• ベストアンサー

うがい薬で発癌リスク減る?

takochann2の回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2080/5762)
回答No.3

思考の方法や方向としては正しいですが、問題点がいくつもあります。 ・イソジンはともかくリステリンには殺菌作用はほとんどないこと。 ・口洗で除去できる微生物量は極僅かであること。丁寧な歯磨きが圧倒的に一番良い。 ・微生物感染による直接的な発がんは特殊な現象であり、口腔内細菌では考えにくいこと。 ・多くの微生物は胃酸で不活化されること。 などから現実的にはかなり厳しいでしょう。口洗液ではもちろん、歯磨きですら癌罹患率に影響すると言う臨床研究は見たことがないです。ただし、歯槽膿漏や口内炎の予防による口腔がんの予防効果は認められています。ただし口洗ではなく歯磨きです。

関連するQ&A

  • 熱いお茶を飲むのはうがい薬でのうがいと同じですか

    イソジンなどのうがい薬でうがいをして、そのあとで熱いお茶を飲むと、うがいだけでは取れなかった喉の中の粘液(痰だと思います)も取れます。胃袋に流れ落ちます。 はじめからうがい薬を使わずにお茶を飲めば、うがいをするのと同等、あるいはそれ以上の効果を得ることができるのでしょうか。 よくお医者さんにうがいをするように言われてイソジンのうがい薬をもらいますが、熱いお茶で流すことにしても良いのでしょうか。

  • 古くなったイソジンうがい薬の変化

    使用期限から4年ぐらい経過した 古くなったイソジンうがい薬があるのですが、 イソジンうがい薬の成分は時間がたつことでどのように変化しますか? これでうがいしても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • うがい薬の効能は?

    風邪の予防には、うがいがいいとよく言われますが うがい薬を、使うと悪い菌も殺すがよい菌も殺してしまうので あまりよくないとも言われています。 では、うがい薬は、いつ、どのように使えばいいのでしょうか?

  • うがい薬

    風邪をひいてる人と仕事をしてたら翌日から喉がイガイガっぽくなってきました。うがい薬を買おうと思いますがイソジンのやつでいいですか?よくきくやつってありますか?

  • イソジンでうがいの後....

     口内炎の予防(口腔衛生)にイソジンを使いたいのですが、うがいの後残る薬臭が嫌で口をすすぐようにしています。これは効果が薄まりますか。それとも最初のうがいで殺菌されているので問題ないですか。

  • イソジンうがい薬の使い方教えて

    お薬の専門家か、お医者様にお伺いしたいです。 イソジンうがい薬の使い方について: 1)歯茎の消毒として、ぶくぶくうがいに使ってもいいですか?  →やってみたら、舌がびりびりしたのですが、良くないことなのでしょうか。 2)蓄膿症の軽減として、食塩水に溶かして鼻うがいに使ってもいいですか?  →怖くてまだやったことないです。 よろしくお願いいたします。

  • うがい薬の「イソジン」って・・・

    うがいする際に「イソジン」って薬使用しますよね? 聞いた話なので真意の程は定かではないのですが、このイソジンを使い過ぎると歯が溶け易くなる等の副作用?があると聞きましたが本当でしょうか?

  • トロントでうがい薬

    トロントでイソジンのようなうがい薬は購入できますか? いくつかの薬局に行って聞いてみたのですが、通じません。 何といって聞いたらいいのかよくわかりません。 ご存知のかた教えてください。

  • うがい薬でうがいしてるんですか?

    こんにちは 新型コロナウイルス、インフルエンザ、風邪の予防に欠かせないうがい。 みなさんはお家でうがいをするとき、うがい薬を使っていますか?

  • 抗生物質のうがい薬はありますか?

    喉が細菌に感染して痛めているので殺菌したいのですが、 消毒用のうがい薬(イソジンなど)を使うと逆に喉が痛くなってしまいます。 そういう消毒系のうがい薬ではなく、抗生物質系のうがい薬は無いでしょうか?