• 締切済み

抗生物質のうがい薬はありますか?

喉が細菌に感染して痛めているので殺菌したいのですが、 消毒用のうがい薬(イソジンなど)を使うと逆に喉が痛くなってしまいます。 そういう消毒系のうがい薬ではなく、抗生物質系のうがい薬は無いでしょうか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • hey_ocha
  • ベストアンサー率55% (158/286)
回答No.2

感染は表面についている菌が問題ではなく、皮膚に入り込んだ菌が引き起こす現象です. 表面に多少付着した程度の抗生剤では、皮膚の奥に届くことはできません。ですので、殺菌の意味で抗生剤を含んだうがいや軟膏を皮膚の表面に付けてもほとんど意味はありません. また、イソジンうがいで殺菌するというのも、うがいの効果とはしてはあまり期待できません(かえって感染率が上がるのでは?という報告もあります) 緑茶がいいという話もありますが、緑茶の抗菌力はたかが知れています。ためしに急須から入れたお茶を何日か放置してみてください。 ということで、うがいをするなら水で十分です.感染を治すには、抗生剤は飲んだり点滴して、血液にのせて皮膚の内側から効かせることが必要です.

  • kinoko12
  • ベストアンサー率40% (34/85)
回答No.1

空気も乾燥しているので、喉を痛めてる方には辛い季節です。 うがい薬は殺菌・抗菌作用ですが、抗生物質のはないと思いましたが。 たしかにイソジンは強いので、逆に痛くなるかもしれませんね。 薄めにしても痛いですか?少し薄く位なら効果もあるでしょう。 イソジン以外のうがい薬もあります。顆粒なのですが、一包を100ccの水で薄めます。刺激がなく、痛み止めの作用もあります。 病院にかかっているのでしたら医師に相談してください。 薬局にもあると思います。 就寝中にマスクしてますか?喉を守ってくれます。 どうぞお大事にしてください。

関連するQ&A

  • 耐性菌の出現する薬としない薬の違いはなんでしょう?

    耐性菌の出現する薬としない薬の違いはなんでしょう? 文系の知り合いから、耐性菌について聞かれました。私は一応理系ですが、細菌や衛生学についてはあまり知りません。 とりあえず 「ペニシリンなどの細菌を殺す作用のある薬、いわゆる抗生物質を繰り返し使用していると、最初は細菌はどんどん死んでいく。でも、細菌にも薬への抵抗力には個体差があるから、抗生物質が効きにくい遺伝子を持っていた細菌が生き残る。すると、他の細菌がいないから抗生物質が効きにくい細菌がどんどん増える。これらの細菌も抗生物質によってまた殺されるが、その中からもっと抵抗力が強い奴だけが生き残る。これを繰り返した結果、抗生物質が全く通じない細菌が増殖する。これが薬剤耐性菌」 と説明しました。 すると、知り合いは 「昔からいろんなところでアルコールとか次亜塩素酸とか火炎消毒とか、いろんな消毒薬使いまくってるけど、そういうのに対する耐性菌はいないの?」 と聞かれました。 「多分、殺菌作用が強くて、抵抗性を持ちようがないんじゃないかな?」 と曖昧な答え方をしてしまいました。 すると 「人間の傷口にもぬれるオキシドールやイソジンうがい薬とかヒビテン(たぶん塩化ベンザルコニウムだと思います)とかもそんなに強いの?」 と突っ込まれてしまい、分からない、としか言えませんでした。 実際、薬剤耐性菌が発生する薬剤と発生しない薬剤にはどういう差があるのでしょうか?

  • 熱いお茶を飲むのはうがい薬でのうがいと同じですか

    イソジンなどのうがい薬でうがいをして、そのあとで熱いお茶を飲むと、うがいだけでは取れなかった喉の中の粘液(痰だと思います)も取れます。胃袋に流れ落ちます。 はじめからうがい薬を使わずにお茶を飲めば、うがいをするのと同等、あるいはそれ以上の効果を得ることができるのでしょうか。 よくお医者さんにうがいをするように言われてイソジンのうがい薬をもらいますが、熱いお茶で流すことにしても良いのでしょうか。

  • 抗生物質と肝臓への影響について

    4日ほど前から喉が痛くて、本日病院に行ってきました。 鼻水もなく、熱もなく 喉が少し腫れているということで、消毒剤を塗ってもらい 薬ももらいました。 薬はクラリスロマイシン200mgと カロナール200もらいました。あとイソジンです。 このクラリスロマイシンというのは抗生物質らしいのですが 抗生物質を飲むといい菌も殺してしまい、副作用も出ると聞きました。 最近薬をかなり飲んでいるので、肝臓などもやられないか心配です。 一度倦怠感が酷く、生きた心地がしないくらいの状態になったので・・・ (ビルリビンが倍以上になってました) このクラリスロマイシンという抗生物質はどれくらいの危険性があるのでしょうか? そんなにビクつくほどではないでしょうか。 最近副作用恐怖症でなかなか飲めないでいます。 他に飲んでいる薬 デパス0.5mg アノレキシノン5 ビオフェルミン配合錠 よろしくお願いします。

  • 抗生物質とは

    怪我や傷した時に細菌感染しないように予防したり、すでに細菌感染して体内にいる細菌を死滅させるために飲むんですよね? すでに細菌感染して膿がたまってたりしたら、抗生物質飲み続けたら膿って消えるんですかね? 抗生物質の軟膏や飲み薬は膿には効果なく、たまった膿は切開して出すしか、取り除く方法は無いんですよね?

  • 抗生物質は飲むべきですか

    1週間くらい前から喉の一部に痛みを感じていた為、耳鼻咽喉科に行きマイクロスコープで喉から食道辺りを診てもらいました。 特に病変らしいものは見当たらないけれど、少し赤くなっているという事でした。 身体は元気で風邪のような症状もありません。 ただ、うがいをする時に少し沁みるような感じがします。 処方された薬がトラネキサム酸(炎症を抑える薬)と、抗生物質でした。 普段から薬は余り飲まないようにしている為、なんとなく抗生物質を飲むのに抵抗があります。。 とりあえずトラネキサム酸だけ飲み始めたのですが、処方された薬は飲むべきでしょうか? 処方箋薬局の薬剤師さんにも「飲まないといけないですかね?」と聞いてみましたが、返答に困っていました。 痛みの原因がはっきりしていなくても抗生物質は飲む意味がありますか? 私はど素人ですが、どなたかアドバイスを頂けますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 抗生物質を1週間「飲みきって下さい」?

    喉が痛くて耳鼻咽喉科に行ったのですが、スコープで喉が荒れてるとのことで、炎症(喉風邪?)で抗生物質や鎮痛剤等1週間分を処方いただきました。このとき、鎮痛剤は症状がなくなったらやめていいとのことでしたが、抗生物質は「必ずすべて飲みきってください」と念を押されました。おそらく、細菌が原因だとしたら症状がなくなってもまだ原因菌がいる可能性があるので完全に治すようにという意味か、あるいは病後で弱っているときは細菌感染しやすいから予防も含めということなのかと思うのですが、それなら「治ってからも3日間は飲んでください」のように言えばいいのに、「飲みきるように」との指示だったので、なんとなく気にかかります。 「飲みきってください」の真意が分かる方がいらっしゃれば教えてください。ちなみに、3日ほどで軽快したので、あと4日も飲むのが抵抗があります。(抗生物質の是非に関しては、ここでの質問の対象外とさせてください。)よろしくお願いします。

  • うがい薬

    風邪をひいてる人と仕事をしてたら翌日から喉がイガイガっぽくなってきました。うがい薬を買おうと思いますがイソジンのやつでいいですか?よくきくやつってありますか?

  • イソジンうがい薬の使い方教えて

    お薬の専門家か、お医者様にお伺いしたいです。 イソジンうがい薬の使い方について: 1)歯茎の消毒として、ぶくぶくうがいに使ってもいいですか?  →やってみたら、舌がびりびりしたのですが、良くないことなのでしょうか。 2)蓄膿症の軽減として、食塩水に溶かして鼻うがいに使ってもいいですか?  →怖くてまだやったことないです。 よろしくお願いいたします。

  • うがいを毎日すると免疫力低下?

    風邪の予防として、 毎日イソジン(うがい薬)でうがいをしているのですが、 のどを殺菌しすぎることで、 のどの免疫力が低下するのではないかと 最近不安に思っています。 実際のところ、どうなのでしょうか? 教えてください。

  • 抗生物質の働き

    細菌もヒトも細胞レベルではほぼ共通なのに 感染した細菌を殺す抗生物質のなかには,酵素に結合して,その働きを阻害するものがあります。 では抗生物質はどのような酵素を標的として、なぜ細菌にだけ効くのですか?

専門家に質問してみよう