• ベストアンサー

120%叶わぬ高専生の遠距離恋愛

EXIST2090の回答

  • EXIST2090
  • ベストアンサー率29% (117/401)
回答No.1

お気持ちは良く分かります。他の女性ですと魅力的に見えないんだから不思議ですね。 振られて尚4年も思えるって素敵だと思います >思い出すたびに胸が痛くなり、虚しい気持ちに駆られます。 この感情を消したいなら、行動が必要になります。 1.思いを伝えて清々する 2.思いを伝え、友達になりたいと伝えてみる 3.その人の事はわすれる。 身近やアイドル芸能人など「好きな人」を別に見つけのめり込む。(痛みを忘れられます。結構悪くないです。) 自分の考えですが、報われない思いとかクソ食らえだと思います。 報われないけど一途に思い続けてね☆とかふざけんなよってなります 彼氏じゃないのに時間も気持ちも浪費させられるんですよ? この思いムダじゃね?って思ったんで、自分は片思いだった人とむりやり縁を切りました。 カッとなってやりましたが後悔はありません。違う彼女とも付き合えました。 貴方自身がどうしたいか、行動を起こせばきっと良くなります 起こさなければ火は燃え広がるでしょう。応援しています。

shumai721
質問者

お礼

回答ありがとうございました。自分なりに頑張ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 高専で彼女を

    現在、高専の一年生の者です。高校に入り、彼女が欲しいという気持ちが出て来ました。4クラスの全体でも女子が12人程度と非常に少ない高専ゆえ、女性との出会いも少なく中々現実は厳しいです。 クラスに普通高校でもいるような可愛い子がいるのですが、あまり接する機会がないです。アドレスは交換しました。まだどういう人なのか分っていないし、本当に恋してるのかも分らないけど、気になります。自分でいうのはあれですが、服装はお洒落しているつもりですし、全体含めて周りの男子からも格好良いと言われたりもしました。外見だけじゃなく内面も大切に優しく生活しているつもりです。 彼女と色々接していくなかで、ある程度仲良くなって一緒にいたいと思えるようになるならば告白するつもりです。 そこまで発展させて行くにはどうしていけばいいのか、どんな態度 でいればいいのか、今の自分にはいまいち把握できません。 変な質問になってしまったかも知れないですが、御回答お願い致します。

  • 高専推薦希望書について

    私は中学3年生の男子です。高専の推薦を受けたいのですが学校から推薦希望書を書いてくださいといわれたのですが 志願理由というところでつまづいています、、、 志願理由としては「自分はこの分野にとても興味がありこんなことをしてみたいからです」というような事を書けばいいと考えているのですが、 「自分はこの高校に入学したら○○をし○○などを頑張りたいです」 なども書いたほうがよろしいのでしょうか? 書いたほうがいい事などを教えていただければ幸いです、回答よろしくお願いいたします。

  • 高専編入

     自分は今ある高専の一年です。自分は中学の時高専を工業高校的なものだと思って高専を受験し、入学しました。しかし入ってみるとそこは僕の思っていた所と全くもって違っていて、世にゆうオタクやDQN(しかも田舎臭い)の集団で授業も休み時間もとても暇でしょうがありません。そして最近、こんなところで俺の学生ライフが終わっていいのか!?と思い、親に学校をやめたいと言ったのですがダメと言われました。そこで質問です。高専3年生で自主退学し、大学に行くというのは可能なはなしですか??また、高専の先生たちは編入学を勧めていますが、編入学のどこがいいのか教えてください(編入しても大学3年からだと友達も作りにくだろうし、教授とかとも仲良くできなさそうだし全くもって編入後のメリットがないと思います)

  • 福井高専と明石高専

    福井高専への進学を考えている中学三年生です。 明石高専は福井高専よりも偏差値が7ほど高いですが、やはり授業難易度も明石高専の方がかなり高めだったり、卒業時の技術力なども大きく異なったりするのですか? また、明石高専は難関国立大への編入にとても強いですが、これは明石高専は他の高専よりも三年次編入の試験について授業などでしっかり対策していたりするからですか?それとも明石高専に入学出来る人はそもそもの学習能力が高く、自分自身で編入試験の勉強ができるからだったり、書類選考の際に明石高専のほうが有利になったりするからですか? 明石高専と福井高専は、就職先は似ているのですが大学への編入先がかなり違うので、気になって質問させていただきました。できる限り詳しく教えていただきたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 国立高専を受験したいのですが

    今、中学三年生で、高専を受験しようと思っています。 受験しようと思うところは、東京高専か群馬高専の情報科で、東京高専は、偏差値63くらい、群馬高専は68と聞いています。 今自分の偏差値は、平均64.5くらいで、受けている学力テストは、埼玉県の北辰テストです。 東京高専は、推薦の基準が満たせそうなので、迷っていますが、群馬高専に近いので、東京高専の面接のときに、なぜ近くにある東京高専を受けないのかと聞かれるのではないかと心配です。こういうことって聞かれるのでしょうか。

  • 都城高専を受験したい

    宮崎県在住の中学3年生です。 私は2年生の時に不登校気味で、欠席日数が約50日でした。3年生になってからも少し休んでしまいました。 授業態度や容疑は大丈夫です。 成績も今のところ悪くないのですが、都城高専に推薦で受験したら不利でしょうか? やはり欠席日数が多いと落とされてしまうことが多いのでしょうか、教えてください。

  • 恋愛相談です。

    私は今中学1年生です。 私ははっきり言うとメガネで可愛くなくて 痩せてて胸もなくて男子の一部から嫌われてるし 女子の友達もまあまあです。 部活は陸上部で相手はバレー部です。 好きな人も同じ学年で私は校舎の2階相手は校舎の1階です。 元のいた小学校もちがくて委員会一緒だけどあまり一緒にならなくて 一目惚れをしました。 たいしてかっこいいわけでもなくてただ目が合うとキャーって思って… 話したいけど話す話題もないし あの子好きなのっていろんな人に聞かれるのも嫌だし。 でも両思いになりたいんです!! 彼氏もいたことないしこくったこともこくられたこともない。 自分に自信がなくて… だれかいいアドバイスかおまじないとか 両思いになる方法とか相手からどう思われてるとか 相手に好きになってもらえる方法とか ありませんか? よろしくお願いします!!!

  • 旭川高専受験について

    旭川高専受験について 現在私は中学3年生です。 自分は旭川高専を第一希望としているのですが、ここで一つお聞きしたいことがあります。 私のランクはDランクの下ぐらいで、学力テストの点数は300点満点中180点前後です。 このような学力でも高専の試験に合格することが出来るのでしょうか? 教師の方に聞くと「受かるのは困難だ」などといわれています。

  • 片思いばかりで。

    高校3年生です。 私は今まで片思いの経験しかなくて 両思いになったことがありません。 全部自分から攻めて メールなども頑張りました。 でも片思いのままで終わってしまいます。 現在も片思いです。 他高の男子に片思いです。 どっちかっていうと脈なしです。 もうどうしたらいいかわかりません。 どうしたら両思いになれるんですか? 回答よろしくお願いします。

  • 進研ゼミ高校講座は高専もできますか

    現在中学3年生の者です 自分は3年間進研ゼミ中学講座を続けてきました とある工業高等専門学校への入学が内定しまして高専で進研ゼミをやめるか続けるか悩んでいます 金銭的には楽ではありませんが大丈夫です 高専は宿題が結構出ると聞いているのでやめようかと思ったのですが 5年後の大学入試を考えるとやっぱりつづけた方がいいのかなとも思っています 高専の普通科目は高校と同じ内容なのですか?教えてください