• ベストアンサー

お局

Brian12の回答

  • ベストアンサー
  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (194/741)
回答No.2

古臭い会社は、今だに有ります。 先日、ENEOSの不祥事が報道されました。 2年連続でトップ自身の問題で解任です。 これは古臭い会社としか言えません。 結局、会社というのは閉鎖された社会です。 世間は、会社のような拘束がありません。 そして、世間には子供が居ます。 子供が少なくなったとは言え、そのパワーは大人と比較になりません。 世間は子供が変えてきています。 そして、その子らが会社を変えていきます。 若い人が少ない会社は変化が遅いのです。 若い人が居ない会社は古臭いままです。 私も契約社員の経験はありますが、お局さんには近づきませんでした。 ご主人がピシャッと言うのは難しいでしょうから、契約であることを利用して、愚痴を聞くことを回避したらどうかと思います。 例えば、悪口を言ってきたら、評価に影響があると言って避けるのはどうでしょう。 ”君子危うきに近寄らず”です。

My88
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません。 古臭い会社は本当に閉鎖的ですね。働く人は楽みたいですよ 給料は低いのに辞めないのはそこにしか身を置けないのかなと。有り難うござぃした。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • お局様は若い同僚には優しいのでしょうか

    お局様に限らず、会社の古株の女子社員は、少し下の後輩にはキツく、新入社員~30歳未満の男子、女子社員にはすごく優しいというのは、よくある事でしょうか。 同じ部署ではないのですが、そういう先輩がおります。 自分も含めて、その人と、近い年代のため、仕事上は全く接点はありませんが、 事務用品などの手配などする時、対応があまりよろしくありません。 同じ条件で、新入社員などの場合、猫なで声で優しく対応しております。 こちらも、若い人など、比較する相手ではないかもしれませんので、 仕方がありませんが、こういう事があった場合に、流す方法などあれば よろしくお願いいたします。

  • 3月の郵便局の社員さん(契約社員)

    閲覧有り難うございます。 好きな人がいます。郵便局の契約社員さんです。相手の男性とは恋人同士じゃあないけど私から毎日メールしていたし、相手の男性も時間が出来たら真夜中でもメールをしてくれていました。 今年に入って逢う約束はしていたけどお互いに都合が悪かったり、相手の男性は1月はまだ繁忙期って言われたので、逢えなくても仕方ないって思っていました。 でも。ゆっくり出来ると言っていた2月もなかなか逢えなくて、2月の末に相手の男性が逢う時間を作ってくれた時に、「2月は本来は繁忙期も終わってゆっくり出来るんだけど、今回はマイナンバーもあって年賀状以外にも多忙でした。正社員は年度内に溜まっている有休を会社に2月に強制的に取らされて、個人的に辞める人もいるし下請け会社が契約切れで更新しないで辞めたりして、その皺寄せがすべて契約社員に来て忙しくて」 と説明を受けました。 以前好きだった人が郵便局の正社員だったけど、3月の初めはいつもと違って連休で休みが取れていました。 契約社員さんは3月も忙しいのでしょうか? 私は好きな人とずっと逢ってないのでゆっくりと逢いたいけど、3月も相手の男性が忙しいのか分からないので、相手の男性は誘われたら迷惑かなぁって思っています。 現在(3月)も忙しいと思って私からのメールをストップしている状態です。 彼女でもない女性から忙しい時に誘われたら迷惑ですよね。郵便局の3月の契約社員さんは忙しいのですよね。

  • 職場のお局とはうまくやっていかないとだめだとは分かっているのですが、好

    職場のお局とはうまくやっていかないとだめだとは分かっているのですが、好きではないので避けてしまいます。 お局は33歳独身ですが、人の本心を探ってくるような人で一緒にいると疲れてしまいます。私はこのお局には一切職場の愚痴を言わないポリシーを持っていて、私以外の人はそのお局にがんがん愚痴、おそらく私の悪口を言っているので、以前、メールで私だけ何も愚痴を言わないので、何かあったらいつでも言ってね、と言われました。 そんなメールが来るのも怖いし、親切心装って人間観察して面白がっているのではないか?と思います。 こんな風に考えてしまうのは私の性格がわるいんでしょうか?

  • お局にはむかった方、いらっしゃいます…?

