• 締切済み

好きな人に嘘

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20114/39873)
回答No.5

今のままで構わない。今のあなたの姿は、彼への思いを必死に「成仏」させようとしている姿だから。形としてはかなり歪んでいるけれど、そういう形で潰さないと無くならない。あなたは今、使い道を失った片思いをどうしたら晴らせるか(消化出来るか)?その目線で日々に向き合っている。本当にあなたが書いている通り。実は辛いんだよという豹変モードを取った途端、あなたは彼から「正式」に切られる。それをあなたは嫌っている。素直になれない自分が馬鹿みたいと書いているけれど、あなたは意思を持って素直に「ならない」を選んでいる人。既に素直になった。なって駄目だった。ここでまた素直になったら、関わり自体が断たれる。あなたはその方が寂しいなと考えている人。彼から見たあなたの旨味は、思われのアドバンテージ一択。一方通行だから心地良い。あなたからの片思いはシャワーとしてはまずまず心地良い。でも、同じ湯船につかってよ(交際)は断った。遠くから微かに浴びる片思いはあって良いけれど、双方向は望んでいない。ただ、あなたから告白されたという事実は残った。異性としての自信は得た。あなたを振る側に回ったという優位性も残った。その旨味を、スルメのように噛みしめて味わっている彼。そもそもスルメでお腹一杯にはならない。珍味だから。少量で十分だから。そんなあなたが、再びメインディッシュ宣言(告白)なんてしたら終わる。完全に終わる。あなたの心はまだ、振られた彼と繋がっていたいの方に重きがある。告白して玉砕したけれど、それでも完全に出し切った感は無かった。振られても関わろうとしてくれる彼の姿に、あなたは希望的観測を抱かずにはいられない。それでも、珍味はどこまで行っても珍味。それが分かり始めた最近のあなた。今の辛いという感覚は案外悪くない。二人の関係がようやく理解出来、あなた側の「乳離れ」が近いという意味でもある。どのタイミングで離れるを選ぶのか?繋がりながら、徐々に選んでいくのか?再び極端な玉砕を重ねて、厳しく退けられる形で離れるのか?彼に理想の彼女が出来た時点で、関心を奪われる形で相手の方から引かれてしまうのか?どれもしんどいと言えばしんどいけれど、彼と離れた「その後」の自分も大事だよ?どういう形でも彼とまだ繋がっていたいと心から思えて時間はそろそろ過ぎようとしている。そんな心の変化にも誠実に向き合えるあなたを。大切にしてみて☆

noname#260730
質問者

補足

私って珍味でありスルメだったのか!

関連するQ&A

  • 好きな人を諦める方法ないですか?

    好きな人を諦める方法ないですか? 好きな人に振られました。 今まで沢山アプローチしたし、1時連絡を返さなかったりしたら、他の男の子にあいつと連絡とってる?って聞いてたり、付き合うのも考えるって言ってくれてていい感じになってましたが、この愛告白したら誰とも付き合う気ないし お前もいい男探せよ 応援するって振られちゃいました。 彼いわく、女好きらしくて 他に仲のいい女の子もいるらしいです。だから俺よりいい男探せよ。嘘つきたくないから言った。って… でも彼は友達として仲良くしようと言ってくれて、ラインも毎日返事を返してくれます。 でもふとした時にいつも切られます。 最後はまた連絡してーとの一言をいってです。 でも毎回自分から送ってるし、彼からは来ないし、好きにはなってもらえないのに期待してしまいます。 諦めなきゃいけないのはわかってます。 でも連絡がないと凄い辛いです。送ってしまいます。 私には友達もいないので、彼以外話す人もいません 辛くて辛くて死んじゃいそうになります。 どうしたら諦められますか?

  • 男の人の嘘。

    男の人の嘘。 男の人によく嘘を吐かれます。 いつもと様子がおかしい&一言が余計で、嘘ついてるってわかってしまいます。 例えば、ドタキャンをする時に仕事を理由にするのは良いとして「夜中までかかりそう」とか「今日は早く寝る」とか、今までそんなことなかったじゃん!!!そこまで聞いてないのになんでわざわざ言うの?って事までご丁寧に付け足してくるのでピンときます。しかも、そんなに忙しい仕事ではないくせに偶然その日だけいきなり仕事を理由に会えないとか。 その一言さえなかったら信じられたのにな~ってことが多いです。他の女と予定が出来たかな?と勘繰ってしまいます。 でもハッキリした証拠もないし疑うに疑えません。こういう時いつも信じてる振りして騙されています。 もしかしたら、嘘みたいな本当かもしれない・・・ わたしネガティブだから疑い過ぎてるだけかもしれないし。 だけど、やっぱりどう考えてもおかしい こういう時どうしたらいいと思いますか? 信じるしかないのでしょうか? 好きになる人こんな男性ばっかり続いています。

  • 彼の嘘。問い詰めるか、忘れるか・・・

    付き合っていた彼が既婚者である事を知り合いの伝手で知りました。 付き合い始めの頃から連絡も少なかったのですが、 付き合いの月日が経つにつれ、節々に何か引っかかるところがあったので、一度 「本当は既婚者なんでしょう?」 「遊び相手なら他を探してください」 と彼に別れを告げた事がありました。 この時は遠距離になって半年以上経っていました。 彼は 「違う。どこからの情報?いつから結婚してることになってんの?」 「遊びやったら遠距離になった時点で連絡とったりしない」と。 全然会いにきてくれない彼に不信感はとれず、 (私の中で本当に好きならどんなに離れていても会いにきてくれるはず。という自分本位な思いがあったので) それでも彼と離れたくなかったのでしょうね・・・ 私が2泊3日で彼のとこまで会いに行く事になりました。 ディズニーランドや、映画、宿泊ホテルなどデートプランは彼が計画立ててくれ、少なくともメール内容からでは、彼はすごく楽しみにしていてくれてたと私は感じていました。 楽しい3日間もおわり・・・ 空港で見送られた以降。 ・・・・連絡が取れなくなりました。 と、同時に知り合いから文頭のように「既婚者」であることを知らされました。彼にはまだ私が既婚者だと知ってしまったことは伝えてません。 もう彼の事は忘れて連絡はもうしない方がいいのか。でも、どれだけ私が傷ついたのか知って欲しい。自分がしたことを認めて謝って欲しい。 彼の奥さんにバレてしまえばいい・・・ 彼への報復、など色んな思いが頭の中でめぐっています。 どうすればこの気持ちは私の中で消化されるのでしょうか・・・。

  • 好きな人について。

    私は、学生で、今年クラスのメンバーがかわって、変わったとたんからある男の子に話しかけられるようになりました。 話しかけられるといってもたまに振りを入れられたりするだけなんです。 でもそうやって絡んでくれるのは、元々その人の仲のいい女の子以外私だけに接してくれるので余計好きになります。 その人は人脈が広く、女友達も男友達もすごく多いです。 その人は、いつもふざけていてお笑い系に近い男の子です。 私が他の男の子にちょっといじられていて(別に悪い気はしていない。)も、冗談と思うんですけど、 ○○(私)可愛いし!! と、いっしょに笑わずに真剣な表情で言ってました。とてもキュンとしてしまいました…。 しかし、いつもふざけたことを言っているのでなにが本当なのかわかりません。 。 最初の頃(4月)は私が頭につけてる飾りのお花を、触ってたりしました。 とてもドキドキしました…。 雑誌におりそーやなあ と、直接言われたり、何かと褒めてくれます。 でも私はその人に話しかけられたり、みつめられたりすると、照れてしまって、その態度があからさまです だから、おちょくられているだけかなと感じます。 LINEもしていません。 男慣れしてないから、遊ばれているだけでしょうか。 お答えよろしくお願いします。

  • ネット上で出会った人と連絡を断ち切るには?

