- 締切済み
いらないものをもらったときどうしますか
ひとりで生活している義理の母が運転免許返納したので買い物につきあううために夫の実家へ隔週でいってます。 帰りには野菜をたくさん持たせてくれます。でも一緒に買い物したときに野菜などほしいものは購入してくるので、二重になることが多く食べきれません。日持ちすればいいけど、野菜なんて2日くらいしかもたないし、下処理して冷凍したりもしてますけど、疲れてやる元気もないときはそのまま腐らせてしまいます。 それを見て夫は、「すぐ腐らせてっもったいない。そんなんなら買わなければいいのに」とぶつぶついうし。 義理の母と買い物しているときに、ほしいものはあるからうちはいらないと何度もいってるし、小学生の子供もおばあちゃんうちはいらないよ、たくさんあるから」といってるけど、帰りに日持しないもの沢山くれます。 夫と子供は、食材がたくさんあるのに外食したがるし。一緒に買い物いくのも1日つぶれるし、憂鬱なのに野菜の山をみると何もやる気がおきなくて、イライラし子供にあたってしまいます。 義理のお母さんは好意でくれてるし、いいひとだからこれ以上いえないし。日持ちしないものはいらないってことどうやって伝えたらいいですか。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
もらってしまうと次も用意されてしまいます。 義母が冷蔵庫から何か出してきても「受け取れません、捨てることになるので」とそのまま玄関に置いてくるしかありません。 「夫婦喧嘩の理由になるのでこれ以上、野菜を腐らせたくないので拒否します」くらいは言いましょう。
- karawane
- ベストアンサー率18% (263/1393)
地域の「子ども食堂」「身障者施設」などの 福祉関連施設に寄贈すれば、 喜ばれますよ。 分量が少ないのであれば、 献金を添えれば、 宜しいのではないでしょうか。 隔週であれば、大歓迎され、 感謝されますよ。
紙袋か何かに入れて見えないようにして捨ててしまっては。いらないとはっきり断ってるものをよこすほうが悪いので、余計な罪悪感を持つことはない。相手が捨てるべきだったものを自分が持ち帰って代わりに捨ててあげているのだと思えば良いと思う。 食べる、あげる、保存できるように調理する、などできるならもちろんした方がいいですけど、人それぞれキャパがありますし、そのやりくりすらストレス、夫に文句言われ、お子さんに当たるまでなんだから腐るまで置いとくだけ無駄(?)だと思います。 貰ったら何も考えず、使いそうなものだけ残して捨てる。「量の調整」だと思う。お義母さんは「ものをあげる」ことで「買い物に付き合ってもらって悪い」という罪悪感を下げている、いわば自分のストレスを下げている。(その結果質問者さんはストレスを抱えることになってるわけですが。)なので「もらう」という役をやったことでその野菜は役割を終えたのだと思いましょう。 もう割り切って潔く捨てるくらいのことをしておかないと、そのうちお義母さんの顔見るのも嫌になってくるんじゃないかと思います。
- samkim1
- ベストアンサー率12% (55/433)
伝える必要も無く、無駄だと思います。 送ってる人は自分が満足したいから送ってると思います。 私の所へは、野菜の他にお菓子や買った山菜も送られてきて、最初はお菓子や買ったものなんてと思っていましたが、今では腐る物よりお菓子の方がマシと思っています。 困る、送らないで等、色々言ってきました、少しは強く言った方が良いのかと思い 言ってみたり、でも送って来るんですね。 送り側が自分の為にやってる以上、送られて迷惑なんて考えないだろうから適当に捨て続けるしかありません。 もう私も加工したり冷凍したりするのはウンザリです。
- marupero
- ベストアンサー率27% (127/454)
>冷蔵庫からだしてきたものくれるから何をくれるかわからないんです。 流石に斜め上の物は出してこないと思うんで何度かいただいてたら予想が付きそうなもんだと思いますけどねぇ。 野菜類は特に推測できますんでご一緒なさるときは生ものは避けたほうがいいかと。 後から買い足したほうが安上がりだと思います。
- runi_NGR
- ベストアンサー率32% (333/1029)
免許を返納した父 不安なので生協の宅配サービスで ついつい多めに買ってしまいます。 注文すればすぐに届くのに 万が一を考え、多めに買ってしまいます。 仮に「これ!うまい」とでも言おうものなら それを大量に注文してしまいます。 実家にあっても、腐らせて 腐っても食べてしまうので 持って帰ったほうが良い 冷凍も無理、食べられないのであれば、 植木の肥料にでもすればいいと思います。 または 最近コンビニやスーパーなどにある賞味期限切れの商品ボックスがありますのでそれを利用してもよいのではないでしょうか 本題の買いすぎですが やはり、たまにしか買い物に行けないのが問題だと思います。 普通の家庭であれば、仕事帰りにほぼ毎日買い物しますが 高齢者の場合、交通手段がないので買い溜めしておきたくなるのだと思います。 一緒に買い物する頻度を少し多くするしかないかと思います。 葉物野菜は茹でて冷凍する 根菜類は買い溜めできる など 実家でも工夫すれば、買い溜めを減らすこともできると思います。 すぐには改善できないでしょうが 要するに、一緒にいる時間を多くすれば、安心して減っていくと思います。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
買い物に行く曜日を決めてもらってはいかがですか。 その翌日か翌々日に、質問者さんが買い物に行く。 病院帰りにお買い物に行くなら、病院の日を前もって教えてもらっておいて、その前には買い物に行かないようにする。 そうやってダブらないようにするのが、自分にとってストレスを軽減しやすくなるかなと思います。
- sashakiss
- ベストアンサー率48% (666/1363)
お気持ちとてもよくわかります。 私も経験者ですから・・・ 義父母は、野菜にしても、魚にしても いつも大量にくださるので その処理をするのに、いつも憂鬱でイライラしていました。 自分が欲しい時に、欲しい分だけ買いたいのに それができないもどかしさで、 何年も、あなたと同じように、色々食べきれず腐らせたり 捨てたりしてしまっていました。 なんでも大量には必要ないですのにね・・・ 私もでも、なるべくすべて、もらいましたよ。 好意ですから、仕方なく・・・ でも、あなたと同じように 「こんなにたくさん食べられないですから」って 断ることもしばしばありましたけれど、 おかまいなしでしたね。 食品はまだ我慢できるところもありましたが、 家具を買って持ってこられた時は、(望んでもいないもの) さすがにブチ切れて、家出をしてしまいました(^^; 私が家に戻った時 家具は夫が会社の倉庫にしまってくれていましたので なんとか怒りは静まりましたけど・・・ まあ、そういうこともありましたので あなたのお気持ちは、とてもよくわかります。 お義母さま、お一人で生活されていらっしゃるのなら きっとあなたたちの役に立ちたいという思いが とてもお強いのだと思います。 野菜をたくさんもらって困るのなら その野菜で漬物とか、ピクルスとか そういうのを作って、 お義母さまに差し上げればいかがですか? 毎回それをあなたが作って持っていけば もしかしたら、野菜をたくさん渡すのはやめようかな、って 思ってくださるかもしれませんよ。 (面倒くさい・・かな・・?) それか、野菜チップを作ってみては? ヘルシーなおやつができますよ。 これなら日持ちしますし、 お義母さまにもプレゼントできて 良き嫁の称号も手に入ります。 お義母さまと仲良くすることは ご主人との仲も、より良くすることに繋がりますから 迷惑でも、笑顔でいらっしゃってください。 なかなか難しいですけれど お義母さまがそんなふうにして下さることも そう長くはないと思いますよ。 「仕方ないな~」っていうくらいに受け止めて 笑ってあげてください。 よいお姑さんなのでしょう? ご主人の優しさ、素敵なところは お義母さまから譲り受けたものでしょうから 愛してあげてください。 でも、私自身、 こんなふうにあなたに偉そうに言えた立場ではないのです。 いろいろなことに気づいたのは、 もうかなりの年月が経ってからのことです。 義父は亡くなり、義母は施設に入っています。 息子のこともわからなくなりました。 恩恵はたくさん受けてきた私ですが いったい、なにをお返しすることができたのか・・・ あれだけの食品を腐らせたりしてしまったこと、 もっと考えればよかったのにね・・・って、 反省したりしています。 でもあの当時は、イライラともどかしさでいっぱいで それどころじゃありませんでしたからね。 ですので、あなたのお気持ちは 痛いほどわかるんです。 でもいつか、きっとあなたも 私と同じような想いに囚われるかもしれませんから 後悔のないようになさってくださいね。 お義母さまの好意は、 あなたがたを愛している、大切にしている、という ベースラインにあることだけは 忘れないであげてくださいね。 みなさんが、仲良く素敵にいらっしゃいますよう 願っています。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
そんなこと言えなくて。 そこは頑張って言いましょう。要らないものを押しつけられて、腐らせて捨てる手間も掛かって、夫からも責められる。 そんな損なことないじゃないですか。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
絶対、受け取らない。口で言っても判らないなら行動で。 受け取るから迷惑だと伝わらないんだと思います。
- 1
- 2
お礼