• ベストアンサー

遅番勤務で定時で帰ると文句をいう先輩 解決策

度々質問させてもらいます。 試用期間3か月目の新人です 日勤8;30~17;30 遅番13;00~22:00の会社に勤めております 日勤のときは残業とかしても平気なのですが どうしても遅番のときは定時が22時ってこともあり 残業が正直身体的にきついです。 なので、先輩に身体的に少しきついので 定時で終わりますっていうと 遅番には遅番の覚えることあるから 遅番でも残業してほしい っていわれました なので先輩的には 23時、24時まで残業しろってことです ですが個人的に22時過ぎると体がきつくなってきてしまうので 終わりたいと思っています ですが遅番で定時で帰ると毎回同じ先輩が もう帰るの? 遅番の仕事覚えてくれって言うので それがすごい苦痛です。 先輩の考えは理解できるのですが どうしても遅番に関しては身体的にきつくて 定時で終わりたいです。 なので、あまりにも先輩に文句言われると 会社に向いてないのかなっておもってしまいます なので一言でいうと 遅番には遅番の覚えることがあるから 22時の定時で帰らず、23時、24時までやっていけ ってことです ですけど、それだと自分の体がもたないです どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Brian12
  • ベストアンサー率25% (187/723)
回答No.3

あなたの上司に相談しましょう。 会社は指揮命令系が明確になっているはずです。 先輩が上司であれば、それはそれで構いません。 きちんと体力的な問題で残業は出来ないと言うのです。 それでも変わらないのであれば、会社としての対応ができないのですから、転職をお勧めします。

その他の回答 (2)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2550/11340)
回答No.2

残業しても身体が持つように体調を整えることは難しそうですか? また、覚える事を覚えたら定時上がりでも良いのでしょうか 定時に上がらないでほしいと言われているのですから、まずは定時に上がらなくても大丈夫な自分作りが出来るかどうかが大事だと思います これを乗り切れば続けられるなら、いろいろな工夫やしばらくの我慢も必要かと思います

fumitako1214
質問者

お礼

本来ならあなたのいう通りですが 正直 遅番での残業が向いていないです。。。。 それで残業続きで残業月45時間も超えそうなので 試用期間でやめようか悩んでます

回答No.1

あ、 たぶん、まだ身体が遅番に慣れてないんだね。 わかるわかる。 日勤のままの身体だから、 遅番になっても、かなり 疲れるのかと。 試用期間だけど、遅番の週に、 一度体調不良で一日休むと 良いかと。 休んだことで、先輩もらあなたの身体が まだ慣れてないことに気がつき、 かなり無理して無理矢理働いていたことが、他の人にも理解されます。 それから、 たぶんあなたに対して、 意識変わりますから、 無理せず、定時で、帰りなよ! と気遣いを見せるかと思います。 また、 1日休みことで、身体の時差を 調整し、睡眠時間帯を夜型に ズラします。

fumitako1214
質問者

お礼

気遣いなんてないですよ。 先輩が残業してるんだから おまえも残業して仕事覚えろっていうぐらいですから。 結局夜勤での残業が体に合っていないです。

関連するQ&A

  • 【解決策はありますか?】今後、会社より残業を強制されるようになるかもしれません

    私はいわゆる接客業をしている者です。 今頭を抱え込んでいる事があるので、相談に乗って下さい。 私の会社は、早番・遅番の2つのシフトがあります。 早番(朝~夕方) 遅番(昼~夜) なぜ2つのシフトがあるかと言うと、夜間の対応を行わなければいけなく、定時時間外なので事務所で1人、遅番を設けている状況です。 そのシフトの件で先日「今後遅番のシフトを無くして、出来る人が対応する事にするかもしれない。理由としては、(1)もし夜間対応がいなければ皆早めに帰れる。(2)例えば今日遅番で明日早番だったとすると、家の遠い人は遅番終了後帰ったとすると11時過ぎになる。それで次の日に朝9時に会社に来てというのは、キツいんではないか。 という事です。 しかし、私としては(1)夜間の対応者がいたら、対応しなければいけず、残業を強制されているようなものだ。(2)これまで「皆早めに帰りましょう」と言いつつ、早く帰ったことなど一度もない。 という理由から、シフトの遅番がなくなる事は反対しています。きっと労働基準監督署へ行ったら、一発でアウトになると思います。しかし、訴えたら私が会社に居づらくなるのではないか・・・と思い、どうすれば良いか分からず悩んでいます。良い解決策はないでしょうか。 ちなみに弊社は、月40時間位の残業があり、残業代は1分単位で支給されます。

  • どうしようも無い先輩、殺し文句は!?

    職場の先輩(男40歳・A氏)でどうしようも無い人がいます。超がいくつも付くぐらいの噂話好き、その話を誇張して言いふらす…正直関わりあいたくありませんが、そうも行かないのが現状です。その先輩と先日トラブルになりそうになりました。 飲み会の席で『僕が昔に○○と付き合っていたと言う噂が流れた事があった』件の話題になりました。みんな『そう言えばそんな噂が流れた事もあったな。誰があんな訳分からない噂を流したんだ?A氏じゃないのか?』との話になった所、A氏が『俺じゃ無い!俺は確かお前に聞いたハズだ!いや聞いた!』などと言って来ました。さすがに僕も頭に来て『そんな事は一言も言っていません。あの噂には僕自身も迷惑したのです。Aさんって噂話好きで話を膨らませますよね?僕はあなたが怪しいと思っているのですが!』と言いました。すると『俺は言っていない!お前が言った!うそつき!フカシ野郎だな!』と延々と私を攻撃してきました。 仮にも相手は先輩ですし抑えましたが、今後こんな事があった時に何か殺し文句とも言えるぐらいの一言を言ってやりたいですが、何かあるでしょうか?例えば、あくまで落ち着いて『妄想壁でもあるのですか?』とかニヤリと笑いながら『自分の事を言ってるのですか?』などなど。 何故、ピシャリと釘を刺しておくと言うか殺し文句でも言っておかないといけないかと言いますと、A氏の性格上、翌日以降も必ずあちこちに言いふらすのは目に見えています。相手にしない人ばかりなら良いのですが、お局様をはじめ女子社員達などは真に受けるので困ったものです。 長文になりましたがどうかご回答よろしくお願いいたします。 アドバイスなんかも歓迎します。

  • 定時勤務と残業時間の間の時間

    定時勤務と残業時間の間の時間の休憩について法律ではどのように定義されているのでしょうか? 以前いた会社では、その時間に休憩はなく、5時が定時で6時までやれば1時間、7時までやれば2時間というように手当てがつきました。(規定上は・・・サービスもありましたがとりあえず無視) 今度はいった会社では定時が、5時30分で6時までは休憩だというのです。つまり7時までいてようやく1時間残業です。 昔工場でアルバイトをしていた頃を思い出すと、 確かに長めの残業のとき(3時間)は30分休憩でした。その代わり食堂での食事券が支給されるかわり、30分は無給です。食事券は500円で、時給の30分分よりも多かったので納得していました。 そして短時間(1時間)の残業の場合にはそのまま続けて休憩はなしでした。 以前の会社でも協力工場に出向した際、そこがやはり定時から30分休憩でパンが支給されていました。もちろんわれわれは関係ないですが、残業代は自分の会社から普通に出されていたので文句は無かったです。 で、今回の会社の場合、わたしは請負会社の社員であって、そこの社員ではないです。30分は完全に無給で拘束です。 無給の拘束時間についての取り決めは法的に何かあるでしょうか?知識として知っておきたいと思いますので、 教えてください。

  • スマホやタバコを仕事中。ましてや残業。

    最近転職しました。 正社員で工場勤務なのですが そこの会社は第1工場 第2工場とあるのですが 自分は第1工場にいるのですが 社長は第2工場にいるのでほとんど会いません それをみんなわかっているから 好き勝手にやってるのだと思いますが 勤務時間内に先輩たちは平気でタバコ吸ったり、スマホをいじっています。それが一瞬でおわるならまだいいのですが 10分とか平気でやっています それで定時で帰るなら、まぁまだわかるのですが 勤務時間内にタバコや、スマホをいじっていて それで2時間も残業しているのです(金のための生活残業なのか? なのでスマホとかタバコやらなければ 定時で終われると思うのに タバコ、スマホいじったりしているので残業をしています 転職して新人の自分からしたら 正直考えられません。 嫌なら退職したら?って声があると思いますが 暇でスマホタバコなどして定時終わりならまぁギリギリわかるのですが残業をしているっていうのが理解できません。。。。 こういった従業員は会社としては良いのだろうか? まぁ新人だし、みんな先輩で仕事自体はできますが 仕事中の態度などが考えられません どうおもいますか?

  • 定時と同時に帰る新入社員への対応

    私達の職場は日勤組は18時まで勤務でそれ以降は夜勤務組と交代します。 営業時間の21時までは常時、受付に人が来ているような感じであり、18時まで勤務でもひと段落するまでは受付してから帰って18時10分から20分くらいになっていました。 残業代は出ません。 4月になって新人が入ってきたのですが、受付に人が並んでいようが18時と同時に帰っていきます。 行列が出来て内心では少しは対応してよと思っても就業規則が18時なので強制は出来ないと何も言わないでいたのですが、よその部署からお客様が並んでいるのに定時だからとそれを横目に引き上げるなんておかしいし、先輩が対応をしているのだから残って対応するべきではないか。仕事が目の前にあっても定時なので帰りますが普通だと思われても困るので伝達はしておくべきだ。それでも18時と同時に帰ってしまうのであればそういう子だと思うしかないけれど、先輩社員が教えないで本人が定時だから良かれと思って帰って、周りから批判をされているのはかわいそうだよと言われました。 でも私はそれを言ったら残れと言っているようなもので残業代が発生するものだと感じています。 それでも一言言っておいたほうが良いものでしょうか?

  • 定時でもないのに帰る先輩(長文です)

     私は、派遣で二人で仕事をしています。  その一緒に仕事をしている派遣の先輩の話なのですが、定時でもないのに、仕事が終わると帰ってしまうのです。私達の仕事はパソコン入力なのですが、暇な時が多く、いつも定時よりだいぶ前に終わってしまいます。それでも私は、ミスコピーを再生紙利用のはんこ押したりとか、はっきり言ってどうでもいい仕事ですが、見つけてやっています。私だって帰りたいですが、小心者だし^^、やはり時間は契約なのだからダメだろう、と思って残っています。  先輩(30歳)の言い分は、 ●前の会社は、入力終わったら帰ってよかった(前の会社は民間だったので、余分な給料払いたくなかったからだと思われます。今は官公庁系なので。まあ、民間でも普通は契約なのだから、定時前に帰したりするところはあまりないと思われますが) です。その人の中では、仕事は入力のみ!余計なことは一切しない!と言う感じです。  実際、仕事初日に(私の方が先にいました)、「水曜日は食事の支度があるから早く帰りたい」と言われ、?でしたが。実際今は、水曜日でなくても早く帰っています。ある時、バイトのお姉さんが「いつも早く帰って何してるの?」と聞いたら「○○←(派遣先近くの繁華街名)ぶらついてる」と言ったそうで...パソコンが壊れて仕事ができなくなった時も、「親戚が倒れたから家にいてくれと、お義父さんから電話入ったから帰る」と帰ってしまいました。多分嘘です。そんな都合よく電話入るわけないと思うし...  勤務時間はタイムカードに手書きなので、早退していることはきちんと書いています。月末には派遣会社の人がとりに来るので、見ています。ただ、その先輩は派遣会社の社長にも社員にも気に入られていて、そんな勤務態度でも何も言われません。むしろ、派遣会社の電話番を頼んだりしていて、信頼されています。私が前、仕事中に携帯をいじって いたことを、その先輩が社員に言い、怒られました。それは私が悪いのですが、何だかなあという感じです。  派遣先の人は、言いたいんだけど、言えないという感じです。その先輩はあいさつはきちんとするし、かなり早く来ているし、仕事上は問題ないし、ちょっと見かけがきつい感じの人なので、言えないのもあるのかもしれません。  仕事が終わると、「帰りたい...」とそわそわし始め、私も嫌な気分です。派遣先の人も、そのうちブチ切れるのではないかとも思います。  先輩に注意した方がいいのでしょうか?でも、その派遣会社長い人だし、歳も上の人なので、なかなか言いにくいのもあります。  長文読んでくださり、ありがとうございました。

  • いじめ?

    私は会社に入って一年半になります.けど今会社は忙しくなく定時に帰ってます.今日から残業が1時間だけやるらしいのですが 皆残業やって(先輩たち)私だけ残業がありません.これっていじめ?それとも私が新人だからしょうがないものですか?

  • 食品工場勤務

    私は今年の4月から正社員として食品工場で働き始めました シフト制 4月…8:00~17:00(試用期間?) 5月…12:00~遅いと24:00(定時は21時) 6月…12:00~遅いと24:00 ※休憩1時間、残業1~3時間 かれこれ遅番を2ヶ月連続でやっています 立ち仕事なので何時間立っているだけでもきついですが夜遅くまで働いており体力的に辛いです 夜まで働いて少しの自由時間、翌日出勤ギリギリまで寝ているので自分の時間もありません 昼~夜の方が生産数が圧倒的に多く、人不足なのにも関わらず「時間内に終わらないのはお前らのせい」といった考えの先輩社員が多いです 正直、キャパオーバーだと思います 早番だと残業はないですが、遅番だと必然的に残業になります 定時に帰れたことがめったにないです 食品工場とはこんなにもきついものでしょうか?辞めたいです

  • 残業について先輩に嘘つかれた。今後の対処法

    試用期間中のものです 採用に至った際に上司である課長から試用期間中は 定時で と言われていたので、基本定時で終わっていました ですが、今日に限って忙しかったのですが 先輩がいきなり声かけてきて 上司の許可をとったから残業してもらって 仕事手伝って。 と言われました なので、事実確認と残業何時間してもいいのか? ということを聞くために上司のところに出向いて 先輩から自分に関することで残業の話ききました? と聞いたら 残業??? みたいなリアクションをされました つまり先輩が勝手に自己判断で上司が残業OKしたという 嘘をついてきたのです。 なのですっごい内心困りました なので、別の先輩に話をして定時で帰りましたが こんなこと本来してよくないと思うので 今後の対処法などを教えてもらいたいです。 まぁ1番は上司に言えば済むのですが 土日に入って、仕事休みなので まずは第3者の意見を聞きたいと思います。

  • 仕事 悩みの種 解決策は?

    こんにちは。 ちょっと最近仕事がうまく行かず悩んでいます。 仕事は事務で主にお客様から受けた注文を 営業に代わり入力や発注を担当しています。 あと仕入れ先から月末月初に送られてくる 請求書を合わせる業務を行っています。 悩みの種は後方に挙げた請求書業務なのですが。 請求書は発注した商品の伝票が来たら 仕入担当事務が入力していくのですが 毎月合わないのです。 伝票の数が膨大なので合わないのは 仕方ないのですが 伝票が来てるのに入力がなかったり コードがないから入力出来てなかったり 後でやるつもりで仕事を避けていたり 伝票が来ていなかったりと 小さな事が積み重なって合わず いつも上司が期限を伸ばしてくれている状態です。 先輩方がやっていた時は残業もなく 期限内に終わっていたのですが 今は残業をしないといつまでも終わらない状態です。 なんとか期限内に合わせて残業も減らしたいのに 担当事務はわかってくれせん。 処理が大変だから手伝うと申し出ても 自分でやると言って仕事をまわしません。 そして何より仕入担当事務は 自分が入力してないから合わないとわかっていても 期限ギリギリになってからしか手伝いません。 上司もその状況はわかっているのですが 本人には直接言わず私に言って来ます。 他部署の人が手伝ってくれている状況 私が残業をして仕入担当が先に帰ること あとなぜか仕入担当の勤務態度等々 週末週明けに言われました。 なぜ?と思いましたが 上司からしてみれば本人に言っても 素直に聞かないからなんですよね。 ただ私を通して伝えても素直には聞かないですが。 本人曰く最近は仕事を残してないそうですが 請求書が合いません。。。 会社は残業代は出ないので すべてサービス残業になります。 請求書の時期私は毎回残業していますが 仕入担当事務は用事があるからと定時帰宅します。 仕事が残ってないならなんとも思わないのですが いかんせん請求書が合わないので ちょっと嫌な気持ちになります。 挙げ句私は請求書があるから残業するのは 仕方ないと仕入担当事務にまで言われました。 本人の言う事を信頼していても もう伝票ない?と聞けば明日やる!との返答。 仕事 残していなかったのでは?と思い 毎月頭を悩まされます。 私は残業もせず期限内提出がしたいのに 協力してくれなくて困ります。 周りからも残業せずに済む工夫をしなきゃいけないと 指摘されているのですが 仕入担当が仕事を回してくれないのでなんとも。。 私も残業せず定時帰宅をして用事を済ませたいのが 正直なところなのですが 仕事だから仕方ないと諦めてもいます。 皆さんならどのように改善しますか? 少し愚痴っぽいところも多々ありますが 回答していただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう