• 締切済み

レジ袋の有料化っておかしくないですか?

BUN910の回答

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (947/2894)
回答No.5

環境問題で・・・確か海に捨てられた(浮かんでいる)レジ袋を食べたカメが死んだのが発端となったのではないかと記憶しています。 楽観的な考えですよね。 有料化にする際に二世議員の説明は、地球温暖化にすり替えられ、大した効果もないのにさぞ温暖化対策に大きな効果があるように説明して。 政治的なアピールとしか思えません。 因みに私は今でもレジ袋を買ってますよ。 妻はマイバッグにしていますが、食洗後の残飯入れたり、ペット(猫)のうんちとか入れたりとか重宝するんですよね。 (結局なくなると、100均とかでレジ袋を買ってくるんですから) レジ袋を有料化するのであれば、環境にやさしい材料で作ったレジ袋を推進するとかすればいいんですよ。 私が最近よく買い物をするコンビニ(セ○コーマート・・・北海道在住ではないです)なんかはレジ袋は無料ですよ!

関連するQ&A

  • レジ袋の有料化について

    プラスチックごみ削減のために政府がスーパーのレジ袋を有料化する旨を発表しましたが、なぜレジ袋なのでしょうか? 私の住む市町村ではゴミ袋は透明もしくは白と定められています。スーパーやコンビニのレジ袋も半透明です。私は燃えるゴミ、燃えないゴミを出す時にわざわざゴミ袋を購入しないでレジ袋を利用して出しています。 もし有料化されたら結局購入したゴミ袋で出すことになると思うのです。 レジ袋よりも、たとえばスーパーでなんでもかんでも使ってるトレイや、いろんな仕切りや個別包装、お菓子にもトレイが入ってるものがありますよね。そういうものを止めていくほうがもっとプラスチックゴミが減ると思うのですが・・・。 本当に燃えないゴミはすぐに溜まります。 別に有料化になってもイイですが、もっと削減するところがあると思うのです。政府、企業等はどう考えているのでしょうか・・・。

  • レジ袋をどうして廃止しようとしているのですか?

    レジ袋は、ゴミ袋などに利用できてとても重宝する代物です。 これを廃止して、どういう意味があるのでしょうか? マイバックを使用したとしても、ゴミ袋は別途購入することになるので、使用されるビニール袋の量はさほど変わらないと思いますが。 やめるなら魚や肉を包むトレイでしょ。 あれは持ち帰っても何の役にも立ちません。 よろしくお願いします。

  • レジ袋有料化について

    レジ袋有料化したら確かにスーパーなんかは消費量は減ったかもですが消費者は個人的にレジ袋を大量に買い込んでますよ。これってプラごみ削減にどの程度貢献してるんでしょうね?政府もこの辺りの経過報告も無しでやらせっぱなしは無責任だと思いますが如何なものでしょうか?

  • 有料袋の賛否

    小泉環境大臣が決めた店の有料袋に困っています。袋を買えば商品+袋代に 税金が掛かります。マイバックに商品(弁当、おにぎり、サンド、飲み物) を入れて山とか海とかへ出かけて食事をします。その後、ゴミをマイバック に入れたくは有りません、汚れてしまうとカビが生えたり臭くなったり、車 の中に放置すると散乱します。ゴミ用の袋が無いと家まで持ち帰れません。 近くにゴミ箱が有れば良いのですが分類できないとそのまま捨てます。ゴミ 箱が無いと海や山に捨てます。いずれにしても家まで持ち帰れないのです。 以前は無料袋が有りましたから、それぞれ分類して車に乗せて持ち帰りまし た。結局、環境は悪化するのではないかと思います。良い方法が有れば教え て下さい。ただし、貧乏なので有料袋は買いません。

  • コンビニのレジ袋が有料になったら、いくら位がいい?

    政府は、スーパーなどのレジ袋有料化を義務付ける方針を決めましたね。 理由は、使い捨てプラスチック排出量の削減なんだそうです。 さて私の地元でもレジ袋は有料となっている店がありますが、コンビニでは有料を見かけたことがありません。 政府はコンビニも対象と言っていますが、皆さんの感覚でコンビニのレジ袋が有料になったら、いくら位がいいですか? 妥当だと思いますか?

