• ベストアンサー

コロナワクチン跡

九日前 ファイザーワクチンを打ちました。 アザがその時点ででき 筋肉注射で小さな静脈にあたったのだろうと言われました。 まだ 紫色して 周りは黄色くなってます。 長いきがしますが 病院に見せに行ったが良いですか?

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

しかたがないことかもしれません。あざというのはどこかの血管が切れて、出血したものが赤黒く見えるものです。黄色い色も、血液の成分の一部でしょう。かさぶたの一部の結晶化した様なものが概ねその様な色になります。基本的には時間の経過で治るものと思います。早く治したい場合は、普段よりも多くのタンパク質を取ることを主に、栄養を十分に取って、沢山寝るように心掛けてください。心配するような後遺症は無いと思います。 ただし、結局人にその様なことを言われても心配なものは心配だというのが心情かもしれません。それも心の不健康ですから、心の健康が大きく損なわれていると思ったら、安心のために医者に診てもらう意味はあると思いますよ

My88
質問者

お礼

いえ!安心しました!(笑)有難うございます

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コロナワクチン注射 打たれましたか?

    社会人 男です 皆さん コロナワクチン注射 もう打たれましたか? 私は先日 ファイザーワクチン2回目を打ちました 皆さんはもう打たれましたか こらから打つ予定ですか? それとも 打ちませんか? コロナワクチン注射をうつと 数年後に危険という意見がありますが 本当でしょうか?

  • コロナワクチン注射はどれ?

    コロナワクチン注射をうつ人 うった人へ あなたはファイザー社製 モデルな社製 どちらの注射をうちますか? 理由があれば理由も教えて下さい

  • コロナワクチンの副反応は無くなった?

    ファイザーのコロナワクチン1回目を打ちました。 3日目でまだ注射したあたりがヒリっとします。 コロナのワクチンを打ち終わった方、今はどうでしょう? もう後遺症と言うか副反応はありませんか?

  • コロナワクチンの副反応がない

    ファイザーを3回打ちました。 3回とも副反応がないです。(打った場所の筋肉痛みたいなのはあった) そして、近いうちに4回目(新型ワクチン)も打とうと思っています。 3回とも副反応ないというのは、ダメな状態でしょうか? 今後、コロナにかかりやすかったりしますか? また、3回とも副反応がない流れで、新型ワクチンを打っても大丈夫ですか? 3回打っても副反応がなかった。 これからの新型ワクチンについて、お聞きできればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 【コロナワクチン】あえてカクテル接種しますか?

    カクテル接種って言うんでしたっけ? カクテル療法? 呼び方はともかく、違う会社のワクチンを打つことです。 俺は1回目2回目はファイザーだったんですが、なんか3回目はモデルナとか違う会社のワクチンを打つと抗体の量が同じ会社のものより数十倍増えるとテレビでやってたので試してみようと思います。 ただ、予約サイトを見ると、前回まで受けたうちから一番近い集団っ接種会場はファイザー専門で、モデルナは少し離れた個人病院だったりするんですよね。 しかも一番早い日にちにファイザーもモデルナも予約空いてるし。 おかしいな、ファイザーは足りなくてモデルナが余ってるって聞いたのに(^_^; なんかファイザーも普通に打てるし会場も近いなら、そっちに気持ちが揺らいでたりします。 あえて違う会社のワクチンを打ってみるって人、いらっしゃいますか? みなさんは同じ会社のものを打ちますか? それとも違う会社のものを打ちますか? 理由も添えて教えて下さい。

  • コロナワクチン五回目

    五回目接種案内がきたので 今月末に予約しました。 8月初めから3ヶ月経過すれば 予約可能でした。 4ヶ月と15日の感覚で 5回目ワクチン打ちますが 大丈夫なんでしょうか? 前は半年間隔だったのが 早いなと思いました。 二回はファイザー 二回はモデルな 今回はファイザー予定してます。

  • コロナ感染症のワクチン接種後の副作用について

    既に1回目のワクチン接種を終え、今月2回目の接種を予定している者です。ファイザーのワクチンでしたが、接種当日に腕が少し筋肉痛のようになったぐらいで副作用はほとんど出ませんでした。最近、弟が2回目のワクチン接種(ファイザー)を終えましたが、1回目よりも副作用が強く出たらしく、接種翌日も少し辛かったようです。 医療関係者の方からの話によると、1回目も2回目も同じ物を打つらしいのですが、なぜ2回目の接種の方が副作用が強く出るのでしょうか?その辺りのメカニズムについてお詳しい方がいらっしゃれば、ご教授願います。

  • 3回目のワクチン接種と副反応

    3月に3回目のワクチンを接種しました。何のワクチンかは分かりますよね。1回目→ファイザー、2回目→ファイザー、3回目→モデルナでしたが、1回目2回目は注射後の腕が多少痛むかな程度でしたし、少し体がだるい程度でした。3回目は、高熱が出たような感じでしんどかったですね。3回目の症状が副反応だとしたら、それはやはりファイザーからモデルナに変えたからという理由でしょうか?政府は4回目の接種も計画しているようですが、ファイザー→ファイザー→モデルナの次は、ファイザーかモデルナのどちらが望ましいのですか?(他のワクチンに代わる可能性もあり)

  • ワクチン どの会社

    日本において コロナワクチン注射はどの会社の注射が一番多いのですか? ファイザー社製ですか?モデルナ社製ですか? アストロゼネカ社製ですか? 会社によって効果の高い低いってあるのですか? あるとすればどこが一番効果高いですか? モデルナが一番デルタ株に効果的って本当ですか? 注射が効く効かないは民族によって違いはあるのでしょうか? 例えば日本人にはファイザーが一番効きやすい イギリス人にはアストロゼネカがよい みたいな どうなんでしょう?

  • 新型コロナワクチンを接種しても大丈夫でしょうか。

    71歳の母が12年前に脳出血を患いましたが、新型コロナワクチンを接種しても大丈夫でしょうか。 血糖値が基準値を少し超えるくらい高いのですが、接種しても大丈夫でしょうか。 また、どこの製薬会社(ファイザー、アストラゼネカ、モデルナ)のワクチンが安全と言われているのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • T溝スライドの構造とは、スライドする機構であり、精度を求める際には面の嵌めあいやスキマに注目する必要があります。
  • 凸の字を考えると、B-Dの面は精度が必要な面と言えますが、AとCの面はスキマがあっても良い場合があります。
  • すべての面を研磨加工で精度を出すのは困難ですが、重要な面を選んで研磨を行うことで、必要な精度を確保することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう