• 締切済み

中絶後

huniurionの回答

  • huniurion
  • ベストアンサー率34% (17/49)
回答No.2

子供を産まなかったのが正解です。 もう悲しまないでください。 産まない方が子供が幸せになると思います。 私の周りでも、「あの時、親が私を産まなかったらいいのに」と言っている人がいます。 小さい頃不幸な思いをしたでしょう。 子供を幸せにすることができるようになった後に、 子供を産んでください。 最後に言いたいのは、 kairibakaさんの言う通り、 彼氏さんはクズだと私も思います。

Taehyung
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございます。 幸せな環境が整ってからもう一度頑張ってみようと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 将来のことについてのすれ違い

    僕は今教育系の大学で3年生、再来年卒業です。 彼女は今医療系の大学で6年生、来年卒業です。 付き合って半年くらいになりますが、将来のことについてすれ違っています。 今、遠距離恋愛なんだけどすぐに行けない距離にいるわけじゃないから中距離恋愛と呼ぶのでしょうか。 彼女としては卒業したら地元に就職して、両親の面倒を見たいと言ってその考えを曲げる気はないようです。 僕としては彼女とずっと一緒にいたいと思っているのですが、将来は彼女の意見を僕として受け入れて僕も彼女の地元に行くというつもりは正直言ってないと思います。 ちなみに僕の地元と彼女の地元は1000キロ以上離れておりとても簡単に行き来できる状態にあるとはいえません。 しかし、気持ちが離れているわけでもなく今でも一緒にいたいという気持ちはお互いに変わってないものだと思いますし、彼女もそう話しています。 彼女はこの先、卒業まで忙しくてメールや電話、合う回数も減ってくるし付き合ってても先がそういうふうに分かれてしまうのが見えているんだから別れましょうと切り出してきました。 考えてみるとは言って話をやめましたが、正直な気持ち、非常に戸惑っています。 少しまとまりのない文章にはなりましたが、アドバイスお願いします。

  • 中絶に対して何を望んでいるのでしょうか。

    私は34歳男性です。 体だけの関係の女性が妊娠しました。 付き合っていなく、気持ちはないので、堕胎をするつもりでいましたが、彼女は私のことが好きなので産みたいといいました 。初めて彼女が私を好きだと知り 、怒りと共に、私を困らせたいだけなのではと思い強い不信感に包まれました。 その時は彼女の産みたいという発言に怒りを覚え、 セフレだよ?遊びの子だよ?産まれてきたって子供は絶対に幸せになれないし、俺は好きな人の子供が欲しい。あなたに産んで欲しくない。あなたの考えはおかしい。 と言うと彼女は、 迷惑はかけないし、1人で産む。 と言うので、 じゃあ妊娠したことを最初から俺に言わないでくれよ。 と言いました。その日はそれで帰り、一週間後にまた話し合いました。そういう女はあとで何があるかわからないのでその電話を録音しておきました。 私はどうしても中絶してほしい ことを伝え、色々と話し合いました。彼女は、私は中絶したら 精神的におかしくなると思うし 考えられない。 と言うので、 中絶後の女性の気持ちは調べた よ。後遺症とかもあるだろうし 、それは俺も考えている。ちゃ んとケアしていかなきゃと思っているし、できることはするし支えなきゃとは思っている。 と伝え、彼女は私の意見を尊重して中絶をしました。 中絶後彼女と会い、私の意見を言いました。 こっちからはもう用はないから 話をきいたり、ご飯を食べに行くぐらいは出来るからなんかあ ったら電話してね。 と、いうと彼女は怒りだし、そ んな言い方は酷いと責められました。 だからできることはするよとは言ったけど、こんなに責められて色々言われたらもう何もしてあげたくないし関わりたくない 。もう連絡してこないでくれ。 と言いました。元々そういう関係ではぬかったはず。俺も付き合っていた女性がそうなったならちゃんと考えるけど、俺達は元々そうではない。 と、はっきり伝えました。 彼女は今は一緒にいて欲しいと言うので、出来ることと出来ないことはあるからね。とはっきり言いました。 私に頼ってくるので、 責任責任て、お互い様だろ。俺 が強制的に中絶させたわけじゃ なくて、最終的には自分で決めたことだろ。なんでもしてもらって当たり前だと思うのはおかしい。 とも言いました。中絶から9ヶ月経った今でも彼女は前に進めず 、心療内科に通っているようです。 心の面でもう少し気遣ってほし ったと言いますが、してきたつもりです。 全て彼女の思い通りにも出来ません。 何故俺じゃなきゃ駄目なのか? 普通は憎むだろ。 と思います。私は論理的な考え方しかできません。 彼女は感情的にばかり話し、論理的な私の意見と噛み合いません。考え方が少しおかしいとも感じます。 あまりにも前のことを何度もいったりするので、しつこいやもうそっとしておいてくれとも言いました。 全て私のせいかの様な言い方なので、お互い言いあいになりもう辛いです。 傷付いたと言うので、私も色々と言われて傷付いているのでもうお互い様だと思うのです。 付き合って欲しいと言われた時も、こっちはその気はないのにその質問事態がおかしい。と言うと、そんなことはわかっているし、好きだからとかではなく、落ち着くまで一緒にいて欲しい。という意味で。などと、意味のわからないことを言います。 あとは彼女が頑張って自分の力で立ち直るしかないと思います。 私も精神的に参っています。ご 助言お願い致します。

  • 中絶 後悔してます

    3日前に中絶しました。 とても後悔してます。 十分に考え、だした結論でしたが、後悔ばかりで、前に進めません。 もともと、両親には大反対されていました。理由は、一年のお付き合い中に、一度も挨拶にきていないこと。年の差が24もあること。私は24歳。彼は48歳。 そして今回、予想外の妊娠をしました。私は、とても嬉しく2人で親を説得し頑張っていくつもりでした。 彼も同じ気持ちのはずでした。一度挨拶に来ましたが、父は会ってくれませんでした。 父はもともと、大反対でしたし、妊娠したということで、さらに彼に対して、常識はずれなど、順序が違う、そこまで産みたいなら出ていけ。結婚を認めてほしいなら降ろせと言われました。 私は育ててきてもらった、両親を無視し家を出ることはできない。何度も彼と頭を下げて、わかってもらいたいと思っていました。 ですが、途中から彼が父に対して、諦めたような態度になっていき、今のお父さんを説得できないかも知れない。難しい。とりあえず、赤ちゃんを生んで説得しよう。などと言いはじめ、私の中で価値観のズレを感じこの人についていけないと思い、中絶を決意しました。 ですが、手術の前夜、彼は今までの自分の考えを改め直し、絶対に赤ちゃんを生んでほしい。一緒に育てていきたい。お父さんに会わせてほしいと、いきなりの訪問でした。 父はもう全く会う気もない、いまさらなんだ!と門前払いで、 私自身、彼を信じれるか、決断がつかず、一週間待っていたのに、こんなギリギリになって来られても…という気持ちで、とても混乱しました。 もう手術の決意をしていましたし、翌日をすぎると、中期に入るため、するなら明日しかないという状態でした。 病院には彼と行きましたが、直前になっても私はこれでいいのかと気持ちのまま、手術をしてしまいました。 私が中絶直前パニックになっているなか彼は、可能性が全くないわけじゃない。本当に今回のことは自分の責任で、私にこのような決断をさせてしまった後悔、反省。でももう一度私に気持ちがあるなら、未来を歩いて行こう。この子には教えてもらったことに感謝をして幸せになろうと言われました。 私には、考えた末の決断でしたが、2人の赤ちゃんを失ってしまった後悔、なんてことをしてしまったんだろう。という気持ちでいっぱいで、何故最後彼は変わってくれたのに、信じなかったんだろうという後悔ばかりです。 彼はとても優しく支えてくれていますが、このまま一緒にいて、赤ちゃんは何のために犠牲になってくれたの?という気持ち、私の考えの甘さ、こんなに後悔するくらいなら、産むべきだった。後悔しても、戻ることはできませんが、前に進めません。 自分に嫌気がさしてます。 ですが、赤ちゃんのために本当に申し訳なかったが、ありがとうと感謝して前に進みたい、と思っています。

  • 離れたくない

    こんにちは。私は21歳の大学四年生です。 付き合って一年半の彼がいます。彼は就職が決まっていて私は地元で就職を探しています。私の地元と彼の就職先は離れていて卒業後は遠距離になります。今は長期の休暇のとき以外は毎日会い、週末は常に一緒にいます。そのため大学卒業後離れることが不安でたまりません。私は結婚願望も強く彼のことをとても運命的に思っているので結婚したいと思っていますが、彼のほうは先のことをどう思っているかわかりません。はっきり「結婚」ということを口に出したことはありませんが「離れたら不安」ということを彼に言うと、「どうして今を楽しもうとしないの?」といわれます。確かにそのとおりだと思いますが、この先もずっと彼といたいと思うとどうしても考え、悩んでしまいます。私は一人っ子なので地元で暮らす両親のことが心配で地元で就職を探しています。でも彼と離れたくないという気持ちもあり、彼についていき一緒に暮らしながら仕事をしていきたいとも思っています。しかしそうなると、この先彼のいろんな経験や出会いを壊していくような気もしています。一人で考えていても堂々巡りで結果が見えません。何かよいアドバイスがあればお願いします。 長くてすみません。最後まで読んでくれてありがとうございます。

  • 一緒にいたい。でも

    私は短大を卒業して2ヶ月ですが就職していません。 今必死で就職先を探しています。ですがなかなか見つかりません。 今大好きな彼がいます。彼は社会人です。 今神奈川と山梨で遠距離恋愛してます。 私が学生時代の時には半同棲みたいなことをしていて毎日何するにも一緒でした。 今は離れているのでお互いがすごい辛い思いをしていますが毎日連絡を取り合っています。でもやっぱり淋しいです。 彼は電話でいつものように「迎えに行きたい」と言ってくれています。 それはすごく嬉しいのですが、両親の気持ちを考えると私はどうしたらいいのか分かりません。彼を取るか、両親を取るべきなのか・・・。 こんな質問ですがアドバイスお願いします。

  • 中絶について。

    1歳になる子供がいます。ですが、最近また妊娠した様です。 現在、経済的に、2人も大人まで育てるには、 かなりキツイ状態です。それなのに妊娠してしまったことは すごく後悔していて、どうすればいいのかと思っています。 おなかの子に対して愛情はあります。 初めは迷いましたが、1歳の子供と同じように、 産んであげたいという気持ちでいっぱいです。 ですが産んだ後、経済的にやっていけるか 不安で、義両親にも反対されています。 義両親には今までも経済的にお世話になっていて、 これ以上お金がかかると、義両親も生活が出来ません。 義両親は「夫婦で相談したらいい」と言っていますが、 正直、「これからかかるお金を考えると、中絶した方が、 無難ではないか」と考えている様です。 子供が2人になっても問題はありませんが、 これから子供にかかる学費などが2倍になることを 考えたら、中絶に7万ほど出した方が安いとは思います。 ですが、1番問題なのが、せっかく出来た子供を 殺すような真似をしたくないということです。 それに関して悩む結果になったのは私達夫婦の責任ですが、 取り返しのつかない今、自分をどう責めても解決しないので、 決断を下すしかありません。 中絶をして、自分の身体に支障が来たすのは構いません。 でも、手術では子供には麻酔がかからず、すごく痛い 思いをして殺されなければならないと知って、 涙が止まりませんでした。 身体を切ることが残酷だとかよりも、子供がすごく 痛い思いをすることを考えると、耐えられません。 人間が切られる痛さは、強烈なものだと思います。 それに、1歳になる子は産んで、おなかの子は産んで あげられないなんて、あまりにも酷いとも思いました。 ですが、今後生きていけなければ、意味がありません。 私はどうすればいいのでしょうか?? ※何も解っていないのに冷たい意見をする人が多いよう ですが、本人はちゃんと現実をわかっていますので、 まともな回答でお願いします。

  • 中絶後

    長くなります。私は3日前に中絶手術をしました。12週手前まで悩んで悩んで出した答えでした。彼は仕事もしていなくて借金もあり精神的にもどん底の状態で心に余裕もなく2人の関係も上手くいってない状態での妊娠でした。その時彼に対する気持ちはほとんどなくなっていました。私は産みたいけど今の状態じゃ無理だと思いました。それでも彼からは絶対何とかするから産んでほしいと言われました。自分1人でも育てるから絶対産んで欲しいと。仕事もちゃんとすると。頑張ってくれてる部分もあったのですが、行動がともなってなかったり、何とかすると言うだけで具体的には何も話し合ってくれなかったりと私には不安だらけでやっぱり産む覚悟が出来ませんでした。1ヶ月たくさん喧嘩をして、考え方も合わなくて、好きだなとは思えるようになったんですが、彼が言ってくれる言葉も信じたくても信用出来ずこの先一緒にやっていける自信もなくて、不安過ぎて、どうしても絶対産みたいという気持ちにはなれませんでした。散々悩みました。最終的には彼にお前には何が何でも子供育てる覚悟が出来ていないと言われ彼も私の優柔不断さに疲れ今回は諦めると言う事になりました。確かに私には1人ででも産む覚悟がありませんでした。それがどれだけ大変かわかっているつもりだし自分自身弱い部分もあり不安定過ぎて覚悟が出来ませんでした。中絶をした途端すごい後悔でいっぱいになりました。どうしてこんな事したんだろう?何で彼の言葉を信じられなかったんだろう?彼の事が好き。彼と一生一緒にやっていきたかった。何が何でも産みたかった。あの時は思えなかった気持ちでいっぱいになり、どうしても出来なかった覚悟が今更でてきました。後悔でいっぱいです。彼は俺の子供を産めなかったって事はそんなに好きじゃなかったって事だしもう離れようと言っています。子供おろしてまで一緒にいれないと。私は1からやり直したいと思っています。今は彼の顔みるのも辛いけど、ちゃんと仕事もして落ち着いて自分ももっと強くなって、信頼関係もちゃんともてるようになって準備が出来たらすぐにでもまた子供がほしいと思ってしまいます。中絶は私が選んだ事で彼を傷付けたのもわかっています。それは私の勝手でしょうか?離れるべきなのでしょうか?辛くてどうしていいかわかりません。

  • 彼氏に過去の中絶経験を打ち明けるべきか

    長文失礼いたします。私は26歳で彼も同い年です。付き合って2年です。私は過去に中絶した経験があります。今まで彼と付き合う前にもお付き合いした人はいましたが、そのことは話していません。中絶の経験は10年前のことですが、それ以降誰にも話さず生きてきました。何度もこのような場で質問をしたかったのですが、文書にすることすら勇気が出ませんでした。自分がしてしまったことは決して許される事ではないし、今までずっと後悔して、たくさん悩みました。それが私の償いだとも思いますし、亡くなってしまった子にはそんなことだけでは償いきれないことも分かっています。自分だけが背負うべき十字架だと思うし、付き合ったり結婚しても墓場まで持っていくべきだと思っていました。ですが、今の彼と出会い、こんなにも優しくて一緒にいて楽しくて、何より彼の幸せが自分にとっての1番の幸せだと思えるし、一番悲しいことは彼をがっかりさせてしまうことだと感じます。逢えない時も彼を思い出して笑顔になれたり、彼が嬉しい時は自分も本当に心から嬉しいって思うし、彼が頑張っているから自分も頑張ろうと思えます。それくらい特別で、大事で、今この文書を打っていても彼を想って涙が止まりません。事実を打ち明けるべきか悩みながらも、毎日がとっても幸せで、話すべきなのか黙っておくべきなのか、悩んでいて2年が経ってしまいました。彼は私の過去を知ればとても傷つくと思います。しかし、話さないことは彼を騙しているのではとも思いました。私たちには共通の友人がたくさんおり、小さい町の地元で暮らしているのでいつか他の人から彼の耳に入ってしまった時は、彼はもっと傷がつく気がしました。私の親と子供の父親の親以外このことを知る人はいませんが、子供の父親も同級生で彼を知っていて、もし彼が事実を知った時きっとたくさん傷つきますよね。今まで後悔して悩み泣いている時、同じような思いをした方の質問やコメントをたくさん見てきました。知らない方が良いこともあるから話さない方がいいという意見や、結婚を考えているなら素直に話して欲しいという意見、たくさん見てきました。人それぞれ考えも違って、いろいろな意見があると思います。私は彼を本当に愛しているし、できるならこの先ずっと一緒にいたいです。でもこのことを知って彼が傷ついてしまうのが一番悲しいです。彼のことを本当に想っているなら違う理由で身を引くべきでしょうか?乱文ですいません…みなさんのご意見をきかせてください。よろしくお願いします。

  • 元カレと復縁したい

    大学生の時2つ上の男性とお付き合いをしていました。 2年半お付き合いをし、すごく幸せで、彼も将来もずっと一緒にいる気がするとよく言ってくれていましたし、将来の話もたくさんしていました。 しかし彼が先に卒業し地元の大阪に就職。 遠距離になってから今までなかった喧嘩などが増え、私から別れてしまいました。 私は本当に卒業したらすぐ彼と暮らしたいと思っていたのですが、彼は暮らしたいねとは言ってくれるものの、おぼっちゃま育ちな為現実的な話をしてくれず、将来へ対する考え方の違いにズレを感じてしまったからです。 しかし、半年たった今とても後悔していて運命だとすら思っていた彼となんで別れてしまったんだろう、あんなに好きになれる人はいないと思ってしまいます。 ですが彼には新しい彼女がいて私と別れて辛かった時ずっと支えて忘れられるように頑張ると言ってくれた素敵な彼女だそうです。 そしてメールで復縁を持ちかけたところその様なこと、また私と付き合ってて幸せだった。ずっと一緒にいると思ってたのは俺だけだったんだ。すごくショックだった。 今の彼女を裏切れないからもう連絡できないときっぱり断られました。 私が悪いのは分かっています。ですがやっぱり運命の人だと思ってしまいます。 彼も私といてすごく幸せだった!と思ってもらえてる自信もあります。 1年でも2年でも待ちます。いつか復縁できる可能性があると思いますか? また運命だと思ってた人と別れて、その後復縁した方などいらっしゃいますか?

  • 中絶について

    法律に詳しい方、是非教えてください。 私は今、妊娠8週目です。二週間前に自分が妊娠していることが発覚しました。 彼は学生ですが、最初は一緒になろう。産もうといってくれました。しかし、相手のご両親が介入してきた瞬間、いきなり態度が一変し「おろせ」の一点張りになってしまいました。私は自分のお腹の子供がかわいくてしょうがないし、子供がこの世に生まれてきて欲しいと心から望んでいます。彼との付き合いも3年以上で、将来一緒になるつもりで、私は相手のご両親にも会ったことがあり、真剣にお付き合いしてきたので、この子を彼と一緒に育てたいと思っていました。しかし、毎日まいにち電話で「おろせ」と言われ、揚げ句むこうの両親からは「あんな子と結婚しても離婚するだけだ。おろせ」といわれています。子供の将来を真剣に考えた時、やはり私一人で産むことはできないと思い、中絶せざるをえません。 最初、結婚話が持ち上がっていたため、私の両親もショックで眠れない日々が続いています。相手は、両親ともに謝罪する気持ちもないらしく、一切こちらに来る気はないそうです。中絶だけでも辛いのに、相手の誠意が見られないことにどうしても気がすみません。 ここで質問です。家族と私が精神的ダメージをうけたということで、相手の家族を訴えることはできるのでしょうか?中絶後の慰謝料等も請求できるのか、教えてください。