• ベストアンサー

日本が嫌いです。

kzr260v2の回答

  • ベストアンサー
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (795/1634)
回答No.5

日本が嫌いというより、女性に対して憎悪をいだいているように感じました。海外に行かれたとして、現地の女性に憎悪してしまう可能性はあると考えます。 女性がチヤホヤされているように見えるということですが、現実はそうではなさそうです。日本の男性は中卒・高卒・大卒で収入が上がっていきますが、日本の女性では収入はほとんど変わらないという結果がでています。日本以外の先進国では女性も学歴に応じて上がっていきますが、それでも男性のほうが多いようです。 日本の女性と男性を生涯で比較すると、男性のほうがお得になるようです。 日本の女性は美しくいても、地味で目立たないようにしても、道を歩いていて故意に激突されることがあります。ストーキングや嫌がらせ被害は日常です。私はなぜそこまで女性を憎む男性がいるのか理解できませんが、パンクファッションのような過激なスタイルをすると被害が予防できるようです。 日本のニュースメディアは見ないほうがおすすめです。海外メディアと比較すると分かりますが、日本のメディアは「お気持ち」が多すぎます。事実だけシンプルに伝えることができていません。アナウンサーやキャスターや記者の「お気持ち」が追加されます。私は新型コロナウイルス感染症が流行しだしたころから日本のメディアは見なくなりました。そこにある「お気持ち」のせいで、情報がゆがんだり、真逆の意味になることが我慢できませんでした。BBCジャパンでも、そこそこ十分です。見なくなってからは、だいぶ、心安らかに暮らせています。よろしかったらご検討ください。 ※ 海外の国によっては、日本を憎悪していることがあります。そしてそんな国の人だと、「日本をこらしめよう」とわざわざ日本に来ることがあったりします。 質問主さんのようなかたは、だまされたり、傷つく可能性はけっこう高いようです。十分にご注意ください。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

noname#261049
質問者

お礼

ありがとう

関連するQ&A

  • 日本人なのに日本に興味がありません。

    私は中国(古代から現代まで)がかなり好きです。地方の名称も覚えるのが早いです。中国語にも興味があります。 中国人女性も性格が好きです。 しかし、日本の地方が全く分からず、自分の住んでいる場所もどこなのかわかりません。 日本の歴史、神話、古典などにも興味を示しません。 古典の場合は最初の頃は少しだけ読みましたが、平和過ぎて波乱万丈さがないのでつまらなく、女子ファンが多いという事で読むのをやめました。日本女性に苦手意識があります。 日本人なのに日本嫌いって変わっていますか?

  • 古代も現代の日本も嫌いです。

    古事記や万葉集を読んでも小さい国だと感じます。スケールが足らずつまらないと感じます。 日本史もちょっと教科書を読んだだけでも当時は100点を取れまして学生時代は味気なく感じました。 『こんなちっぽけな2500年ぐらいしかない国を覚えて何になるんだっ!』ときれてました。 それに中国は古代から男女は区別されており、今でも男尊女卑は根強い習慣があります。 日本は女性が古代からとても優遇されており現代でも同じです。その点について個人的に嫌です。特に犯罪やデートに置いての男女格差。 高校生の頃に1度中国を好きになり、中国語や論語や孟子を読んでたら先生から叱られて『そんなもん読むなら古文覚えろ!』と言われました。 今でも中国が好きです。 友達に中国古典や中国の歴史が好きと話すと嫌な顔されて『なんか中国ってズルくて俺好きになれないな、日本の方が優れてるんでw』と返答されます。 毎晩頑張って日本古典を読もうとしても数分で飽きてしまい、その後日本文学も読みますが、やはり飽きて眠くなってきます。 何故日本では中国が毛嫌いされるんでしょうか? LINEでは中国人の友達が殆どです。

  • 日本古典を読みますが、、、

    私は中国古典をメインでサブのサブとして日本古典を読みますが、毎度、昨日はどこまで読んだんだっけ?となり読み治すと思い出します。 中国古典の場合は次の朝起きても仕事から帰宅しても全然忘れません。というか暗記してしまいます。(のめり込む程ガツガツ読みません) これは日本古典に興味が薄いんでしょうか? 日本史も全然関心がなく、ネットで調べる事もありません。 今後はどちらを読書していけば良いのでしょうか?

  • 私は日本より中国が好きです。

    古代中国が特に好きで古代日本も勿論好きです。 しかし、日本の古典は難解で正直面白いとは言えません。 どうしても日本より中国の方が歴史的に古く尊いものだと考えてしまいます。 偏見かと思いますが、古代でも日本は女性が尊ばれやすいです。男性はおまけみたいな感じで(笑) それに、日本古典の現代語訳をしてあっても興味を引きません。 日本人としては変わってますか?

  • 日本に中国があまり人気がないのは何故?

    私の周りには中国嫌いな人が多く韓国好きな女性の知人が沢山います。 私は韓国より中国人や中国の文化や歴史・古典等が大好きで悪い話し日本より好きです。 余りにも好き過ぎて部屋に長江のポスターや山水画を飾るぐらい好きです。 日本では中国が嫌いな人が多いのはどうしてですか?

  • 中国推しの日本人です。

    中国が大好きです。きっかけは中国古典の論語、孟子、漢詩に感銘を受けたからです。 中国史も中国から購入してますし、日本に比べて歴史の規模や長さがあまりにも違い過ぎて日本がチッポケに見えます。 日本人女性より中国人女性の方が立派ですし(日本女性は幼稚) 優れて見えます。 食べ方やマナーやルール等は日本人より少し劣りますが、人間だもの仕方ないと考えてます。 友達に中国の話しをしたり家族に現代中国の話しをすると嫌われます。 日本って中国嫌いが多いですけど、これは何故ですか?

  • 中国古典は日本人女性に不人気なのは何故?

    私は知人にものすごく中国好きな人がおり、その人の影響により中国文化や歴史が好きになりました。 四書五経や朱子学の本、中国史や漢詩を読みはじめました。 ところが日本女性には日本古典を読む層が多いのに対し中国古典は全くといっていい程不人気なようですが、何が問題なのですか?女性に対し不都合な点が多いのでしょうか? 周りには『あたし中国嫌い』という人が多いです。

  • 日本史と古典について悩みがあります。

    私は方向性が逆というか、中国史が好きで日本史は全く興味がありません。 日本古典はほぼ全て好きですが、中国古典は読みにくくて今一好きになれません。(小説だと海外のしか読みません) これってどう思いますか?

  • 女性嫌いですか?女性恐怖症ですか?

    女性の事を考えると「怖い」と身震いします。 顔を見たりはほぼ出来ません。 女性を前にしても笑った事もないです。 彼女が欲しい、女性がかわいい、女性に魅力を感じる事はありません。 もしあったとしても上部だけのものです。 趣味で読書をしますが、その本に女性や男女の恋愛が少しでも出てくると読む気がなくなります。 主に古典ばかり読みますが、中国古典の春秋左氏伝か三国志、史記です。 (中国の歴史書では大体が女性は悪女として現れるかほぼ出てこないので) 日本古典には夫婦愛や男女の恋愛がほんの僅かでも出てくるとイヤになります。 一時期は我慢して読んでいましたが、やはり気持ち悪く感じ辞めました。 それくらいまで女性を嫌います。 これって病気ですか?

  • これって女性嫌いでしょうか?

    ①女性がスポーツをするのが嫌い ②女性が書いた作品が嫌い(古典や小説等) ③女性が男性と同じ位置に居ようとするのが気に食わない ④日本の女性贔きが嫌い (女性に甘いので) ⑤女性と交際したいとは思わない これって女性嫌いに該当しますか?