    私は最近、ネット上で出会った人と頻繁にやりとりをしています。最初は楽しかったのですが、最近相手がしつこく、重くなってきて、負担が大きくなりすぎているので、連絡を絶ち切りたいと思っています。(以下、相手をNと呼びます) しかし、Nは私の顔写真や、私が今住んでいるところ(大まかにですが)をしっています。Nが普通の人だったら何も心配はしないのですが、相手は私に執着しており、お別れを言った後、納得できずに私の写真をネット上にばらまかれたり、探されたりする可能性があるのでは、と心配しています。このあいだも、「他の人は信じられないけどあなただけは信じてる」だとか、「あなただけが生きる糧だ」といった内容のメッセージを送ってきて、少し怖いんです。ネット上でであった良く知らない人に自分の写真を送るなど、本当に馬鹿だったな、と反省しています。もう二度としません。だんだん連絡を減らして自然消滅させる、など自分でも考えているのですが、何かアドバイスいただけませんか?

  • 『他の人と連絡したほうがいいよ』と言われたら

    なんとなくお互いに好意を持っている人と連絡をとっていました。 連絡先を聞いてきたのは向こうで、連絡をしてくるのも向こうからでした。 元々デリカシーに欠けていて相手が傷つくようなことを平気で言ったり、それに対して相手が傷つけば『冗談が通じない』と言うような人です。 そしてかなり気分にムラがある人ではありました。 デリカシーがないのも悪気はないとわかっていたのでわたしは嫌いにはなりませんでした。 その人の様子が最近おかしいなと思っていたらところ、『もうじゅうぶん連絡したし他の人とLINEしたほうがいいですよ』と突然言われました。 なんとなく違和感は感じていましたが、わたしにとっては突然だったのでどうしたらいいのかわかりません。 男性がこういう風に言ってくる時はもう完全に気持ちはなくなってるのでしょうか。 わたしはまだ連絡をとったり繋がっていたいのですが、それも伝えずに相手の言うようにもう連絡することはやめたほうがいいのでしょうか。

  • 嘘を重ねてしまい・・・どうしたらいいですか?

    友達からの相談になります。先日、飲み会をしたんですが、勝手に男の人の 携帯を見たらしく、調べて後日、相手に連絡をしたみたいなんです。 そしたら、「なんで知っているの?」と聞かれたみたいで・・・勝手に携帯を見たとは言いにくかったらしく、探偵事務所で働く人に調べてもらったと 嘘をついたんです。そしたら、「気持ち悪い・・・」と言われたらしく・・・。 本当のことを言うべきですかね?と相談されています。 本当のことを言うと余計に嫌われるのでは?とあたしは思いました。 相手はまだ、納得していないみたいなんです。 変な質問ですが、ご回答をお待ちしています。

  • 1、馬鹿な振りしてる人

    1、馬鹿な振りしてる人 と 2、本当に痴呆の人が馬鹿な振りしてる人と、どっちが痛いですか??

  • なぜか人に嫌われてしまいます。

    職場で仕事をしていると、なぜか若い男の子に嫌われてしまいます。 私のしている仕事は技術職で、経験もかなり長い方です。一人で何でもやってしまえるので、男から見るとかわいげがないタイプになっていると思います。 だから自然と手伝ってくれなくなったり、一人でできるでしょって感じで言われます。 後から入ってきたのが年下の男の子の場合、最初は良いのですが、仕事の話しをしていたりすると嫌っているなっていうのがわかります。 年下で私よりも経験がないとはいえ男なので、やっぱり自分がすごいとかいうプラドがあるみたいです。でもそれを私が潰している、そんな感じです。たぶんすごく偉そうな口調になっているんだと思います。 でも仕事なので、はっきり言わなければいけないことや、相手のプライドを考えてばかりだと成り立たないので。 私自身はB型なので、年下でも関係なくざっくばらんに話しているので、年下の男の子からは基本的に年下扱いされることが多いです。 馬鹿なことばかり言ってるから、人生経験少ない男の子は本当に馬鹿扱いします。 あと、かなり男性不信というか男性嫌いが入っているので、好きじゃない人から好意をもたれると嫌悪感がすごいです。 普通に断って普通にしていればよいのですが、それで勘違いされて私が誘惑してると言って逆恨みされた事もあるので。 きちんと断って、期待させないような態度をとると今度は相手が卑屈っぽく嫌味を言ったりします。 なので過去既婚者と付き合っていて、さんざん人を都合よく扱って、最後には全部私が悪いと言って逃げたというトラウマもあり、男性が憎いとさえ思ってしまいます。 でも私も結婚したい人がいるので、なんとかそれを治したいと真剣に思っています。今は遠距離で離れてるんですが、いざ近くにずっといるとなると、他の人のように私を嫌いになるんじゃないかと不安です。 男性に対する不信感を消す方法はないでしょうか?

  • 嘘でしょうか

    私20代前半。彼30代後半。 まだ付き合って1ヵ月なんですけど、不安なことがあって。 彼は大きな会社の社長をしていて、卒業した大学はいわゆるおぼっちゃま大学です。仕事は毎日忙しくて、遠距離恋愛なのですがあまり連絡はとれていません。もともとよく携帯をチェックするひとなので、私のメールは見てくれてると思いますし、私も返さなくても良い内容で送っています。 ある日、お母さんに、彼の話をすると、付き合うことに大反対されました。 理由はお母さんのカンだそうです。 お母さんいわく、そういうお金持ちで家柄的に裕福な人たちは家同士の繁栄や、資産をいかに増やすことしか考えていなくて、恋愛もその上に成り立っているんだそうです。 私の家は貧しいわけではないですが、彼はお金持ちの令嬢を結婚相手に考えているから、私のことは始めから遊びか、他に彼女がいるくらいに考えておいた方がいいと言われました。 彼は結婚していないと聞いていますが、そういうことも覚悟して、彼に本気にならないようにと言われました。 そもそも、彼の歳でまだ結婚していないのもおかしいと母は言っています。 私は彼より大分若いので、彼が私を扱うくらい簡単なことだと推測しています。 それから、私自身気になることなのですが、私が彼の住んでいる地域に仕事でいったときのこと、もう一泊余分にすることになったので、彼と会うことになり、彼の指定した時間に待ち合わせている時に、彼が急に接待が入ったからと、1時間おくれると連絡があった後、1時間経ったので連絡したけれど、さらに一時間連絡がありませんでした。合計2時間待たされました。 どんなに忙しくても、大切な接待でもお手洗いに行く振りをしてちょっと連絡するくらいはできると思うのですが。しかも向こうから会いたいと言ったので私も時間をつくったのに。 そこら辺のデリカシーがないかと。人間としてどうかと。いくら名誉や資産があってもその辺がしっかりしていないと、不安になります。やはりおぼっちゃまなので、自分の行いは絶対的なのでしょうか。わかりません。 母いわく、やはりおぼっちゃま育ちの人は人間的に欠けていることが多いのでしょうか。 普段立場が上なので誰からも注意を受けることがないからなのでしょうか。 その他にも一度だけですが、彼は自分から会いたいと言っておきながら、連絡を放置したりすることがあるので心配です。この間は風邪でダウンしていたといっていました。 風邪なら仕方がないけれど、それはそれで知らせてくれたら良いのに。きちんと応対や対処ができないほど子供ではないと思うので。 私はこれらの理由から彼との付き合いに不安を感じています。皆様はどう感じますか? 連絡できないことは忙しい人にとって当たり前なのでしょうか、私が彼に望みすぎなのでしょうか。 連絡のことについては私は彼に、「本当に連絡なかったからどうしようかと思って、拗ねてたよ。接待だったのは分かるけど、なんか、ちょっと淋しかった…」といっておきました。 彼はごめんと言ってくれたので、私は「いいよ。許すけどお詫びしてよね。」と冗談混じりに言いました。彼は「わかったよ。すみません。」と言いました。 接待が終わった後もすぐに「ごめん。今終わった。今どこ?すぐに行くから。」と、急いで電話をかけてきてくれたようでした。 その場は納まりましたが、彼がまた同じことをしたらきちんと真面目に言おうと思います。 これでいいですかね? 私は付き合う人は信じたいので彼とは長く付き合っていきたいのですが。お母さんに話して不安になってしまったので、質問しました。 誰が意見をください。よろしくお願いします。