• ベストアンサー

至急!人生底辺すぎて◯にたい38歳独身無職

head1192の回答

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (160/783)
回答No.1

いねーだろ。 「幸せは誰かが運んでくれるもの」 「不幸せなのは周りが悪いから」 こんな自主性も能動性もない奴に付き合いたい奴はいない。 しかも安っぽい同情で満足しようというレベルだけになおさらな。

indigosky
質問者

補足

幸せは誰かが運んでくれるなんて思っていませんし周りのせいにしていませんよ。それと全く不幸とは思ってません。無味無臭の味気ない人生だなとは思いますし生き甲斐はありませんが。 もし私が、貴方が思うような人間なら6年前の保護を受けてドン底だった時にお金持ちの元彼からのプロポーズを断ってなかったと思いますし 同情して欲しくて質問したわけではありませんが自分が側から見て底辺すぎる人間な事はわかりました。 五年半付き合っている恋人と、友達は沢山いるので付き合いたいやつはいないなどのご心配には及びません ネットで人を攻撃する貴方のような人間よりはマシかもしれません🥺

関連するQ&A

  • どうしたら底辺から抜け出せますか?地獄な人生・・・

    底辺から抜け出したいです。もう疲れました。 30代女性です。 0時から8時まで工場勤務。 そのあと 9時から15時まで飲食店の接客業。 それから 16時から18時の間に 掃除 買い物 料理 片づけをします。 そのあと 18時から19時に ご飯とお風呂をすませます。 19時半から21時まで 家庭教師(知り合いなので報酬なし) 22時から23時まで睡眠 23時から仕事の準備です。 ボーナスもなにもないので収入もほぼ最低賃金です。 死ぬあるいは刑務所が楽のように思えます。 (ネット情報で刑務所は5時間は睡眠とれるらしいので) 生活保護も働かなくて収入が得れるのはすごいですね。 頑張っても生活保護以下ですから・・・ 恋人を作る時間も気力も体力も残ってません。 結婚や子供も相手なしでは成り立ちません。 睡眠がなによりほしいです。 そして外食などでおいしいものを食べてみたいです。 週に1日の休みは 洗濯と 家の手伝いでつぶれます。 死にたい気持ちというより 人生の苛酷さと心身ともに疲労 そしてこんな底辺な環境を恨みます 仕事もブラック企業に近い労働環境です なにかに恵まれてる人が羨ましいです。 こんな生活が長く続くと 時々 気を失ったように倒れてしまいます 仕事も月1ペースで休んでしまって まわりに迷惑がかかっては 信用も失いつつあります。 どうしたら底辺から抜け出せますか?

  • 日本って人間が多すぎる上に底辺が多いから底辺同士の

    日本って人間が多すぎる上に底辺が多いから底辺同士の醜い争いが毎日溢れてるわけだよねww ダイゴの貧乏人の命より猫の命の方が大事なみたいに言ってたけど まぁそこそこの金のある人からみたら、どっちもどっちだけど。 結局、日本って ホームレスを強制撤去させたり 生活保護をとりづらくしたり、そのへんの人間も生活保護批判する人間って多いじゃない これっていいかえれば、 日本にいる大半の人間は生活保護=ずうずうしいって思考なんでしょ。 日本にいる人間で労働力が見込める人口割合は 46%(先進国最下位) この46%が6100万ぐらいだろうか(まぁこれでもイタリアあたりの総人口より多いのだけど) よって日本は労働力が見込める人口が6100万 日本の労働者の平均年収が460万で まぁ中堅と言われるのが500万以上だろうか でも日本の労働者の年収500万以上って30%だけなんですよ。 よって日本で労働力が見込める人が 6100万 年収500万以上(手取りが420万ぐらい以上)稼げる人が1800万ぐらい よって日本には1億2700万とかの人間が溢れているらしいけど そのうちの1億以上(約1,1億)が自分の稼ぎで500万以上稼げる人間ではいないわけですよ。 でも自分の稼ぎで 年収500万以上稼いでいる人って 生活保護でもホームレスでもニートでも無職主婦でもひきこもりでも まぁ他人からみて存在してても何一つメリットはないにしても、それらの人間に対していちいち批判したりとかしないし興味ないと思うんですよ 日本にいる年収500万以上稼いでいる人って こういう底辺が多いサイトだと 生活保護とかニートとか専業主婦とか、ひきこもりとか そういった主語の質問があると 底辺(まぁほとんどは真昼間から毎日のようにいる人間)が大量にわいて めちゃくちゃ回答つくわけですよ。 これってようするに人口が多い上に底辺があまりに多すぎるからそうなるわけですよね。 働いている人間でも4300万は年収500万以下なので こんなのは目くそ鼻くそレベルの存在で 生活保護も年収200万も年収380万も目くそ鼻くそレベルで。 これで世帯に扶養の人間いたら、住民税や所得税なんてほぼ0か年間で数万レベルでしょ これら。無職の人間となんらかわらないじゃん 年間数万程度払ってたって、ほとんどの人間はこの数倍の税金の恩恵受けているでしょうし。 まぁ400万台ならまだいいけど でも400万以下までさげたとしても 日本で働いている人間の55%は年収400万以下なんですよ。 手取りで360万ぐらいだろうか。 でも、これはまだ働いているだけマシで 20代~65歳の学生除いた無職者数も1200万以上いるんですよ。 よって人間がいすぎる上に底辺同士の醜い争いって事ですよね。 それなりに金があるなら、別にこいつらの存在なんてどうでもよいわけで。 内心はダイゴみたいに、こんな存在しててもメリットのない人間に自分の払った税金が使われるなら 他の武器かうでもいいし、動物愛護でもいいし、他の所に使ってくれた方がいいというのが大衆の本音でしょうけど。

  • 底辺に落ちた人間の人生について

    底辺に落ちた人間の人生について 底辺に一度落ちたら、ほとんどの人は一生不幸で悲惨な人生を歩むことになるのでしょうか?それは人によりますか? 最近何もかも否定的な考えしかできない脳に変化していっている気がしてしまい、自身の状態を客観的に知るためにもこの場でアドバイスを頂きたく、ご質問させていただきました。 私の経歴をざっと紹介しますと ・専門学校を7ヶ月で中退 ・1社目の会社を8ヶ月で退社 ・1年半の空白期間あり ・軽度の発達障害(ADHD) 私自身、今後どうして良いか分からず、正社員として働くべきなのか、個人で働くべきなのか色々な選択肢が頭の中をよぎり、決断ができなくなってしまっています。 それに加え、全ての物事を否定的に捉えてしまうため、 正社員になったところで、こんな職歴を雇う企業は確実にブラック企業だろうし、そこで耐えて職歴を作って待遇のいい企業に行くとしても、その前に耐えられなくなって辞めてしまって、さらに職歴が汚れ、ブラック労働から永遠に抜け出せないだろうと考えたり、もう一つの選択肢として、正社員ではストレスがかかりすぎるので、アルバイトをしながら何かしら副業をやって、副業で月20万円安定的に稼げるようになったら独立しようというプランも考えたのですが、副業の平均月収が5万円なので、20万なんてとても無理だろうと思い、そこで怖気付いてしまったりします。 結局びびっているだけなのかもしれません。 これらは全て思い込みなのでしょうか? この状況で自分はどんな生き方を選択すれば、幸せになれるのかわかりません。 ネットではよく、底辺からこれくらい稼いで底辺脱出しましたなんて記事をよく見ますが、こちら側の余裕のなさに漬け込んでただ金稼ぎしたいだけで、助けるつもりなんてとうとうないんだろうなと考えてしまいます。 底辺から脱出した人の体験談を見ても、たまたま運が良かっただけだろうな、こんな人は一握りしかいないと否定的になってしまいます。 私はどうすれば良いでしょうか? もしよければ、アドバイスの根拠なども教えて頂けるとありがたいです。 長文の上、注文も多く、面倒かもしれませんが助言頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 18才で底辺です

    今ぼくは、高校三年生で人間の底辺にいると思っています。高2の時のクラス替えで、クラスに溶け込めず、二年間ほど心を閉ざしてきました。それだけでなく、溶け込めない理由をアニメ見てないからとか、クラスのテンション高過ぎとか、ひねくれた理由で逃げまくりました。ほんとにクズでした。僕はみんなと積極的に交わろうとしませんでした。そして、孤立して高一の時の友達も減りました。本当につらかったです。もうこんな思いはしたくないです。来年、大学受かるにしても落ちるにしても人との関わりはとっても大切だとこの二年間で思いました。やはり、人間関係で大切なのは自分をさらけ出す勇気でしょうか?最初が肝心ですよね?それと今から人生やり直せるでしょうか?

  • 39歳無職人生おわり

    39歳無職の男です。 32歳に会社を無断欠勤し解雇され7年間再就職できずにきました。 この間は今までの貯金を細々と使い何とか生活はできていましたが、もう貯金も底をつきかけています。 再就職するにも、このような解雇理由と長期の無職期間では、今日の求職状況では再就職は無理であろうと落ち込んだ気持ちになり、今後の人生を考えれば考えるほど、もう自分の未来は無い、もうこの世から消えてしまいたいと考えてしまう毎日を送っています。 このような人生は終りでしょうか?

  • 人生が暗いです

    明日から大学生になります。ひとり暮らしを昨日から始めましたが自分の精神年齢の低さに苦難しています。 私は中3の頃に軽い鬱になり、高校時代は友達がおらず常に自分の殻に閉じ籠っていました。学校から帰るとベッドでスマホを触り、休日は外に出ることがほとんどなく3年間が終わりました。 今まではそれが悪いことだとは思っておらず、自分には自分の生き方がある、自分のペースで良いと考えていましたが、いざ親元を離れてみると自分の生きていく力の無さを身に染みて感じています。 ここからが本題になるのですが、私は人が嫌いです。理由はいくつかあり他人は私のことを心の中で見下しているのではないかとういう恐怖感、日本人の集団心理の恐ろしさなどです。生きていく力はこれから少しずつ身につけていけば良いとは考えているのですが、明日から学校生活が怖く、数年後の就活をやり過ごせる気がしません。 いつか自殺すればいいとぼんやり考えていたので学力もコミュニケーション力も全くありません。私立大学に通うためもう無責任なことは言えませんが、心が折れる予感がします。 気楽に生きることが私の目標ですが、人や社会や人生がとても恐ろしいです。一人でいることは苦に思いませんがいつか苦労すると思います。私のような人間が今後どうなるのか全く分かりません。訳のわからない文ですが何か想うことがあれば教えて下さい。

  • ニート脱出!私、自立します。・・・人生、まだ間に合いますか?

    ここで多くの方にアドバイスいただきました ありがとうございました。 もうここで私がひきこもって苦しんでることなどの弱音をはくのはやめにしました。 「自立します!」 (ニート的生活) ・親にお金をもらう(年金も) ・バイトをすぐにやめる(1か月以内) ・公務員試験に落ちまくる(やる気なし) ・友人・彼女いないのを状況のせいにしてる ・朝二度寝する などなどまだまだありますが、 ある日「ニート」について書かれた本を読んで 「自分を知りました」 客観的に自分を見てみると、こんなんだったんだ!自分って。 こんな人生嫌だ・・・本気でそう思いました。 (私のやるべきこと) ・親にお金は一円ももらわない ・バイトをする(絶対継続する) ・公務員試験まであと3か月だが、死に物狂いでやる ・人に積極的に話しかけて友人つくる(受身をやめる) ・早起きする こんな甘い甘い生活を何年も、いや子供のときから送ってきました。そこに気づいたんで、これから自分に厳しく生きて生きたいとおもってます。 質問 1、ニート歴があって、昔親からお金をもらってた男だったってバレたら彼女なんてできませんか?(その分これから親孝行したいです) 2、現在27なんですが、人生遅くないですか? 3、どんなときでも「勇気が出ない」んです。勇気が出るようにするにはどうしたらよいでしょうか? ※こういうひきこもり的な悩みは今回で最後にします 依存的になってしまうと、またニートしてしまうからです。 ※最近気づいたのは、甘い環境下で育てられてきたので、厳しい修業的状況に自分を追い込むと、つらい後に爽快感なんです^^ 27歳じゃ手遅れかもしれませんが、今後の人生を修行して謳歌していきたいです。そのなかで友人・彼女(いない歴27年)も見つけて生きたいです。

  • 無職の姉の人生は。

    一年前まで短期アルバイトや臨時契約で働いてた姉が無職になりました。 現在,精神科で貰った薬を飲んでおり,離人感?が強く酷い対人恐怖症があるみたいで苦しんでます。 二度と外で働く気がないみたいです。外で働かない人生を選ぶと。 実家で家事を手伝い,車で家族の足をしてます。時々家族で遊びに出かける事がありますが対人関係がゼロです。家族だけの社会です。 親は,姉にやれる事をやってくれれば良いと言います。 家事も労働だとは思うけれど,世のなかには十年,二十年ずっと働けず社会に出ない人っているのでしょうか。

  • 人生を楽しめない。どうしたら楽しい人生を送れますか。

    人生を楽しめない。どうしたら楽しい人生を送れますか。 いま、抗鬱薬と抗不安薬を飲んでいます。 心配性で、他人より過敏に色んなことを心配してしまいます。 生きていくことに、しんどさを感じています。 人生って虚しいものだと思ってしまいます。 老いること、病にかかること、そして死。 不安で、恐怖感さえ感じます。 人間ってなんなのか。人生って何の意味があるの。生から死へ、ごく短い人生の儚さ。 常に憂鬱感と厭世観と不安感に包まれています。 このままの状態で、いつまで生きられるか分かりません。 自殺する人のことを、よく考えます。 有名人でも多いですね。 ああして自ら死ねる人って、勇気があるというかなんか羨ましくさえ感じます。 重い病に苦しんでいる人。 事故で亡くなる人。 殺される人。 などのことも、よく考えます。 また、特別重い病にもかからずに80代、90代でも元気に生活している人もいます。 そうなれたらいいけど。先のことは分からない。 人生は苦に満ちています。 そんな人生を、どうしたら楽しく送れるのか。 人は、楽しい人生を送らないとつまらない。 限られた期間を悩んで苦しんでばかりでは、生きてる意味がない。 楽しい人生を送るための何か秘訣かヒントでもあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • なんかもう人生全部どうでもいいです

    ニート20歳女です。 発達障害で普通の人みたく生きれないし、社会で働くこともできないし友達もできない。 親が死んだら生活保護取るつもりですが、一人で生活していけるかもわかりません。 ただ息してるだけの生きてるのか死んでるのかわからないような毎日で何もかもがどうでもよく思えます。 そもそも遺伝子が劣っているので努力すら出来ないし、環境にどれだけ恵まれていても幸せを感じない脳のせいで不幸です。 こんな人生を続けていくことに意味はありますか?