• 締切済み

今夜の日本海発生(超)台風は何十年振り?

2012/4/3、日本海発生の台風並みの低気圧は、とても珍しいと言われる。 その発生頻度は何十年振りですか? 朝のTVで言ってたんですが、聞き逃してしまいました。

みんなの回答

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.1

もう回答はご存じと思いますが、58年振りだそうです。

nikonikotomato
質問者

お礼

ご回答,有難うございました.

関連するQ&A

  • 2009年台風13号

    台風13号について調べています。「発生」「進路」「消滅(いつ高気圧、低気圧に変化したか)」が載っているサイトを教えてください。とても急いでいるので、できれば今日中にお願いします。

  • 昔は超大型の台風が良く発生していたのか。

    自分が子供の頃(ウン十年前)、夏になり台風が発生して日本の遥か南の海で猛烈に発達すると900ミリバールを下回るまで気圧が下がっているのを新聞やテレビで良く見た記憶があります。しかし、最近はそんな数字を見るとことはないような気がします。ミリバール=ヘクトパスカルと言うことなので数字の差はないと思うのですが、その他に今と昔で計測の違いでもあるのでしょうか。それとも昔と違い、最近は小粒な台風が数多く発生するようにでもなったんでしょうか

  • 台風が発生すると胃の調子が悪くなる

    ここ何年か 遠くの台風でも頭痛がしたりしてましたが 今年は 台風が発生すると 消化不良のような 全然お腹がすかなくなって24時間お腹がすかず 下痢になります。気圧によって 鼻水や頭痛は 今までありましたが胃が不調になることもありますか?

  • 台風発生予報をしているサイト

    台風9号はあさってには首都圏を過ぎ去る予報です。 次の台風発生予報、怪しい熱帯低気圧の予報など、今現在分かるようなサイトありませんか? 日本サイトよりも海外サイトのほうが情報の先見性豊富らしいので、そちらメインでお願いします。

  • 日本近海に発生する台風

    最近、日本近海に急に台風が発生することが増えたのですが、日本周辺の気象状況が変わってきているのですか?

  • 台風と言わないは何故

    4月3~4日に日本列島を通過した低気圧は、天気予報では「低気圧」と言って台風と言わないのは、何故でしょか? 暴風、大雨これは、台風と言ってもいいような気がします。

  • 台風についてですが

    一度台風○○号と名づけられたものが弱くなって熱帯低気圧や温帯低気圧に変わった後、再度勢力を盛り返して台風に復活(?)したケースは過去にあるのでしょうか。 又仮にこのような現象が発生した場合、以前付けられたものと同じ数字になるのか新たな台風として別の数字があてられるのかどちらでしょうか。

  • 日本に来襲した台風の記録について

    昨今の気象災害で温暖化による台風の問題が社会的に認識されていると思います。そこで、ぼんやりと台風の記録を見ていてびっくりしたのですが、終戦直後の枕崎台風というのは最低気圧が865hPとか昭和33年の狩野川台風では875 hPとなっています。この気圧の値はかなり刮目に値すると思うのですが、台風の規模を最低気圧で考えるのは違うのでしょうか。この値が台風の持つ”マグニチュード”なのではないかと思うのですが。最近は800台の最低気圧は見られず温暖化による台風の巨大化(と言われている?)との関係はどう捉えたらいいでしょうか。

  • 台風が発生する所から台風に乗って来ることは可能か?

    台風が発生する所から、雲に吸い上げられ、そのまま日本に来て、雨となって舞い降りる。 そんなことは、できるのでしょうか?

  • 台風

    台風の説明で、ちょっと理解できないところがありますので質問します。 (1)台風は、直径200~2000kmにも達する大気の巨大な渦で、その等圧線はほぼ同心円状を示し、中心に近いほど気圧傾度が大きく、風速は中心に近づくほど大きくなる。地表付近での風は台風の中心へ反時計まわりに吹き込んでいるから、台風の進行方向の右側では左側より風速も速く、強風の吹く範囲も広い。 この説明の最後の文が理解できないでおります。反時計まわりであることと、台風のまわりの風の強さというのは、どのような関係にあるんでしょうか。 (2)台風の進路の一般的状況 発生初期の台風は熱帯地方の偏東風に流されてゆっくり西ないし西北西へ移動する。そして、北緯20~25°付近の北太平洋高気圧の縁辺に到達すると、この高気圧の時計まわりに吹き出している気流にのってしだいに北西から北さらには北東に向きを転じていく。 この「縁辺」っていう言葉の意味がよくわかんないんです。どこを指しているんでしょうか。また、北西、北、北東に向きを変えるというのは、台風が ¥ /  → (¥はバックスラッシュだと思ってください。) というように左上からきて右上に逃げていくという意味なんでしょうか? (3)秋雨期 9月に入り、北太平洋高気圧が衰えて偏西風の南下が始まると、大陸の縁辺にあたる日本付近は気圧の谷が深まり、それが東ないし北東に進んでいく。このため、台風が北太平洋高気圧のへりに沿って北緯25°付近にまで北上してくると、気圧の谷にぶつかり、これとともに北東ないし東北東に進むようになる。 「へり」っていうのは・・・どこなんでしょう・・・