• 締切済み

飲食店正社員のいい所悪い所

そのままです 正社員のメリット、デメリットを教えてください。 また皆さんのこんな客も来るんだよ〜! みたいなのもあったら是非 じゃんじゃん書いてください! お待ちしてます

みんなの回答

回答No.4

過去に就労環境について半ば社会問題化したことがあって、残業が多く過労死の例もある。クレーマー対策で防犯の知識が必要だ。などの指摘がありました。現代では過去に多くの問題点を指摘されたので、程度は良くなった模様です。しかしそういうリスクは今も業種の体質としてありうることでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (231/839)
回答No.3

>サービス残業させたれた とかは報告できたり 必要な分の給料を貰うことは どこかに言えばできますか? 労働基準監督署に相談してください。 必ず監査は入り是正してくれます。 その前に労使協定(36協定)の締結がされていなければ会社は残業を命じることは出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (231/839)
回答No.2

正社員云々より、飲食店などのサービス産業は普通の会社のように労使協定が締結され、労基署提出されていなことが多くあるため、 通常は時間外手当は1.25割増し賃金を払うのですが、労使協定が締結されていないためサービス残業、支払われても通常時間給のままということが多い。

ruibosutin
質問者

補足

凄い有益なことを知れたのですが では正当な残業代では無いとか、サービス残業させたれた とかは報告できたり 必要な分の給料を貰うことは どこかに言えばできますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (386/2568)
回答No.1

メリットは責任のある立場になれる、店舗運営を任せてもらえる。デメリットは店舗によっては土日休みがとりづらい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 焼肉、すしなどの飲食店で正社員として働きたいと思います

    飲食店で正社員として働いた方、メリット、デメリットなど教えてください 後、こういうところがキツかったとかの経験談もあれば教えて下さい よろしくお願いします

  • 正社員はお得?

    今、派遣社員で働いている29歳女です。 このままの派遣でいいのか、正社員になったほうがいいのか、迷っています。 一般事務で、正社員の方、メリットと、デメリットを 教えてください。

  • アルバイトと正社員の違い

    今、派遣で働いているのですが、夏からアルバイトをしようか、正社員で働こうか迷っています。アルバイトのメリットとデメリット(ボーナスが無いだとか・・・)、正社員のメリットとデメリットを教えてください。とくに、社会保険がどうとか・・・お願いします。

  • 正社員かパートか

    介護業界で、介護職だったりケアマネジャーだったりします。 よく、「正社員にならないか」「なぜ正社員にならないの?」等、色々な人から訊かれます。 介護業界に限らず、正社員のメリットデメリット、パートのメリットデメリットを教えてください。 私は今の勤務形態を希望した上で、パートを選んでいます。 将来のキャリアを考えてのことです。 ただ、正社員として働くべきなのか、色々な人から言われ続けると、考えてしまったりもします。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 正社員・派遣社員・契約社員のメリットデメリット

    タイトル通りですが 正社員・派遣社員・契約社員の メリット・デメリットを 簡単でいいので一通り教えてください。

  • 正社員と契約社員どちらに就職するか

    現在求職中の者(24歳/女)です。 今まで正社員中心に転職活動を行ってきましたが、派遣企業から契約社員の仕事(紹介予定派遣)を紹介され、そちらにしようかどうか迷っています。 【正社員】50名前後の中小企業 メリット  ・正社員ということで、将来見込みの可能性あり?  ・給料が少し良く、昇給もある デメリット  ・仕事内容に若干の妥協 【契約社員】超優良企業 メリット  ・仕事内容にものすごくかなり興味がある  ・キャリアアップ、成長できそう  ・誰もが知っている超有名企業 デメリット  ・正社員登用制度がない(実績もない)  ・昇給が見込めない可能性が高い(年収260万前後) 仕事内容は契約社員の方が断然興味があるのですが、正社員になれないとなると給料も平行線のままでは…という心配があります。奨学金の関係から出来るだけお金を貯めたいので、給与面のデメリットがかなり大きいです。優良企業という点はそこまで重視していません。 契約社員で経験を積んでからまた転職する…という道もありますが、20代後半の転職は更に厳しい気がしますし…。契約社員の経歴はあまり役に立たない、と聞いたこともあります。 皆さんでしたら、どちらを選びますか?よろしくお願いします。

  • 派遣社員と正社員について

    派遣社員を雇うことに対しての メリットとデメリットを教えて下さい。 また女性事務員を一人雇う場合 派遣と正社員とではどのくらい(¥)違うのでしょうか? 聞いた話ですが、派遣先によっては派遣社員は正社員よりいい給料をもらっているのだから正社員の私達より仕事をやって当たり前という感じもあるようなので 現実はどうなのでしょうか?

  • 社員から契約社員に

    12月に社内結婚するの予定の知り合い(20代後半・女)の話です。 先日、社長に 「結婚後の仕事はどうするんだ?」と聞かれたそうです。 知り合いは 「そのままここで正社員として働くつもりですけど…」と言ったのですが、 社長は 「そんなことはできない!夫婦を同じ会社に置いておくわけにはいかないだろ!!」 と言い始めたそうです。 そして「契約社員で働かないか?」と言ってきたそうです。 現在、知り合いの会社は、 正社員として満足なボーナスももらえてないし、残業代も全くでていません。 それよりは契約内容にもよるとは思いますが、 契約社員として働いたほうが金銭的には得なのかもしれません。 この場合のメリット・デメリットはどういったものがあるでしょうか? 恥ずかしい話で、私も知り合いも税金のことは経理まかせで無知なために、 いまいちメリットやデメリットがつかめません。 また、この会社の社長の発言、何か問題はないのでしょうか?

  • 派遣社員と社員について

    私は現在派遣社員として働いています。 30代後半女性、結婚しております。現在子供はおりません。 前職は社員として働いておりましたが、耐え難いいじめにあい、退職。その後派遣社員として働いています。社員と違い、やれる仕事は限られていますし、収入もかなり減りました。しかし、わずらわしい人間関係がなくなり、気持ち的に楽になり、働きやすいと感じています。 ところが、先日、派遣会社から正社員にならないかというお話がありました。 勤務先の会社の方が、とてもよく働いてくれるので、できれば正社員になってほしいとのことでした。 わたしは今後、正社員になることは考えていなかったので、迷っています。 現在の勤務先は遠いですし、子供ができれば勤務時間にも制限がかかります。 そこで、派遣社員と正社員、メリットとデメリットがそれぞれあると思いますが、皆さんなら どうしますか? ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 転職 契約社員

    転職を考えていますが 契約社員の求人ばかりです 契約社員と正社員どちらが良いですが 両方のメリット、デメリットを教えてください お願いします