• ベストアンサー

スマホチェック

yokosanakiraの回答

回答No.3

相手のスマホ見たいですか。「見たいイコール別れる」ですね。クレジットの明細もわざわざ封書にしています。見たらイコール支払う(支払ってあげる)が取り決めです。40年続いています。この3年間に沖縄・北海道・九州に二人で10回行きました。夫婦仲は良いほうですね。

関連するQ&A

  • auアンドロイドスマホ ロック

    sharpアンドロイドスマホ ロックされたが、暗証番号忘れてしまい 解除不能。PCとの接続されてません。 非常に困っています。ご指導お願いします。

  • スマホ

    たまに妻のスマホを見たら浮気相手とのやり取りを見つけた等の書き込みを見たりしますが、配偶者のスマホは見れるものですか? ロックのパスワードを設定してる方が多いと思ってますが、実際ロックはあまりかけてないものなんでしょうか。

  • スマホ 課金できないようにするには

    旦那が私名義のスマホ(ドコモ)を使っているのですが、ゲームなどで課金するので出費が多くて困っています。 課金できないようにする方法はありますか?旦那に内緒でネットワーク暗証番号やspモード暗証番号を変更すれば課金不可になりますか?それと端末暗証番号というのはスマホにありますか?これも変更した方がいいですか? 私名義ですがスマホ本体は旦那が持ち歩いているのでドコモショップに持って行けません。本体がなくても私がショップに行って変更することはできますか?ちなみに暗証番号が初期設定の「0000」なのか、自分で設定した数字なのか思い出せません。忘れた場合はどうすればよいのでしょうか。本体が必要でしょうか。 課金不可にする方法、暗証番号の変更方法を教えてください! 旦那に何回言っても直らないので困っています。

  • 携帯のロック暗証番号

    携帯のロック暗証番号どうやったら分かりますか?浮気調査で暗証番号が知りたいです。指紋で暗証番号が見れますか?どうやったら指紋見れますか?他にアイデアがあれば知りたいです!

  • DOCOMOスマホの料金プラン

    タイトル通りなのですが今までパケホダブルで契約してました。今回携帯が壊れたのもあり、スマホにしようと思ったのですが以前、ネットワーク暗証番号にロックがかかり今までプラン変更などしないままでいまして、先日DOCOMOに電話してスマホにする事とプラン変更など、暗証番号がロックかかってしまった事など話ました。DOCOMOのお姉さんには丁寧に教えて頂き"暗証番号変更は後日郵送で書類を送ります"とのこと、パケホプランは"現在パケホダブルに加入してますがパケホフラットがいいと思います"とゆわれ、それはその契約変更で了承しました。DOCOMOのお姉さんは"来月からのフラットに適用となるのでそれまではダブルで大丈夫です"とゆわれましたが、果たしてスマホにパケホダブルで大丈夫なのか疑問に思いました。スマホなだけにやはり、ネット通信は使うのでフラットに適用になるのが7月~で、まだ一ヶ月くらいあります。ダブルも定額性の使いたい放題だとおっしゃってましたが、本当に使いたい放題なんでしょうか。 後日、莫大に請求が来るのでは???と不安になってます。 パケホダブル/フラットの違い、又はダブルで使っていても大丈夫なのか電話を切って考えてしまいました…。 ご存知の方がいましたら 情報提供など教えてください 宜しくお願いいたします 長文失礼致しました

  • ケータイ

    結婚をしてまだ半年の新妻です。 私の旦那は、携帯電話にロックをかけております。 メールは、暗証番号を入れないと見れないのです。 また、電話帳にはシークレットなどに登録している のもあります。 なんか夫婦なのに・・・とショックです。 また、信用されていないのかな~と考えます。 浮気をしている様子はないのですが、なんの為に ロックをかけているのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • スマホ 初期化

    古いスマホのGoogleアカウントを 消して 新しいアカウントを作り 自分で使う場合 初期化などする必要はないですか? 新しいスマホにGoogleアカウントを 持ってきたので 古い方に 新しいアカウントを作り 子供の自宅用に持たせたいと思ってますが ピン暗証番号等 関係ないですよね??(ピン番号などわかりません) 電話帳アプリなど手動で削除すれば問題ないですか?

  • スマホ譲り受けた場合

    スマホを子供からもらいます。 docomoのSIMを抜き Wi-Fiでグーグルアカウントを 新しく作ってくれてましたが 初期化してないようです。 スマホには 格安SIMを入れ使うつもりですが 初期化なしで グーグルアカウントを作成していて 格安SIMを入れた場合 そのままアカウントを使えるのか SIMを入れる前に初期化してアカウントも 削除したが良いのか(初期化すればアカウントも必然的に消えるのか?) 暗証番号も新しく設定し直したようですが そもそも SIMを入れ替える前に アカウントや暗証番号を設定したまま 譲り受けることができるのでしょうか? やはり 初期化して アカウントも削除して暗証番号も0000に して 格安SIMをいれないと あとから 困りますか?

  • 9647の暗証番号

    この4桁の暗証番号をスマホの画面ロックに設定しました。 この4桁の暗証番号は何分の1の確率で解除する事が可能でしょうか? また素人1人では解除は難しいですか? よろしくお願いします。

  • iPadのセキュリティーについて

    iPadのパスロック 四桁の暗証番号で解除できるように 設定したいました。 主人が、暗証番号を解読もしくは、盗撮していて無断でロック解除し、mailを観たり、自分の携帯に転送したり、写真でのこしたりしていました。 10回入力を間違うと ロックがかかり進めなくなってしまうのですが、 明らかに暗証番号を知っていたとしか思えません。 朝、起きて私がiPadを使おうとしたら バッテリーが減っていておかしいと思い 聞いてみると ロック解除して 観た との返事。 暗証番号は たまたま当たったと言いました。 謝りましたが、夫婦間ではこういう場合許さなければならないのでしょうか? これは、不正アクセスに相当するのでしょうか? 法的に 罰はあるのでしょうか?これって、犯罪でしょうか? 主人の方が先に、自分の携帯電話をロックして見られない様にしていたから、 私も、セキュリティーの事もありロックしました。 どなたか、良いアドバイスをお願いします。