• ベストアンサー

なぜ政治は検証されないの?

京アニ放火の裁判が始まったそうですが、正直動機や理由、生い立ちなんてどうでも良く、今後もやるヤツはやる訳で。どう責任を取らせるかの過程で必要なのは分かりますが。 一方、政治はこの様な検証を誰がするのでしょうか? 犯罪者のWikipediaには事細かに経歴が書かれていますが、政治家のWikipediaには「あんた地元でこんな事やらかしたよな」みたいな事は一切書かれていません。一見すると皆エリートで良い政治家にしか見えないのはおかしいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10561/33198)
回答No.4

>犯罪者のWikipediaには事細かに経歴が書かれていますが その犯罪者の昔のクラスメートとかが嬉々として書き込むのでしょうね。書いているのがプロの記者だったとしても、その記者に証言する人がそれだけいるのでしょう。 >政治家のWikipediaには「あんた地元でこんな事やらかしたよな」みたいな事は一切書かれていません どこまで意図的に政治家のスタッフがWikipediaに介入しているかは分かりませんが、そういうことに詳しい人でウィキペディアンがあんまりいないからではないですかね。 とある汚職で捕まった政治家について地元のタクシーの運転手が「あいつを乗せたことがあるけれど態度が横柄で、仕事仲間でもあいつを良くいうやつは誰もいない」なんていってましたけど、タクシーの運転手さんはおじさんでもあったからWikipediaとかよく知らないだろうし、ましてやどうやって編集に参加するのかなんてのは全然知らないのでありましょうね。 Wikipediaの情報量が偏るのは「誰でも編集ができる」である以上、仕方がない部分があります。特に女性声優さんのページなんて、ラジオ番組でどんな発言をしたのかこと細かく出てることがよくあります。アニメファン以外には全く名前を知られてない声優さんでもWikipediaにものすごい量の情報が出ていることが珍しくないですからね。 あと、政治家は気に食わなければ選挙で落とすという方法がありますし、日本の政治家が大衆の生命に危険な存在になることはとりあえずありません。言論弾圧で逆らった人間が逮捕されて死んじゃうなんてことは今の日本ではとても考えづらいですからね。 でも京アニ事件の犯人みたいなやつは大衆にテロを行う危険がありますから、我々にとっては政治家よりずっと危険な存在ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

地域地元で選ばれた政治家は、 何一つ、コメントしないだろうね。 何が悪いのか→裁判 建築物の欠陥→設計事務所 設計→オーナー 3階建て以上の避難遊路→消防法 屋上鍵施工選択→オーナー 犯人→引火 ガソリン販売→スタンド もし、 2階に広いベランダがあれば、 屋上の鍵が素直に開いていたなら、 もちろん、犯人が引火したのは、 悪いが、 あれだけの人数が働いている職場なら、 施工して スプリンクラーがあったならば、 一種で消化していたかも。 すべて、法改正規制が緩く、 まさに、四角い缶詰の建築物。 もし、非常階段が別についていたなら、 とさ、 もし、かも、 がやたらと言われた事件でした。 私が思うに、何十人も働く企業で あるならば、避難訓練を実施してれば、 欠点を補たかもしれませんし。 建築士が欠陥を見抜いてたかも しれませんし。 3階建て鉄筋コンクリート建築の怖さが、恐怖がこの事件で見本になったような。 まぁ、他にも見本になった雑貨ビル火災は、ありましたが。 そのときは、窓が、問題でしたよね。 一酸化炭素中毒にならないようにとか。 そういう原因一つ一つが、重なり、 神様がまだわからないのか! と言われたような火災でしたね。 ゆえに、政治家の開口は、 いっさい無いかと思います。 開けば口は災いを招くからです。 まして今の政治家は、めんどくさいことは、一切関与しませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6343/18899)
回答No.2

人口が少ないと 直接政治といってみんなで話し合って決めるいった形でしたが 人口が増えるとそれが困難になったので 代理人を選んで代わりにやってもらおう ということになりました。 そこで代理人を選挙という方法で選ぶことにしたのですが それが次第に勘違いする人が増えてきました。 代理人なのに 選挙で選ぶという形から 選ばれた特別な人だという勘違いです。 そして政治をするために必要なことをするために権力を与えられたことから さらに思い上がる人も出てきて 権力を持つ選ばれた特別な人間だと思い込むようになり 一般の人々も追随するようになりました。 そして現在に至るのです。 政治をするための調査などをやりやすくするために与えられたにすぎない権力をますます拡大解釈して 物事全般に権力が及ぶようにして 役人や警察もコントロール下におくようになり マスコミも抑えつけてつごうの悪いことは報道されないようにしてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2570/11434)
回答No.1

情報をお持ちならあなたがWikipediaを更新しても良いのですよ すなわち国民みんなに検証されるのです それがされてないとしたら、それほど興味もないのでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軍人について詳しい方教えて下さい。

    米国で、将校というのはエリートと聞いた事があります。 階級などにより色々な経歴をお持ちの方がいると思いますが 犯罪歴があっても軍人になれるのでしょうか? また、将校という立場の人間が犯罪を犯してしまった場合は 軍人を続ける事ができるのでしょうか?

  • 重度身体障害者の服役

    本日、京アニ放火事件の容疑者の映像を見て、ふと気になりましたので、質問させて下さい。介助が必要なくらい重度の身体障害のある人が刑務所で服役する場合、どのような刑務所に服役する事になるのでしょうか?歩行困難、ほぼ寝たきりのような場合を考えていただきたいです。彼のように、犯罪を犯した当時は健常者でも、その後重度の身体障害を負う受刑者もいるのではと思い、気になりました。

  • これって、どれくらいエリートですか?

    知り合いの40代の男性のことなのですが、 一般的な感覚で、お答え頂けたらと思います。 彼の経歴が、 国立大学院卒で、その後、厚生省キャリア官僚(テクノクラート)、 その厚生省時代に、英国のケンブリッジ大学に、博士研究員として留学。 現在は、国立大学医学部の教授です。 教授をやりながら、今も厚生省や文部省の仕事もしているようです。 元々、医学系の研究者で、名誉ある賞もたくさん受賞しているようです。 学位は博士です。 上記のような経歴の方なのですが、 社会的に見て、エリートなのは十分に分かるのですが、 具体的に、どのくらいエリートだと思われますか? たとえば、医師、弁護士、政治家、裁判官、など 数あるエリートの中で見た場合では、どのくらいに位置すると思いますか? 無知ですみません。

  • 犯罪者のストレス解消法

    破廉恥犯罪を犯す人ってよくその動機として「むしゃくしゃしたから」って言いますけど、この「むしゃくしゃ」は一般的に言えばストレスでしょう。逮捕されて裁判にかけられて有罪になって刑務所に入るなら、この刑務所に入っている時期にストレス解消法を覚えれば再犯率は下がるんじゃないでしょうか。実際に刑務所内でそれやってますかね。出所した後もやはり定職に就けないとかあるでしょうから溜まるのはストレスではなくてやはり世間に対する根深い恨みつらみですか。刑務所内のストレス解消法学習は無駄な試みなんでしょうか。それとも一部の放火犯のように犯罪自体がストレスの最大また唯一の解消法になってるんでしょうか。

  • パチンコ店放火事件のその後は??

    大阪市此花区のパチンコ店「Crossニコニコ」の放火事件(5名死亡、19名負傷) は、その後どういう状況でしょうか? 事件の背景や、真実は、裁判でしっかり明らかにされているのでしょうか? この事件の真実は、パチンコ店の悪質な大当たり確率を変える改造によって、 客を何年もの長い長い期間、腑に落ちない様な確率などで苦しめ、追い詰め続け、 結果、客の精神がキレて衝動的に悪い行動を取ってしまった事件であると 私は確信しています。 放火した事は悪いが、そこまでの精神状態に追い詰める様な パチンコ店がとてつもなくあくどい営業をしていた事は、容易に想像できます。 それこそがこの事態を招いた原因です。 放火犯は犯罪者である前に、精神を滅茶苦茶にされた被害者でもあるのです。 そこを裁判でスルーしてしまっては、本当の解決にはなりません。 判決の正当性が問われるでしょう。 しかし、公になっているこれまでの裁判内容は、一方的な偏った内容が多いと感じます。 この放火事件の裁判内容は、日本人の民度が問われていると思います。 マスコミは捻じ曲がった真実のままで、終わりにしないで欲しい。 http://matome.naver.jp/odai/2139408468034526901

  • 裁判員裁判って何の為に有るの?

    さっき山陰地方の裁判記事を読んでいたんですが裁判員に選ばれて受諾したおかげで75日間の拘束と11回の専門判事との打ち合わせと裁判等での一審での死刑判決で裁判員が何か大変だったと言う記事を読んだんですが ソモソモこんな裁判員裁判は必用だったんでしょうか? 2.3審は本職だけで上告されたら何なのって感じなんですが、拘束されるは他人の犯罪裁判で関係無い苦しみでトラウマに成る人もでるだろうし、多言無用で打ち合わせ内容は箝口令しかれて罰則付き出し、これ決めたのは自公政権時に法務省の木端役人と政治屋が結託してきめたんですよね? こんな一般犯罪事件の裁判に一般人を付かせる事を何の思惑が有るのか悪巧みは確実と思いますが何か有ると思うんですが?。 私は条件付きでは賛成です。 選任された以上は1.2.3裁判全部裁判員が出られる事です。 それも一般犯罪は全てパスで国家賠償法等の事案と特捜が動くような事案です、政治屋とか大企業等の犯罪です、何千億の金が動く事案とか高級官僚の売国行為とか裏金貯め込んでる事案等 こういうのだけに特化して裁判員裁判で最高裁判決迄トータルで出続けるのは賛成です、今の制度の一般事件だけの裁判何て好きで現職に成った人が勝手にやってれば良いです、フザケタ裁判をしてたらチェック摘発制度が有って隠蔽しない制度が有れば十分と思いますが私の意見は間違ってますか?、裁判員制度は国を揺さぶる大事件と政治屋.官僚と財界.メディア.学会等の絡んだ事件だけで良いと思ってますが。

  • パチンコ店放火事件の真相は??

    大阪市此花区のパチンコ店「Crossニコニコ」の放火事件(5名死亡、19名負傷) は、その後、どういう状況でしょうか? 事件の背景や、真実は、裁判でしっかり明らかにされているのでしょうか? 最高裁はいつなのでしょうか? <補足> この事件は、パチンコ店の悪質な大当たり確率を変える改造によって、 パチンコ店が特定の常連客を何年もの長い長い期間、不当な状況下で苦しめ、 莫大な金銭を客に強要し続けた結果、起こってしまった事件です。 放火した事は悪いが、そこまでの精神状態に追い詰める様な パチンコ店がとてつもなくあくどい営業をしていた事は、容易に想像できます。 それこそがこの事態を招いた原因です。 放火犯は犯罪者である前に、精神を滅茶苦茶にされた被害者でもあるのです。 そこを裁判でスルーしてしまっては、本当の解決にはなりません。 この事件における裁きを受けるべきは、実行した犯人だけではないはずです。 話によると、事件の前からパチンコ店の不正に勘付いて、 警察への通報等も試みていた客もいる様です。 しかし、公になっているこれまでの裁判内容は、単なる放火殺人事件でしかなく、 原因となったパチンコ店の不正や、警察の怠慢など、 そういった審議は全くされていない一方的に偏った内容ばかりに感じます。 この事件は、店やお上がルールを破っている事で、人が狂ってしまった事件なのです。 そして巨大に膨れ上がった悪魔の民意によって封じ込められようとしている事件なのです。 この放火事件の裁判内容は、日本人の民度が問われていると思います。 この事件はパチンコ業界の不正及び警察の体質が招いた結果です。 マスコミは捻じ曲がった真実のままで、終わりにしないで欲しい。 http://matome.naver.jp/odai/2139408468034526901

  • 無犯罪証明書取得について

    アメリカ永住権取得にあたり、無犯罪証明書が必要な事を知りました。そこで一つの不安があります。 私は10代に窃盗で逮捕された経歴があります。 未成年だった為、家庭裁判所から鑑別所へ一ヶ月間入所した後、一年間の保護観察処分を受けました。 この場合はやはり無犯罪証明書に前歴・前科ありと記載されてしまうのでしょうか?

  • 2つの志望動機をうまくまとめたいのですが・・

    2つの志望動機をうまくまとめたいのですが・・ 現在25歳、博士課程1年に在学していましたが去年から休学し、 現在いくつかの自治体で公務員試験を受験しています。 ただ、筆記は通るものの面接でいまいちうまくいかない部分があり、 公務員を目指すにあたっての志望動機について今更ながら悩んでいます。 というのも、志望動機が大まかに以下のような2つに分かれているからです。 1. 大学院では、工学部の立場から障害者と向き合う研究をしてきた。 「障害者のために~」という意識があったからこそ、研究を頑張ることができたし、 彼らの協力もあってこそ、学会の発表も成し遂げることが出来た。 今後は行政の側面から、彼らに住みよい社会の構築に貢献することで恩返しをしたい。 2. 修士過程卒業時に就職する予定だったが、内定先企業の違法行為が発覚し、 最終的に内定取り消しに至ってしまった。 「地元の為に尽くしたい」社長のそんな郷土愛にうたれて入社を検討した部分があっただけにショックだった。 以上の体験から、最も法を遵守し法令を執行する立場である公務員として、真に地元の為に尽くしたいと思い、公務員試験に向けて一年半勉強してきた。 正直1と2を両方説明しないと、自分の経歴が志望動機にうまく繋がらないと思っています。 エントリーシートには、基本的に1の内容を記入し、 面接で経歴について(大学院への進学理由etc)聞かれたときに2を説明したのですが、 これがベストなのでしょうか? 2つの志望動機についての指摘点、もっとうまく伝える方法などあるようなら助言を頂ければ幸いです。

  • 警察、検察、裁判所など

    福岡市で評判の保育士が殺されました。 警察はすぐに婚約者の男性を捕まえて自白させようとしましたが、自首してきた 前科者を逮捕したようです。 これで分かるのは、警察は被害者に繋がりのある人物を最優先に犯人として疑う ということです。面識にない人物は後回しです。 以前、山口の光市で妻と子供を殺された男性が真っ先に疑われて、しかしアリバイ があるにも関わらず検察に送致しようとした事件がありました。 この警察のやり方にも大いに疑問を持ちますが。 これは、有名な事件ですから皆さんも覚えていると思いますが、犯人は未成年の 不良高校生でした。 こういう事件の犯人に共通しているのは、犯罪を犯罪と思わずに殺す動機も希薄 で、しかも自己中心で世の中は自分の目で見たことが全てだ。と思い込んでいる ことです。少し信じられませんが、政治や行政に関わるのは警察や検察、裁判所 のみで犯罪者になった時点での関わりしか持たないという思考です。 ですから、弁護士や保護司にはよく喋ります。 そして最も多い共通点は、人を楽しくさせれば信用もされる。という芸人のような 世界観を持っている。ということです。 この保育士を殺した犯人もよく喋るようですが。それに騙されて反省している とか思ったらいけません。警察も検察も裁判所も襟を正してもらいたいですね。 どう思われますか。