    隣の部署にお局様がいます。60代で、ものすごく根性が悪いです。 仕事では絡みはないのですが、島が一緒で何かと関わりはあります。 うちの会社に居る歴は長く、部長や男性社員には優しく仲が良いです。 <囲い込み期> 新入社員の私にベタベタ。 私の前任の女の人がキライだったらしく、その人を仲間はずれにしたかったため。 社内の人の悪口やウワサを吹き込んで、私を子分(?)にしようとしているのがわかりました。 あと会話の内容はお局の家柄やキャリアの自慢ばかり。 特に興味はなかったのですが、一応「すごいですねー」と話を合わせていたら 「まぁ、あなたみたいな子にはムリだけど…」と上からで目線。(笑) オーラが見えるらしく、私のオーラがしんどそうとか もっと成長すればみんなのオーラがわかって仕事ができるようになるとか 訳わからん話にもつき合わされました。 <お説教期> 前任者がやめて、女子が私だけになってから、ターゲットは私に。 書ききれませんが、仕事とは関係なくどうでもいいようなことばかりネチネチ言われました。 それを毎日1時間以上、トイレに立つたびにトイレで説教されていたので 同じフロアの人にも「大丈夫?」と同情されり…。 「あなたのためを思って言ってるんだからね」と得意気でしたが、 例えば私が営業さんと喋っていたら「男に媚びて!!」と言って来たりと 本当にひがみとか嫌がらせにしか思えませんでした。 少しでも「違います」と言えば、「言い訳」とか「反抗してくる」と。 「あなたいつの間にそんな偉くなったの?」 「年上に対する敬意はないの?」 「私が派遣だからってバカにしてるんでしょ?」(当時私は知りませんでした。) 「学歴自慢する気?私がひがんでると思ってるの?」 「ケンカうってるの?」 など、数々言われました…。 <冷戦期> 1度お局が酔っ払い過ぎて、部長の前で私の悪口を炸裂。 さすがに周りも私の味方をしてくれて、バツが悪くなったのかまた私にベタベタ…。 でももうムカつきすぎて私はスルー。 それからはお説教は全くなくなりましたが、新たな嫌がらせが始まりました。 「あなた偉いのね~、だから私の意見なんか聞きたくないだろうけど…」とか 私が前を通ると鼻をつまんだり、手であおいで 「あなたの匂い苦手なの。シャンプーとか、の体の匂いね。私気管が弱いから…」とか 私の後ろを通りたくないのか、ものすっごい遠回りしたり避けられまくりです。 (まぁ避けられるのは良いのですが…) 私への書類を渡してこなかったり、逆に書類を受け取ってくれなかったりするのは困ります。 お説教期の時、フロアの先輩がびびりまくってる私を見かねて誘ってくださり、 「今まであの人のせいで、○○さん(私)のポジションの人は続かなかった。 病気になった人もいるし、でもお局は自分のせいとは認めていない。」と教えてくださりました。 その先輩自身も、お局と隣の部署に居たことがあり、毎日嫌味を言われて 10kg近くやせ、会社も休みがちになり、自殺しようかと思ったほどだそうです;; まぁ、私はそこまでは病んでいないのですが、たまに心は折れます。 なんだかんだで入社して3年が経ちましたが、まだ毎日イライラします。 なんでこの人ここまで性格が悪いんだろう、と不思議にも思います。 今まで何言われても「すみません~」で通してきましたが ぎゃふんと言わせてやりたいな~と頭では考えちゃいます。 実際は何もしたことありませんが。。。 どなたか、お局と真っ向からやりあった方っていらっしゃるんでしょうかー?? この状態で、ガマンし続ける必要はないでしょうか?? もう今さら仲良くなろうとか思わないので、勝負された方のお話をお聞きしたいです。 長くなりましたが、書いてスッキリしました!(笑) 読んでくださった方ありがとうございます。

  • お局さん(60代)から嫌がらせを受けています

    部署が違うので仕事は関係ないですが、同じ島に居るので何かと関わりがあります。 そのお局さんのせいで拒食症になり辞めていった人もいるそうです。 他のフロアに異動になったセンパイも、当時は本気で自殺しようかと思ったほどだそう。 嫌がらせの内容は典型的なもので…ムシや、書類を廻さなかったり、悪口を言いふらされたり、前を通ると咳き込まれたり、入れたお茶やお菓子を捨てられたり…などなど。 (どれもしょうもないんですが、こういう地味なものでも毎日毎日されると頭おかしくなりそうです…) 気にいった人にはものすごく親切でベタベタする人です。 ターゲットは前まで変動していましたが、今は私に固定されています。 (同じ島に女性が私たち2人になったので) もう私も入社して4年になりますし(この間、冷戦状態になりましたが嫌がらせは変わっていません!) 「この人は可哀想な人なんだ」と思う事でだいぶ割り切れていたので そんないちいち腹を立てたりもしていないのですが 最近、お局が私の悪口を部長にぶちまけたらしく、そしてどうやら部長はお局の話を信じているらしく… (「良くも悪くも年功序列」の部長からすれば、お局と関係がうまくいっていない私にも問題があると思っているそうです。男性社員談) それがショックで引きずっています。 部長からすれば私は「厳しい指導をしてくるセンパイにはむかう態度の悪い新人」にうつっていたのでしょうか? 部長とお局さんは、別部署に居たときからの仲良しでもあります。 また、部長の前ではお局はしおらしいので、私に嫌がらせもしてきません。むしろ仲良しのフリ。 私自身は、直接部長と関わったり、話す機会もあまりないですが、仕事面などでとても尊敬していました。 その人に悪い風に思われているなんて…しかも弁明の余地もない、、業務内容ではなく、お局との関係のことで…と悲しくなります。 今まで、嫌がらせを受けながらも毎日出勤してる自分を褒めてあげたい!!くらいに思っていたのですが(笑) 昔にもっとお局に取り入っていればよかったのかな?私が悪いのかな??と自信がなくなってしまいました。 ただ、どうしてもお局さんは人として信用も尊敬もできない人です。 人の悪口も半分以上は妄想で。私に関してもあることないこと言われていました。 そして、今まで私のポストにいた前任者たちは、お局さんが嫌ですぐにやめていったそう。 そんな事実があるのに、お局さんの味方をする部長ってどうなんだろう??とも思ってしまいました。 (こんなこと思っちゃいけないとはわかっているのですが…そこまで行きついてしまいました…) 今、悲しい気持ちと悔しい気持ちと、お局さんや部長への不信感でぐるぐるです。 また、その話を私にしてきた男性社員にも軽い怒りが…!! (この人は、「俺は味方だからね!あのお局さんひどいよね!」と言いたかったみたいですが、私からすれば聞きたくなかった…) もう今更お局さんとの関係修復は難しいでしょうしそれは望んでいませんが 私はどうすればよいのでしょうか? 仕事を真面目に頑張っていればそれで大丈夫? そもそもそんな事もう考えない方がよい? (部長もお局もあと1年ほどでいなくなるはず!!それまでのガマン??) どう気持ちを切り替えたらよいでしょう? 本音を言えば、お局にされた数々の嫌がらせをぶちまけてやりたいくらいですが…! (そんなことされても部長困るだけでしょうが…) 長くなりましたが、何かアドバイス頂けると嬉しいです。 最近、久しぶりに会社を辞めたい衝動にかられちゃいました。 でも辞めたくないです、頑張りたいです。 宜しくお願い致します。

  • 郵便局の内勤、外勤

    郵政一般職、内勤、外勤では 試験内容、試験難易度に どれくらい差が あるのでしょうか。 筆記試験に合格した後 面接ではどれくらい振るいに わけられるのでしょうか。 また最近職安に行ってみたら 郵便局の受付、事務区分の正社員 の募集がありました。中央郵便局では なくて小さい郵便局です。 郵政試験を受けて合格した人のみが 正社員として働けると思っていました。 職安に郵便局社員の募集しているのか 不思議に思いました。 よろしくお願いします。

  • お局様に仕事をおしつけられて

    管理部門で働いています。同僚の女性から仕事をおしつけられて困っています。 異動当初、上司とお局様に呼ばれお局様の仕事を代わってあげてと仕事を増やされました。それをこなすとまた次が・・・。でも、彼女は仕事がなくなって暇で、ネットゲームをして遊んでいるのです。あと、私のキャビネットに勝手に自分の荷物を置こうとします。上司に相談したら、もっと仲良くしろと逆に怒られました。彼女は上司にはこびて手なづけています。上司は親しげに彼女の体も触っています。 昼休みにお局様が上司に私の悪口を吹き込んでいるのが外から聞こえました。しかもウソでしたが、びっくりしてその場は入っていけませんでした。他に彼女の仕事用に1名、私の仕事用に1名派遣社員がいますが、声の大きい彼女におされ気味です。私が私の派遣社員に仕事を頼もうとすると、お局様が「私の仕事で忙しいから」ととめます。そんなわけで、職場がやりにくくて辛いです。さらに、他の部署の知り合いにも憂さ晴らしのように私の悪口を言いふらしているようです。相手は聞き流していなしているようですが気分よくはありません。 私の前任者も彼女と折り合わずお互い口をきかなかったそうです。彼女のせいで派遣社員が2名辞めたとも・・・。私も異動願いを出してやりたいですが、希望の部門にやっと配属されたので、なるべく動きたくはありません。彼女と口をきかなくてもいいけど、これ以上仕事を増やされるのを断り、元通り派遣社員に仕事を頼みたいです。なにか解決策はありますか。もっと上の上司に言おうと思いますが、あまり頼りになりそうにありません。

  • 会社のお局さまは・・

    私の会社には言わゆるお局様がいます。(38独身・結婚歴なし) 私の会社は、そんなに規模も大きくなく従業員は40人。 内、女性社員が私含め2人。 現場社員がほどんどで、事務員は社長含め、6人です。 役職も他の会社のようにたくさんなく 社長、専務1人、事務内取締役2人がいて、お局様が経理。 ふと思ったのですが、こういう場合結婚式に招待るのなら、 お局様も呼ばなくてはいけませんよね・・? お局様はお天気屋で悪い日のほうが多いです。 性格はきつく、物言いもきっついです。 社長や、他の男性社員にもすごい言動でつっかかり、 年がいってる男性社員もお手上げ状態です。 かといって仕事が出来るかといえばそうでもなく、 年の割りに要領悪いというのが正直なところです。 ・・とまぁ言い出せばキリがないですが。 こんな癖がある人は初めてです。 私も仕事だから、機嫌をうかがいつつ 割り切って話もして、丸く収まっていますが 正直・・生理的に受け付けないお方で仕事以外は関わりたくない・・という感じです。 幸い他の社員はいい人ばかりで、私も仕事ができてるわけですが。 結婚式にあの子呼ぶの?とか専務に聞かれ、、 同じ席は気まずいとか、当日声かけようがないとか・・^^; 結婚後も子供が出来るまでは今の仕事をやるつもりなので 後の事も考えると・・呼びたくないけど 呼ばなきゃいけないとも思いますけど、 いかがなものなのでしょう・・? お局さま以外の社員は是非出席してほしい方ばかりなのですが。。

  • お局様への対応

    30代のパート主婦です。 私より5歳年上の、正社員の独身女性に困っています。 性格がキツく、それは職場全体が、認識している状態です。 口を開けば、悪口や愚痴ばかりです。 聞いていてうんざりします。 まるで、自分中心に世界が回らないと気に入らないと言っているようにも聞こえます。 ただ、お局様だけあって、勤務年数が長いので、何でも知っていて仕事が出来るので、回りは何も言わない状態です。 それでも、上司はその状態を見ていて、目に余る物があると良い、お局様を、担当の仕事から外し、別の仕事の担当に変更しました。 私は、担当変更はありませんでした。 その事が、相当気に入らなかったらしく、自分より下で立場の弱い人(私)に八つ当たりしてきます。 「ムカツク!」など平気で言いますし、上司から報告を受けていなくて、知らない事でも、まるで何でそんなことも知らないの?的な言い回しで、意地悪な発言をされます。 「それは、まだ上司から聞いていませんでした。」など、言うと、歯応えしたと、余計に怒り出し、持っていた、書類を投げつけられた経験も有ります。 毎日毎日、こんな状態で、心が折れそうです。 上司にも相談しましたが、こんな性格で、ましてや年のいっている人に、何かを言った所で、聞く耳を持たないだろう。と言われました。 だから、職場の人間関係がおかしくならないように、お局様を担当の仕事から外したのに・・・。と言う言い回しでした。 この先、こういう人とはどうお付き合いしていけば良いんでしょうか?

  • 職場のお局対策のコツを教えてください!!!

    典型的な職場のお局さまにこの3年くらい泣かされています(心の中で)。 そのお局さまは48歳くらい。子ども2人、夫の親と同居と聞いています。 外でストレスを発散するタイプ。 どんな仕打ちを受けたかというと・・・ 1.無視。絶対的な無視。私にだけ話をしない。 2.立場上は私が正規職員、彼女はアシスタント。 3.若いころから評判が悪く、仕事をさぼったり、不倫したり、やりたい放題。しかし、アシスタントといえど、公的な仕事で、クビにできない。 4.完全禁煙の職場でたばこを吸っている。(女性なのに、とは思っていません。) 5.特にコーヒーのサービスが酷い。どんな風にひどいかというと、お偉いさんや好きな人や若い子には配るのに、私のような中堅の人や嫌いな人には配らない。あるとき、60代の男性パート社員さんが「え?俺も、コーヒー仲間に入れられているのか?」とあきれていた。(この男性は大変頭がよく、若いころからこのお局をよく知っていて、コーヒーで仲間意識を持たれていることじたいが嫌みたいです。) 私はコーヒーが好きなのに、隣の若い男の子には配られ、私のところには無いのがさみしいです。 さて、こんなお局を、みなさんなら、心の中でどう処理しますか? 私、この職場が本当に嫌です。 早く転勤したいと思っています。 たくさんの回答よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう