- 締切済み
オタクはどうして嫌われる
オタクはどうしてどこに行っても、ネットでさえも嫌われていますか。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ts(@applet_ime)
- ベストアンサー率27% (63/233)
オタクだから嫌われると言うよりも、嫌われるタイプの人間に割合オタクが多いってことかも知れません。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2018/6682)
対象による。 「嫌われるオタク」というのは子供が見るようなアニメを真剣に見て内容の細かいところを暗記したり、文句付けたり、キャラの女の子を好きになったり、そういうたぐいのオタクだと思います。 だって恥ずかしいもん。バカだだもん。そりゃ嫌われるでしょう。 大人が好きになる分野だったら鉄道オタクでも切手オタクでもメダカオタクでも、それは人の好き好きだから勝手にどうぞって感じで恥ずかしいとは思いません。いわゆる普通に大人の趣味(ホビー)というやつですね。 その道を究めた人は仲間にも尊敬されるでしょうが、子供向けのアニメの道を究められてもねええ、ばかじゃないの>って嫌われるだけです。
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (208/999)
a) まずオタクの定義を明確にすべきでしょう。オタクの定義が不明確のまま、独り歩きして拡大解釈されると、日本人のほとんどがオタク的であることにもなりかねません。 b) オタクとは、専門バカのような意味でしょうか? それとも、人間関係が苦手な人のことを言うのでしょうか?
- mario0529
- ベストアンサー率15% (461/2989)
植物オタクです。若いころはちょっとモテていました。だから全員が嫌われるわけじゃないと思います。
- Radish_Boyaboya
- ベストアンサー率16% (129/783)
嫌われてないと思う。 そういう設定が固定化されてるように思うけど、現実的には、嫌われてない、と思う。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2400/16031)
最近は、そんなことないのでは、イケメン、美人のタレントさんでも オタクを公言してる方も増えてますし、オタクでも彼氏、彼女、嫁、夫のいる人も普通に居るでしょう。 私も、夫も、娘もオタクですが、どちらかというとモテてました。
- 1kqq6v
- ベストアンサー率35% (7/20)
自分の好きな分野の話しかできないから。 何を振ってもそういう話に持っていこうとするから。 一緒に旅行に行ってもゲームセンターやアニメグッズ店に入りたがるとかね。 要するに一緒にいてもつまらないから。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2129/8001)
オタクではなくても、専門馬鹿でも同じですけどね。オタクが嫌われるのは、自己満足の知識だけ豊富で世間ずれしているのが原因でしょう。 漫画オタクとか、アニメオタクとか、プラモオタクとか、フィギュアオタクとか、こういう種類の人間は妄想障害という精神病です。自己の妄想から役に立たない知識ばかり持っているだけで、病気が治ると途端にやめるのだそうです。 オタクと言うと、連続幼女殺害事件を起こして死刑になった宮崎勤とか、京都アニメ放火殺人事件を起こして裁判中の青葉真司の例が有名ですが、どちらもビデオオタク、電車オタクという病気です。 オタクが嫌われると言うよりも、演技性妄想障害という精神病が嫌われるのです。ネットにもオタクがいますが、症状はどれも同じですね。オタクが関心を持っているのは趣味ではなくて、性的シンボルだと考えた方が良いのだそうです。オタクは性本能を充足するサブリミナルに反応しているのが真実でしょう。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
ネガティブなイメージが先行しているからでしょう。 大ヒットした「電車男」も、オタク君と育ちのいい美女とのストーリーでしたが、絵面がネガティブな設定でしたね。 萌え系フェチという印象があるので、嫌われるのかも知れません。
- kairibaka
- ベストアンサー率27% (148/548)
自称オタクの義兄に対して最近、イライラをつのらせています。 お前、いい加減にしろよ、と思っています。 「オタク」の意味次第でしょうね。 昔とは意味合いがだいぶ変わりましたから。 「オタク」というのはそもそも、まともに人とコミュニケーションが取れない、 目の前の人間をまともに呼べない、「キミ」とも「お前」とも「あなた」とも呼べなくて、「お宅」と呼んでしまうくらい、人とコミュニケーションが取れない人 そんな意味だったと思います。 別にアニメに詳しい、電気やメカに詳しい人という意味ではなかった、 まあ、ネットに限らず、まともに人とコミュニケーションが取れなくて、妙にこだわりが強い人は、例えネットで最初はとんとん拍子で盛り上がっても、そのうち破綻するかなと思います。 嫌われるのは、目の前の人間に気を遣わせて、そのくせ自分は全くこっちに気を遣わないから。 現実社会でうまくゆかない人は、結局はネット空間でもうまくゆかない です。
- 1
- 2