータルサイトも薬事法にはひっかからないのですか?? よろしくお願いします。

  • ハーブテントが安く入手できる方法を探しています

    「ハーブテントを購入しようとしているのですが、5万~25万とばらつきもあるようでできるだけ安く購入できないか。方法を知らないか?」と、知人にたずねられました。 私はこっちの分野はまったくうとく、どなたか詳しい人がいらっしゃいませんか?ご教授いただきたく思っております。 できる限りやすく購入したいそうです。 また、実際に購入した方がいらっしゃっいませんか。 痩身に効果ありますか? それから、飽きてきませんか?なんといいますか、続けられるものか心配しているようです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アンダーヘアのお手入れは今や常識!? 

    アンダーヘアのお手入れは今や常識!? 禁断の女性専用脱毛サロンを直撃ルポ 2011.7.3 12:00 (3/3ページ) 妙齢の女性たちの間で、アンダーヘアのお手入れがひそかに流行っているという。専用の脱毛ワックスを使えば、まったくの無毛にしたり、線1本分のヘアを残したりと手軽に自由自在に処理でき、「Tバックやビキニを格好良くはきたい」とファッション感覚で試してみる人も多いらしい。男性にとっては何とも気になる話。“真相”を確かめるべく、ワックス脱毛のサロンを訪ねた。  大阪・心斎橋のマンションの一室。女性専用のワックスビューティーサロン「アマゾニア」は看板を掲げることもなく、ひっそりと営業していた。  店は完全予約制で、入室できるのは1人だけ。客同士が顔を合わさないよう待合室は置いていない。「これもプライバシーを守るため。施術は1対1で行い、時間より早く来た人には外で待ってもらうこともあります」。オーナーで施術を担当するアマゾニアヒサコさん(35)が説明してくれた。  店で行うのは、ブラジリアンワックスという脱毛法。Tバックの本場、ブラジルが発祥のためこう呼ばれ、ロジンやミツロウなど天然の成分を配合したワックスを使う。  施術は簡単だ。まず客にベッドにあおむけに寝てもらい、温めたワックスをヘラでアンダーヘアに塗る。数分程度で乾くので、それをはがすと、ロウ状に固まったワックスにヘアがくっついて、脱毛できる。  粘着テープを皮膚に張って引きはがす要領とでも言えばいいか。特別のワックスを使うので、もちろん粘着テープなどとは大違いで、その部分だけ毛がすべてきれいに取れる。  時間は15分程度。カミソリ負けがなく、毛根から抜き去るので毛の再生が遅く、ツルツル感が得られるのがメリット。ただ抜くときは少々、痛みが伴うという。(一部掲載) http://sankei.jp.msn.com/life/news/110703/trd11070312010007-n1.htm ツルツルが流行ってる? 陰毛は子供が大人になった象徴。 モサモサ派好きの私としては、パイパンが流行るなんて淋しい気がする。 パイパンや縦線の女性ってホントに増えてるの?

  • フランス語の店名・どんなイメージですか?

    少し前からナチュラルヒーリングサロンの名前を考えて、こちらのサイトでも、みなさまにご教授いただきながら、だんだん絞れてきました。 いよいよチラシなどの宣伝媒体に名前を載せる段階にきてしまい、とても焦っています。 当サロンではフランス発祥の施術(ドレナージュ)を中心に、フランス式トリートメントで『美・健康・癒し』を提案いたします。 今後はフランスにも年に何度かは行くことになると思いますのでサロン名はフランス語で考えています。 (1)『oasis』 (2)『Oasis des lys』 (3)『la fleur maria』 (4)『La Mariage』 キーワードは、「癒しの場」「百合(白百合)」「聖母マリア」です。 白百合の花は聖母マリアのシンボルで、清らかさと優しさの中にも強い意志を秘めた女性の姿を象徴しています。 白百合のように気品と優しさ、そして強い意思を兼ね備えた女性というイメージからたくさんの花の中で百合を選びました。 (フランス王朝の紋章でもあります) ゴージャスなマダム向けのサロンではなく、私自身がママセラピストなので、子ども~年配の方まで(親子のコースもあり)お迎えする予定です。 (2)は、先日、こちらのサイトでアドバイスをいただいたものですが、深い意味を考えてしまうと、現地フランスに行った時に問題になりそうだなと思い、躊躇してしまいました。 ただ・・・、普通の方でしたら、深い意味は考えないものかな?と思ったりもしますので、皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。 表向きの普通の直訳は、百合達のオアシスですが、語句を分解すると oasis edeniqueでエデンの園をイメージしてしまうとご指摘を頂きました。 (3)は、「マリアの花」というような意味にしたかったのですが、フランス語の知識に乏しいため、書き方があっているのかどうかも分かりません。 (4)は、マリアージュ・・・たくさんのサロンで使われていますし、紅茶や結婚などを連想してしまうのは、重々分かっていますが、やはり覚えやすい響きとイメージはとても魅力を感じてしまい、どうしても、この名前が気になってしまいます。 フランス語にお詳しい皆さん・・・この4つの名前、どう思われますか?? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • よもぎについて

    よもぎは、生とゆでたのとでは、どっちが栄養があるんですか?_? また、よもぎに関することならたくさん教えてください☆

  • ヨモギの上手なゆで方を教えてください

     先日、ヨモギを摘んできました。それをゆでて冷凍保存にして、料理に使おうと思っています。ところがヨモギのゆで方にもコツがあるようなのです、ただゆでればいいというものではないようですね。そこで皆様に質問します。  ヨモギを上手にゆでるためには、どんなコツがあるのか教えてください(例えば水以外に何か入れる物があるのか、水にさらす必要があるとすればどれくらいの時間さらせばいいのかなど)またヨモギのゆで方について、解説本やホームページがありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 「よもぎ」って見分けられますか

    地方によっては「もぐさ」とも言うらしいのですが, 「よもぎ」らしいものが田んぼの路肩などに自生していて 摘んで,草団子にしたいのですが, 他にもそれらしいものがあって,見分けられないのです。 菊のはっぱみたいな感じっていうのはわかりますが, それ以上わからないんです。 小さいときに母に聞いたのですが,やっぱりわからなくって それ以来,ずっと見分けられないままなんです。 誰か教えてください。

  • これってヨモギですか

    本で知ったヨモギ茶というものを飲んでみたいと思い、近くの道端で摘んできたのですがいまいち自信がありません。匂いはヨモギなんですが、葉の形が知っていたものと違い、細長いです。葉の裏は白っぽいです。 こちらから写真がうまく載せられなかったので回答の候補に写真を添付していただけると見比べられるのでありがたいです。よろしくお願いします。

  • よもぎ蒸し

    韓国エステの“よもぎ蒸し”をご存知の方、詳細を教えてください。 ポンチョのようなものを着用して、蒸して熱々になったよもぎの入った椅子に座り、よもぎの蒸気を体にあてるやつです。 エステというより、女性の健康にとても有効と聞いた事があり、興味を持ちました。 ですが、韓国に行かないとよもぎ蒸しは体験できないでしょうか?国内、それも関東圏内でよもぎ蒸しをやっている所があればぜひ行きたいと思っています。 日本で行っている場所・料金・その後の体調などを教えていただければと思います。

  • よもぎの食べ方

    田んぼのあぜなどに生えている、普通のよもぎですが てんぷらとかでも食べられますか?

SDカードの認識について
このQ&Aのポイント
  • SDカードをPCに挿入しても認識しない場合の対処法を教えてください。
  • SDカードが認識されない問題に対する解決方法をご紹介します。
  • PCでSDカードが読み込まれない場合の対処法をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう