• ベストアンサー

方向音痴

yomo0131の回答

  • yomo0131
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.3

私はよく大型ショッピングモール等の駐車場で 自分の車が何処だか分からなくならない為に 目印にスクショを撮ります。同じ様に戻る時の目線でポイント地点を何箇所かスクショしておくと安心かと思いますが如何でしょうか?

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。屋外で迷子にならない方法を知ることができてためになりました

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 方向音痴を治すにはどうしたら良い?

    方向音痴で困ってます。 車ならナビをつけてなんとか出来ますが… 先日、ツアー旅行に行きましたがバス発着集合場所から、観光地の境内や商店街を散策していると、かなり気をつけていても、方向が分からなくなり戻れなくなりそうで焦ってしまいます。 今回はたまたま主人がいたので、対応できましたが、今後、又高齢の母を連れてツアー旅行に行きたいのですが、方向音痴、どうにかならないものでしょうか。 地図など渡されるのですが、それでも方向音痴度は変わりません。

  • 方向音痴で気まずい思い…

    ある山の上の公園に女友だちと、紅葉を見に行った帰り道での事です。 後付けのカーナビを付けていますが性能が悪く遠回りさせられます。行きしなはネットで調べてたこともあって、なんなく到着しましたが、帰り道まではウッカリ調べ忘れていました。案の定いきなり方角とは逆方向を示していたので、それに逆らって方角通り走ることにしました。しばらく走っていると、また遠回りをしているような違う道を走ってるような気がしたので勘で道を曲がると、あまり走ったことない道にでてしまったり、ナビの矢印を見間違えて入るつもりなかった一つ手前の有料道路に入ってしまったり…。幹線道路から分かれる道を下りるとき迷ってしまい後続車に迷惑をかけたり、焦って無駄な車線変更したり…、踏んだり蹴ったりでした。次第に彼女も口数が少なくなってしまい、そして別れ際も、あっけなくほとんど無言で…………。 それまでメールを出すと、すぐ返信をしてくれてたのですが、2日経つけど今だ返事がありません。 ランチのとき、今度はカラオケに行きたいとか、美術館も好きとか言ってたのになぁ………。 木々の秋を感じたかったとは言え、超ド級のがつく方向音痴ちょっといい格好をしようと思い知らない場所、しかもUターンがきかない山へ遠出したんが間違いだったと思います。 そして帰る最初に“ぼくも道知らんねん…”みたいなことを言うたんが一番マズかったのかな…と。 焦ってたとはいえ大人げなく不安を与えてしまう無責任な発言だったと反省しています。 せっかく友だちになれたのに今後、彼女とは、どうしたらいいですか? あまり会えないのでメールで誤りたいのですが、どういうタイミングで、なんて書いて送ればいいのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 方向音痴の直し方について質問です

    大変情けない話で恥ずかしい限りなのですが、重度の方向音痴で困っています。 恥を忍んで病院に行って治るものかどうか、詳しい方、もしくは方向音痴を克服された方の ご意見をいただきたく思います。。 どれくらい方向音痴かというと・・・ 10年住んでる町でも、時々、駅から自宅へ帰る道で迷います。 毎年里帰りするのですが、最寄りの駅から家にたどり着けません。。 初めて行く場所は事前に駅からの地図を印刷していても、駅の出口を出てからの方向で間違うらしく、 必ず迷います。 会社の中の会議室から会議室の移動の際、一度自分の座席に戻ってからでないと移動できません。 お店でトイレに入った後、自分のいた場所になかなか戻れません。特に店外にトイレがある店は迷います。 駐車場で車や自転車を止めた場所がどこなのかわからなくなります。特に高速のPAや広い駐車場の場合はよく迷います。 自分が今、どちらの方角に向かっているのか、GPS付のナビを見てもなんだかよくわかりません。。 学生の時、自分の教室に戻れないことや職員室や図書室に行けないことが何度かありました。 友人や家族に相談しても、「いつもぼーっとしているからだ」、とか、「人について行ってばかりだ」と軽くあしらわれてしまい、あきれられてしまって今となっては相談もできない状況です。 方向音痴を克服された方、またはその直し方についてご存知の方はどうかアドバイスをお願いいたします。

  • 老化で方向オンチに変わる??

    私の方向感覚ははあまりよくないんですが、その逆に姉は込みいった住宅街や建物の中、初めての道でも迷わずにもとの場所に戻ったり、方向を変えて目的地に行けたりできて、一緒に出かけると心強かったんですが、でも最近買い物に出かけてもデパートの出口を考えるようになったらしく、一緒に迷います(苦笑)。 どうしたの?と聞くと、この頃(31歳になってから)、いちいち方向を考えるようになったとショックを受けてます。今までは頭に方向(図面?)が浮かぶみたいで、なにも考えなくてもよかったらしいんですが。姉は老化みたいなことを言ってますが、トシをとってから方向オンチに変わるってあるものでしょうか?? 記憶の衰えはならわかるけど、方向感覚のよさって、もとから歌がうまいとか踊れる(リズム感覚)と同じように思ってたので不思議&心配です。ちなみに私達の母はすごい方向オンチです☆ でも父は感覚いいみたい。私はそんなに方向感覚いい方じゃないので、もっと悪くなるのかな。 こんなことが起こった人って他にいらっしゃいますか。失礼ながら同じような経験をしていたり、見たり聞いたりしたならそのことを教えてもらえたらと思います。

  • 方向音痴は治らない??

    最近、都会(笑)に住み始めようと思ってます。それまで、ど田舎(あえてどことは言いませんが、県庁所在地に住んでましたが田舎です)に住んでいたせいなのか、それとも自分の頭の悪さか分かりませんが、 何度も同じ道を通っているのに、駅の西口、東口を間違える。 地図を見ても、地図が読めずに同じ道を何度も回る。 地図を道に沿って見ればいいと言われても、それができずに、泣く(苦笑) 道の標識を見て、進んでるはずなのに(地下道などは出口に番号があって、行きたいビルに近い番号が書いてるじゃないですか。アレのことです)その番号に行きたいのに全く逆に行く。言っても全く気がつかない。 目的地についてもそれが目的地だと全く気がつかずに通り過ぎる。 自分でも不思議です。全くわかんないのです。 たまに住み慣れた街ですら、曲がる道を一つ二つ間違えます。ボーとしてると言われればそれまでなんですけど、病気なんじゃないかって思うくらいです。(でも、あんまり怖いこと言わないで下さいね) 地図を見てたらめまいがするときがあります。。 方向音痴って治らないでしょうか??道を覚えればいいと言われるのですが、住み慣れた街ですら、道を1、2本間違えるので、感覚の問題のような気がします。。 よく、みんなに「テンポが遅い」「どんくさい」と言われます。それも原因なんでしょうかねえー。 方向音痴話、聞かせて下さい。 あと、こんな私によきアドバイスを下さい。 結構切実です・・・。

  • 方向音痴な方

    用があってどこか新しい場所へでかけなかればならないとき、うまくだとりつけますか? 私は極度の方向音痴でタクシーにでものらなければ駅から目的の建物へとたどりつくまでにいつもかなりの時間を消費してしまっております。商業施設やオフィスビル、単なる個人宅など様々な場合があります。googleマップや携帯のナビなどを利用していても、まず大きな通りがどういった方角に流れていっているのかを確かめるのも一苦労です。人の二倍の時間はかかっているような気がします。周りに方向音痴な方がいる方、どうして方向音痴な人は道に迷うのか、見ていて感じることはありませんか。。。みんな本当は事前に下見などしているのでしょうか。方向音痴じゃなくなりたいです。

  • ララポートっていきなり出て来た感がある大型ショッピ

    ララポートっていきなり出て来た感がある大型ショッピングモールですが、運営している会社って昔から大型ショッピングモールを経営していたのでしょうか? 創業者が金持ちでいきなりこんなに全国に大型ショッピングモールを作れるほどの資金とノウハウはどこから得たのですか?

  • 楽器屋の選び方

    よくデパートなど 大型ショッピングモール内になる 楽器屋さんか、 楽器だけの専門店か、 どっちが良いんでしょうか? ショッピングモール内だと ちゃんと対応してくれなそうじゃないですか? 楽器専門店だと ちゃんと細かく教えてくれそうな気がしますが、 値段とかも変わるんでしょうか?

  • お勧めのショッピングモール

    関東地方にお住まいの方にお尋ねします。 ドライブをしたいのですが、行き先が決まりません。 なので、東京と神奈川以外の関東地方にある大型のショッピングモールまたは個性的なショッピングモールを考えています。 どこかお勧めのショッピングモールを教えてください。 できれば簡単な交通アクセス(場所)、駐車場時間の条件などもお書き添えいただけましたら助かります。

  • スクーターのベルトを逆方向につけると何が起きる?

    スクーターのドライブベルトには矢印がついていますが、 これを逆方向につけると、どういうことが起きるでしょうか? 目で見ても何が違うのかわからないので、素朴に疑問を感じます。

専門家に質問してみよう