• ベストアンサー

台風が発生すると胃の調子が悪くなる

tabey0okomeの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

台風が近づくと低気圧のせいであらゆる体調の変化の原因になります。下痢も食欲不振も典型的な症状で決して珍しくないので、特に質問者様がおかしいわけではないのでそこはご安心くださいね。 鉄分とマグネシウムを意識してしっかりとってみるだけでも予防になります。両方豊富で1年中いつでも買えるのはほうれん草です。鉄分は赤身のお肉やお魚、マグネシウムは海藻やナッツ、お味噌や納豆などが当てはまります。 そして、あたたかい汁物や飲み物を添えて体を冷やさないように心がけ、濃い味付けや脂っこいものはできるだけ避けられるといいですね。 最後に、寝る直前にスマホやパソコンの画面を見ることはできれば1時間前、遅くとも30分前には終わらせるようにしてくださいね。 いずれも簡単なので気軽に意識して実践してみてくださいね。

関連するQ&A

  • 台風の時の頭痛

    台風になる前の 熱帯低気圧?のあたりから 頭痛が始まります。 台風になってから近づいてくる時は 湿疹や鼻水など。 今日 台風が温帯低気圧に変わって まだ近くに低気圧があって そのほかに 新しい低気圧ができているのですが 今回 頭痛のほかに 頭が熱いような 暑くないのに汗も出て 調子が悪くて買い物にも行けず寝ているのですが 気圧で頭がのぼせるとか発汗するとか ってあるんでしょうか。 台風のせいなのか 生理前のせいなのか どちらかな?と思い 質問しました。 頭痛 発汗 頭だけ熱いなどの他には症状は ないので 風邪ではないと思います。

  • お腹の調子

    お腹がとても弱いです。 下痢であったり、消化不良であったりと苦労しているのですが、どうしたらお腹が強くなりますか?

  • 胃腸の調子が悪いです。

    胃腸の調子が悪い29才女です。 ここ最近 ・胃がもたれたような感じがあり、あまり食欲がない。少し食べると食べたくなくなってしまう。無理にご飯などを飲み込むとうえっとなる。 (量を食べれない・食べたいと強く思わない) ・食べてもじきにお腹がごろごろし、下痢っぽくなる。(消化不良?) 今までどんなに凹んでも、ダイエットに励もうとも、食欲が落ちるなんてことはほとんどなく、胃は丈夫なつもりでいたため、不安になっています。 近いうちに胃腸科でも受診しようかとは思っていますが、上記のような症状の場合、何が考えられるでしょうか。

  • 胃の調子が悪いです

    子供を産んでから1年になりますが、胃の調子が悪いです。 ずっと胃が痛い胃が痛いと思っていて、様々なストレスが重なったこともあったんだと 思います。ちょうど産む前と産んだ後祖母の認知症が1番ひどい時だったのと、 慣れない授乳、新生児の子育。 原因不明の食欲不振。食べることへの恐怖。 自分の体調のことばかり気にするせいか、 どんどん体調は悪くなっていきました。 産後すぐに内科にかかりましたが、授乳中に飲める 薬だったので効果はなく。 それから4ヶ月後に再度別の内科にかかり薬を出してもらい、 2ヶ月分ほど飲み、ようやく痛いと思わなくなり、 少し重いな~と思うように。 それから今度は5ヶ月後、ゲップが出にくくなり、違う消化器内科に かかったら今度は逆流性食道炎と診断されました。 逆流性食道炎の薬も2ヶ月分飲みました。 朝の胃の重さとかもなくなった気がするな~とは思ったけど、 相変わらず食欲はない時とある時とムラがあるしで、 完全に胃の不調から解放されていません。 でもどうしても胃カメラをすることができません。 極度の嘔吐恐怖持ちでお腹が空くと気持ち悪くなり絶食もできません。 未だに食欲ないし、食べると気持ち悪くなるし、 胃が悪いからってよりは気持ちの問題で食べられたり食べられなくなったりを 繰り返しているのです。 毎日胃が悪いんじゃないかとかそんなことばっかり、 日々家事をやっている間考えていて、 最近は考えることを辞めました。 考えることをやめたらそこまで胃が不調だと感じなく なりました。 だから気持ちの問題なのかな~とも思います。 でもまたたまに胃が少しでも痛いな~と感じると 落ち込みます。やっぱり検査しなくちゃいけないのかなとかそれを、 考えているだけでも具合が悪くなります。 検査は絶対に無理だしどうしたらいいのでしょうか。 毎日暗いことばかり考えてしまいます。 1歳の子の子育も余裕ないままやってます。 自分の体調のことも誰にも気軽に話せません。 家族にはまたか~と言われるからです。 たまに保健師さんに泣いて電話したりとかもしました。 自分の胃を信じたいです。 黒い便も出ていませんし、常に痛いわけではありません。 たまに胃が重いと感じたり、空腹時にムカムカしたりします。 検査はしたくありません、というか出来ません。 毎日、日々必死に生きているかんじで少しの余裕もありません。 毎日辛いんです。食欲はないわ、朝から疲れてるわ、 私この先生きていけるのかなとさえ思います。

  • 今夜の日本海発生(超)台風は何十年振り?

    2012/4/3、日本海発生の台風並みの低気圧は、とても珍しいと言われる。 その発生頻度は何十年振りですか? 朝のTVで言ってたんですが、聞き逃してしまいました。

  • 胃が大きい

    私は胃が大きいのか たくさん食べ物が入るからだです。 しかし最近たくさん食べても 消化が早いからなのかよくわかりませんが すぐにお腹がなってしまいます。 お腹の音があまりにも大きいので たまにすごく恥ずかしいです。 だいたい朝の6:30くらいにご飯を食べて 給食は12:40くらいです。 もう3時間目くらいからずっと鳴ってて ひどい時は1時間目とかから・・・ よく噛んで食べろとよく言われてやってみたのですが 食べ物が細かいぶん消化しやすくなったせいか 余計にお腹がすくようになりました。 胃を小さくする方法と お腹の音をならなくする方法 教えてください。 お願いします。

  • これって胃下垂?

    こんにちは。 高校1年の女子です。 食べた後、人よりも確実にお腹が出ます。 おへその下がパンパンです。 調べてみたら胃下垂ではないかと思います。 ただ、胃下垂の症状がすべて当てはまるわけじゃないので、 違うのかな、とも思います。 お腹が張る:○ 食後の下腹部の膨れ:○ 胃もたれ:△(食べ過ぎた次の日はある) 胃のむかつきや不快感:× 吐き気:× 他には便秘ぎみな時もあれば、下痢気味な時もあります。 よく太りにくいと聞きますが、自分が太りやすいか太りにくいかは微妙です。 164cm43~45kgですが、食べ過ぎたら1週間ほどは普通に1~2kg増えます。 あとこれは少し別な質問なのですが、 調べている上で、後天性の胃下垂は太るということも聞きました。 胃が下がっていて、消化不良を起こすから太りにくいという定義だと思ったのですが 太るということは、胃下垂が太りにくい原因はそうではないのでしょうか? それとも後天性の胃下垂も太りにくくなるのでしょうか? 気になったので教えていただけると嬉しいです!

  • 胃、腸での消化過程

    私は身長173cmで体重が50kgしかありません。 理由はあまり食べないからもあるのですが、 食べたとしてもすぐに下痢をしてしまうからです。 1週間のうち4、5回は便がゆるいです。 あまり毎日薬を飲む生活が嫌なので かなりの水便でない限り我慢しています。 もうお腹が痛くなる生活が当たり前になっているのですが そろそろこの体をどーにかしようと思ってます。 取り合えず、 (1)食べた後すぐ寝るとほぼ、お腹が痛くて目が覚め下痢をします。 (2)急いで一気に食べると下痢をします。 (3)いつもより多く食べると下痢をします。 (4)夜中に食べると下痢をします。 私は今年薬学を出ましたが、いまいち消化の事が分かりません笑 上記の(1)ですが、寝ている間は消化酵素がよく分泌されるはずなのに 僕の場合は消化が悪くなって下痢をする意味が分かりません。 (2)(3)ですが、家にある粉の胃薬(胃腸が悪い親が病院から処方されてるその先生オリジナルの粉薬)を飲めば下痢はしません。 胃薬というのは胃酸が出るのを抑える薬なのに なぜ食べすぎ時に胃薬を飲むと消化がよくなり下痢になりにくくなるのか意味が分かりません。 (4)ですが、夜中に食べ物を食べると太ると言われてるのに なぜ僕の場合は消化が悪く下痢をして逆に痩せていくのか意味が分かりません。 またポリフルという過敏性腸症候群の薬を飲めばかなり便が調子よくなります。 ただ、ポリフルや胃薬を毎日飲み続ける生活が続くと、その薬を飲まなければ消化が上手くいかない体になりそうで飲んでません。 この辺りは実際どうなんでしょうか? ちなみに最近、検便では異常なしでした。 何か意味が分かりにくい文章になってしまいましたが 詳しい方教えてくださいm(_ _)m

  • 昔は超大型の台風が良く発生していたのか。

    自分が子供の頃(ウン十年前)、夏になり台風が発生して日本の遥か南の海で猛烈に発達すると900ミリバールを下回るまで気圧が下がっているのを新聞やテレビで良く見た記憶があります。しかし、最近はそんな数字を見るとことはないような気がします。ミリバール=ヘクトパスカルと言うことなので数字の差はないと思うのですが、その他に今と昔で計測の違いでもあるのでしょうか。それとも昔と違い、最近は小粒な台風が数多く発生するようにでもなったんでしょうか

  • 胃のムカムカ、胃の張り、下痢

    1週間以上下痢が続いています。 3日前に微熱、下痢、胃のムカムカに悪化し 今は胃のムカムカ、胃の張り、下痢の症状がみられます。 4日前に息子が下痢、嘔吐、発熱があったので 私も流行りのお腹の風邪にかかったのかなと思っていたんですが 今も続いてるので少し不安です。 もうひとつ不安なのが妊娠です。 ピルを飲んでるのですが一ヶ月前に2日飲み忘れて(その前に性行為してます) 不正出血?が続いたまま休薬期間に入り 生理?らしきものが来てましたが 飲み忘れてたのもあるんで生理じゃなかったのかもしれないので 妊娠の疑いもあるんじゃないかと混乱しています これは胃の不調なのか妊娠なのか わかる方教えてください。