  • 有料袋と買い物袋(マイバック)

    コンビニ等では御握りとかサンドとか弁当とかペットボトルとか新聞とか 買って、お絞りも箸も受取、有料袋を要らないと拒否します。そのまま両 手で抱えて車まで持って行きました。落とさないか車の中で散乱しないか と思いました。高齢者が買い物をするのその光景を何回も目撃しました。 買い物袋(マイバック)に入れて運べば落とさないし車の中も散乱せずに 済みます。それが出来ていないのです。さらに、コンビニの後食品のスー パーマーケットに寄ると、2つ目の買い物袋(マイバック)が必要で刺身 とか冷凍物とか生玉子とか野菜とか買い物をして、ドラッグストアに寄り 薬やシャンプーや洗剤など購入3つ目の買い物袋(マイバック)が必要に 成りました。つまり、一度に買い物を済ませるのには3から5の買い物袋 (マイバック)を必要とします。更に、何回も使用すれば洗濯も必要でカ ビや臭いなど衛生面での気遣いが要ります。更に、食べ終わったもの使い 終わった物のゴミを入れておく袋が有りません。生物や衣類やオムツや空 の洗剤箱等を市区町村のゴミ指定袋に入れて回収が来るまで袋が一杯に成 るまで長時間保管しなければ成りません。当然臭います虫も寄りつきます。 質問です。高齢者に成ると年金生活です。わずかな袋代でも生活に影響し ます。皆さんはどのようにされていますか、教えて下さい。

  • 無料 袋

    こんにちは。 近くのスーパーで、6月からプラスチックのカトラリーが有料となりました。 フォークやスプーン、割り箸も有料、2円です。 テレビで外国のマルシェの買い物風景を観ると、買い物かごを持っての買い物。 日本はサービスの良い国、弁当を買えば袋、割り箸が付いてくるのはもはや過去の話。 エコバッグ、マイかごを持ってのお買い物に姿を変えました。 考えてみれば、使い捨ては贅沢な話です。 地球にも優しくないです…。 いつか、サッカー台にある、野菜や肉を入れる備え付けのビニール袋も廃止になるのでしょうか。

  • ビニール袋とポリ袋の違い

    ・スーパーなどでお買い物をした後にもらうスーパーのロゴが入った白い袋がポリ袋 ・魚や肉などを入れる透明の袋がビニール袋 と言う認識であってますか?ご回答よろしくお願いします。

  • 【スーパーで束になったレジ袋30枚入り100円を買

    【スーパーで束になったレジ袋30枚入り100円を買う群衆は馬鹿ですか?】国がレジ袋を無くて環境保全に力を入れるって言ってるんだからごみステーションにゴミを直接捨てるようにすべきです。 スーパー、コンビニ、ホームセンター、ドラッグストアももうレジ袋の配布を終了しています。 プラスチック製ゴミ袋も使ってはいけません。ゴミはそのままゴミ箱に捨ててください。 っていうことですよね? スーパーでレジ袋を無くて、スーパーでレジ袋を買う人たちは環境破壊のテロリストですよ。有罪です。罪人です。 国もごみステーションにゴミを直接捨ててプラスチック製ゴミ袋を全廃するように国民に強く訴えないといけません。 小泉進次郎環境大臣は何をやっているのでしょう。ゴミステーションのゴミ袋もやめるべきです。 ごみステーションにゴミをそのまま捨てるようにしないと海洋生物プラスチック汚染問題は解決しません。プラスチックトレイもプラスチック容器も全廃すべきです。 どう考えてもスーパーのレジ袋よりスーパーで売られている惣菜を入れているプラスチック容器の方が海洋生物に有害です。スーパーはタッパーを持参した客にだけ惣菜を売るべきです。

  • ビニール袋ってプラスチックごみ?

    よく、スーパーとかにあるビニール袋(レジした後にモノを詰めるところにある、グルグル巻かれた半透明の袋(魚とか入れるやつ))はプラスチックごみなのでしょうか? それとも燃える(燃やす)ごみなのでしょうか? ごみ袋とかレジ袋とかもありますけど、どっちに分類されますか? 曖昧でよくわからないのでよろしくお願いします。