• ベストアンサー

ウクライナはなぜ穀物輸出?

kuni-chanの回答

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (675/3058)
回答No.2

 安全に輸送できるなら必要な国に大量輸出しています。  それをロシアが妨害しています。  それが無くなればこの問題も終わります。

fdaikon
質問者

お礼

ありがとうございます。本当にプーチンは厄介なことを引き起こしてくれたものです。世界中のこの忌まわしい空気をなんとか早く入れ替えたいものですね。

関連するQ&A

  • エジプトからの輸入・輸出

    エジプト人の友人が出来ました。 そこで、エジプトへ持っていって(輸出)売れるもの エジプトから持って帰って(輸入)売れるもの を教えてください

  • ネットオークション輸出と輸入どちらが儲かりますか?

    ネットオークション輸出と輸入どちらが儲かりますか? Ebayなどネットオークションで輸出入を含めた売買ビジネスを考えています。 ネットオークションというと国内売買に加えて輸出及び輸入がありますが、現状では輸出と輸入のどちらが儲かりますか(お勧めですか?)? 英語はネーティブ並みなので、問題ありません。 よろしくお願いします。

  • チェルノブイリ原発事故の食品汚染等の影響について

    チェルノブイリ原発事故後、ウクライナや、ベラルーシや、ロシアや、やその他、東欧諸国などから、食品や食材、家畜用飼料、衣類、繊維、繊維原料などは、日本に輸入されているのでしょうか? また上記の国の原材料が使われている、加工食品などが、日本に輸入されているでしょうか? ウクライナや、ベラルーシやロシアは、事故後も、外国に対して小麦等の食材や、食品、家畜飼料などを輸出しているのでしょうか? 分かる範囲で良いので教えてください。(_ _)

  • ロシアに日本の中古家電品を輸出できますか?

    ロシアにて中古家電品を輸出したいと考えていますが可能でしょうか? 量的規制はありますか? 種類の規制はありますか? 具体的規制はありますか? ロシア以外のアジア諸国に輸出は可能ですか? 新規ビジネスを考えています。何卒宜しくお願いいたします。

  • 輸出業者は円で支払ってもらえないのですか?

    すごく次元の低い質問ですみません。 いつもこういうニュースがあると思うのですが・・・ 円高になると輸出業者が減益になるのは 売るときにひとつ○ドルと設定してあり それを円に変えるときに 額が下がるからですよね? 取引相手に円で支払ってもらえば円高になろうが円安になろうが 安定するすると思うのですが そういうことをしている会社はないのですか? 外国との取引は輸入も輸出もドルと決まっているのでしょうか? もしそうならドルの国は有利ではないですか?

  • 中国への輸出事業を始めたいのですが、教えて下さい

    木材の輸入規制が厳しいと言われている中国へ、アコースティックピアノを輸出したいと思います。どのように手続きを取ることで輸出可能となるのでしょうか?当方、輸出事業も初心者です。他にも輸出において留意すべき点を、中国の規制、物流、決済面も含めて教えて頂けますか?

  • 輸出の際の通関

    はじめまして。 現在海外在住で近い将来、輸入販売業を起業したいと考えております。 全くの素人ですので初歩的な質問となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 ある商品(輸出入規制のないもの)を現在住国より日本へ輸出入したいと思っております。 自ら商品を日本へ運ぶ、航空便、船便いずれにしても通関するわけですが 輸出(外国での通関)の際、明らかに個人使用目的ではない量の場合でも関税を支払えば通過できるのでしょうか。 こちらは別件ですが、日本で個人事業として登録する際、住民票の登録は不可欠ですよね? ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • 各国の輸入規制品一覧

    ネットオークションで海外へ商品を国際宅配便で発送しているのですが、 海外へ商品を輸出する場合、 日本での輸出規制でないこと、 輸出国先の輸入規制品でないこと をクリアしなければならないということを最近知りました 日本の輸出規制品はJETROなどを見て分かったのですが、 海外における輸入規制品は見つかりませんでした。 各国の輸入規制品一覧のようなリストはありませんか? 特に、アメリカ、中国、台湾、フランス、スペイン、ドイツ、イギリス、シンガポールが知りたいです。 書籍でも構いません。 また、輸出入規制品をチェックせずに輸出しているとどうなりますか? 税関で止められた場合は送り返されるのでしょうか?その場で捨てられますか? よろしくお願いします。

  • 炭素繊維品の輸出規制について

    勤めている会社で炭素繊維が組み込まれたプラスチック製品を輸出する予定があります。 経済省のサイトで見当たらなかったのですが、炭素繊維が織り込まれた製品を輸出入する際、何か規制があるのでしょうか? 詳しく教えてください。

  • マザーオブパールの輸出規制byアメリカ

    アメリカはマザーオブパールの輸出規制がありますか? もしくは、日本に輸入の規制がありますか?